お調子者我が子
結局、思わず買ってしまったものたち
なぜメディキュット←
って感じだけどほぼ衝動的に買ってしまいました
ファンデも完全にイライラして
鏡見た時の自分がひどすぎて買ってしまった←
もともと気になってて欲しかったものだけど、
色々むしゃくしゃして、いっきに買ってしまった
一応言い訳すると、ほとんどポイントだけど、でもそのポイントもほんとは貯めていこうとしてたんだけどね
これらは堪えました
でもまだいつ感情が揺れてしまうかわからないけど
いよいよこれも思わず買いそうで
とりあえず無駄遣いしてしまわないように予定外の賞与とか残業代とかで浮いたお金は即座に我が子貯金に振り替えました
これでこれ以上無理な使い方はしないはずだ
我が子貯金用の口座はカードは作ってなくて、下ろすためにはわざわざ窓口にいかないといけないようにしてあるので
さっさと入れちゃうのが吉
わたし、
我が子と2人で過ごす時って疲れはするもののストレスはあんまり感じないんだなって気付きました
ストレスに感じる時は、
我が子がブチギレながらいろんなもの投げたりするときくらい←
でも、親と接する時って相当なストレスがかかってるんだなと
よく人に親の近くに住んで頼らないで生きてて頑張ってるなみたいなこと言ってもらえたりもしますが
逆に近くに住む方がしんどいです
親の一言一言がキツくて我慢し続けて苦しくなってしまうんですよね
なんでわかってくれないんだろう
なんで優しい言葉をかけてくれないんだろう
なんで褒めてもらえないんだろう
って
心のどこかで小さい時から今までずっとこの感情があるみたいです
だから会うたびに悲しくて
馬鹿にされたり説教されることばかりで、会うときは会う前から憂鬱になります
期待するだけ無駄なのに
諦めたいのに
なぜ毎回正面から裏切られに行くのかなわたしは
しかも
このストレスと生理前ってのも重なってすごい食べてしまって
あーあ、って感じ
明日からゆっくりまた食生活気をつけていかないと
お菓子を爆食とかしなかっただけマシだけど、量が多かったな
全体的にストレスってものがありとあらゆる方向に悪さするってことを知りました
ストレスって簡単に言うけど、極力なくしていきたいものだし、対処法を知っておかないとだなって思いました
自分を大切にするためには
ストレスとなるものとの適切な距離を保っていく必要がありますね
仕事も多すぎて今日もミスばっかして←
もう自分があまりにも頭悪すぎて、ひどすぎて、引いちゃった(他人事)
なんでこんなに凡ミスしまくるんだろ
やーーーんなっちゃう