1週間仕事いけると思ってたら
保育園から呼び出しが







昼休みにかかってきて

すぐに迎えにいきました

どうやら両目が赤くて

花粉症なのかはやり目なのか判断がつかないので病院に連れて行って欲しいとのこと…

職場で謝ってから急いで迎えにいくと
まあ、確かに赤い

でも、うーん?そこまでか…?
というレベル

先生も、
目やにも出てないし、たぶんはやり目では無さそうなんですけどね



みたいな感じ

えー、これちょっとした花粉症じゃないかな

と思ったけど
とりあえずすぐに眼科に連れていきました

するとやっぱり検査したら
はやり目ではなくて

花粉症かなー?ということで
点眼薬を少しもらいました

先週休みまくっちゃったし

なんだかなあ…なんて思ったりもしちゃったのですが、
我が子が一言
はやお迎え嬉しかった

と言ってくれて、
そんな気持ち吹き飛びました

どうにもこうにも
仕事に追われてしまうと仕事の優先度が上がってしまって、どうにかこうにか自分を犠牲にしてなんとかやりくりしようとしてしまって。
そのせいで結局身体壊したり仕事もミスが増えたりして空回りしまくってたわけです。
これらを読んで触発されまくって←
またやるぞーーーー
と意気込んでたところを、またふっと我が子が
そうじゃないんだよ、って教えてくれたような気がします

きっとこんな働き方、いまはいいけど
未来のわたしは後悔してしまいそう。
いまを大事に
我が子と過ごす日々を一番に考えて。
肩の力を抜いてバランスよくやっていかないとね

繁忙期真っ只中だし
いまの部署と上司が意識高い感じで←
ついついわたしもそれに倣ってしまいがちだけど
それで結局何かを得られるような世界ではないし。
(民間みたいにそういう評価であがるような世界ではないという意←)
わたしにできる限りのことをできる範囲でやっていこう。
とりあえず週末はゆっくり我が子と過ごします

てか来週は雪まで降りそうなんですかね?!

3月は我が子ともども健康でやり過ごしたいな〜

車で通勤しようかな

これが一番良かったわ
