
我が子もたくさん我慢してくれました
いつもよりだいぶ早く登園してもらって
明日はいったんゆっくりできる
去年は忙しくなるって思ってたから
我が子も保育園休みにしてわたしの親にきてもらってたんです
そうすればわたしは鬼残業ができて←
こなせるからって思ってたんですけど今年は自分の力で乗り切らなきゃと
どうにかしました
だいぶ早いタイミングから計画立ててかなり用意してたおかげで
無事に終わってよかった
まだ年度はじまりのゴタゴタがたくさん残ってはいるけど、ここからはじっくり定時の時間内で終わらせられそう
我が子にはたくさんたくさん協力してもらいました
ほんとーーーーーに頑張ってくれました
明日からはまた普通に朝も過ごせるので
我が子と余裕もって過ごしたいな
思うところたくさんある職場環境ではあるし←
いまでもゆるふわ派遣事務になりたい気持ちはありますが
小さい子をもつひとり親でもきちんと一人ぶん(以上)の仕事を任せてもらえてるし
我が子を育てていくためのお金ももらえてるし
この環境にいさせてもらえてること感謝しないとですね
それにしても今週ずっと天気悪かったですね
寒かったですね
週末は少しでも穏やかになるかな?
我が子とのんびりお花見とかしたいんだけどな
ポップアップテント?ワンタッチテント?が欲しい
パン食べたい欲がものすごいんだけどこれ食べたら罪悪感なくて満たされるかな
気になってる
こっちも食べてみたい
最近パスタとかも食べる機会がなくなったな
激務な時って昨日が大昔に感じますよね←
もう月曜日のことなんて遥か彼方昔すぎて
4月は周りがたくさん異動してるので
自分は同じ環境でも、なんだか雰囲気がガラッとかわりますね
新しいひとたちともうまくやれるといいな
そして今とてもうまくいってない人と早く離れられるといいな←
嫌な人がいても異動があるから3年我慢すれば、ってよく言うけどさ
3年って長いし3年以上いっしょになることもあるよね〜
そして次わたしはいつ異動になるのかな
次はもう少しのんびりした場所がいいんだけどな
管理系の部署でぐるぐる回るとか言いますよね
似たようなところ行くとか
わたしはどういうルートを歩むのかな