コメントとメッセージたくさんありがとうございました

わたしはときどきひとりぼっちだと感じてしまうことがあって、
見知らぬ土地に来て仕事に就いて家を買ったは良いものの、周りはみんな地元が同じという人ばかりで

ありがたいことにどんどんと交流は増えていって、同期や先輩や後輩がたくさん遊んでくれるようになって

それはそれはここまで来れたことに安堵しているところではあるのですが
やっぱりどこかでずっと孤独はあって、
自分はずっとよそ者感があるんですよね。
転勤族だったのもあるかもだけど、自分の地元ってあんまピンとこなくて

ブログには顔を知られてないことを良いことに誰にも言えない鬱々とした思いをたくさん書き殴ってしまって

それでスッキリしてるんですけど
こんなにも見ず知らずの優しい方々が丁寧にコメントやメッセージをくれて

本当に本当にあたたかいなと感じます

以前から思ってたんですけど、みなさんからのコメントはなんだか仏からのメッセージのように感じて←
顔が見えないからかな

余計にそういう存在からの言葉のように思って読んでます

心からありがとうございます

ただ、
なんでですかね
そうやって親からの呪縛に苦しんでるって人がなんでこんなにいるのかな
なんでそんな親が多いのかな
わたしも自分が我が子に同じことしてしまう日が来てしまうんじゃないかって思うと不安と恐怖でたまりません。
実家に帰ること
もう少しどうしようか悩みます
気持ちは100%帰りたくない
話変わってクリスマスですね
我が子はひと足早く日曜日にクリスマスを迎えました
朝起きたらこんなにたくさん
目を輝かせながらサンタさんからの手紙を読んでました
そしてLEGOもあっという間に自分で説明書読みながら組み立ててました
ベイブレードはスタジアムを買ってなくて←
急遽収納箱で
のちほどスタジアムは買いました
お昼はチキン食べようねという話をしてたのですが、
わたしがケンタッキーのチキンよりもこちらのチキンの方が気分だったので宅配してしまった
クリスマス感ゼロだけど←
韓国のフライドチキンってなんでこんなに爆発的に美味しいんでしょうか?
美味しすぎてもう食べたい
パリパリサクサクの衣で脂っこくなくてめっちゃ美味しかった
チーズボールも大好き
我が子もたくさん食べました
そしてケーキはクリオロで
クリオロのクリスマスケーキを頼んでたのですが
