我が子の朝ごはんをなんとか楽に固定化したいんですえーんえーんえーん


わたしは朝もうこれだけって決めてて、
玄米ごはん
梅干し
ごま昆布
温玉
納豆

これらをどーんと乗せて食べる真顔
まだお腹空いてたらこれにオーツミルクコーヒー飲んだりバナナ食べたりインスタントの味噌汁を飲んだりしてます真顔

お昼までにお腹空いてしまったらトマトジュース飲むみたいな真顔
もうこれ以上考えなくて済むように決めてて真顔


我が子の朝ごはんも出来れば
これ!
っていうレパートリーを決めたい真顔
なぜなら余計な悩みを減らしたいから真顔

出来れば我が子もわたしと同じ朝ごはんにして、納豆ごはんとお味噌汁って決めたいけど
我が子は納豆だと糸引くのがめんどくさいらしくておいで笑い泣き
それをいちいちクルクルしたり口拭いたりするのが面倒くさいらしくて食べたがらないんです笑い泣きパー

面倒くさがるところわたしそっくり←


食べさせれば食べるのですが
そうするとわたしがつきっきりでご飯を食べさせないといけないし、そんなものわたしも面倒くさいので←

納豆ごはんは毎日は無理だな真顔


そして出来れば朝は火を使いたくないえーん
洗い物も増やしたくないえーん
でも我が子に少しでも栄養とってお腹いっぱいになってほしいえーん!!!



なにかいい固定レパートリー作れないかな赤ちゃん泣き

菓子パン系は我が子すぐ飽きちゃうし消費期限もうまく1週間で組み込める自信ないしえーん


最近どうしたもんか、どうすればストレスフリーになるか悩んでますえーん



ちなみにおいで

最近の我が子の朝ごはんたちおいで真顔


こちらは冷凍パスタの日凝視


このシリーズが我が子がいちばん好きみたい看板持ち飛び出すハート


そしてこのバナナチップスは我が子大好き看板持ち






この日はご飯の横に何かがあったはず←

あとは冷凍の唐揚げとかその辺だったかな凝視

冷凍のお弁当おかずを出したりすることも多いです凝視



このへんが好きで食べてくれる我が子凝視

わたしもお弁当に入れていけるのでお互いにとってストックできてありがたいお願い


この日は前日に用意してたお刺身を食べなかったので朝出した気がする←

お刺身は夜に食べて余ったら醤油につけて、翌朝お茶漬け丼みたいにして食べるのも我が子もわたしも好きです看板持ち




こういうスープ系?もたまに出します凝視

が、これはまったく受けなかったので汁だけ飲んで終了赤ちゃん泣き

スープ系はムラがありまくって選ぶの難しいんですよね凝視

パイナップルは常に冷凍を常備してます目がハート




冷凍のドリアもたまに出すと食べるけど続くと食べないから3ヶ月くらいのスパンで思い出したときに出すと食べる凝視


そして安心のささみブロッコリー凝視






我が子が食べる確率がいま一番高いのがバーモントカレーと石井のミートボールとコーンスープかなぁ、、



チンするだけなのがめっちゃ楽看板持ち


この無添加のミートボールという安心感たるや凝視

これも続くと食べなくなるけど、でも食べる確率は高め看板持ち



コーンスープはこれが一番出すのが楽だし我が子も食べてくれる凝視




できれば

主食てきなもの

野菜てきなもの

たんぱく質てきなもの

の3つが定まると良いんだけど爆笑



ほんとできれば

納豆ごはんと味噌汁

って毎朝できたらいいんだけど爆笑爆笑



楽して朝ごはん作って食べてくれないものかなぁ爆笑

何か良いのないかなぁ、、




ちなみに我が子は、すーーーーーぐ


もういらないニコ


と言い出して爆笑

ママがあーんしたら食べられる?と聞くと

食べるニコ

と言って、食べさせると完食します←



もー朝は自分で食べてほしいよー笑い泣き笑い泣き笑い泣き





鮭フレークとかも常にストックあると良いですよねニコ