
アンダの森にしました
子連れにはとても良いらしいという口コミを見かけて、急遽決めた割には値段もリーズナブルに予約できたのでここにしました
とにかく子どもが遊べるコーナーがいたるところにあって
数年前の我が子だったら永遠にいたであろうプラレールコーナーが2つもありました
我が子はもう忘れてしまった車両をわたしはすべて覚えていました←
十分楽しんでくれましたが、
2、3歳の我が子だったらもっと大興奮の大喜びだったろうな
屋外には消防車とかこんな感じの汽車とかあって、運転席でハンドルを握ることもできたのでこれまた楽しく乗り物ごっこもできたり
乗り物コーナーもあって
こんなダイナミックな遊具があったり
なんしか運動神経が問われる乗り物もあって
ホテルのなかだけで楽しめるものがたくさんありました
さすが口コミでみんな満足してるだけあるなあという感じ
ボールプールもあって、
全体的にもう少し小さい時にきても楽しめただろうな〜という感じ
もちろん、今回も楽しんでくれましたが
チェックイン前からずっと遊べるのも良いし
ラウンジ?で飲み物も飲み放題なのがとてもよかったです
わたしがチェックインの手続きしてる間、我が子はちゃっかりホテルの人に注いでもらってジュース飲んでました←
そしてお部屋のなかにも遊び場が!
おままごとやら絵本やらなんやらたくさんあって
絵本は寝る時にぜんぶ読みました←
窓から見えるように庭?にも遊具が
とにかく子どもファーストで、まったく飽きさせないホテルという感じでした
ラウンジではお酒も飲み放題で夜はバーもあって、
きっと大人もいっぱいで来たらわいわい楽しくできるんだろうな
ちなみにわたしは自慢じゃありませんが今回のお誕生日旅行、一滴も飲みませんでしたキリッ
その代わり?
めっちゃくちゃ甘いもの食べまくりました←
ビュッフェのスイーツ全種食べちゃった
そうそう
夜ごはんも朝ごはんもビュッフェだったのですが
平日で空いてたからすっごい取りやすくて
我が子と2人だけでもほとんどストレスなく取ることができました
前のグランドメルキュールも良かったし種類めっちゃあったけど、混んでるとヒヤヒヤしてしまいますからね
アンダの森はそんなにたくさん種類があるって感じではなかったけど、ホテルの人たちがすごく暖かくてそれもよかったです
そして
ビュッフェではお誕生日で予約したから
我が子にバースデーケーキのサプライズも
みーーーんなにお祝いしてもらって
気恥ずかしそうな我が子
静岡なのに我が子の誕生日知ってるんだね?!
と、驚いてました←













