

わたしの脱毛する際のサングラスと昔使ってたG-SHOCKを持ち出して←
昨日の夜、やっと連勤終わって我が子とゆっくり寝ようとしてたら例のやっかいな同僚から連絡がきて
その人今回の仕事は何も関係ないのに、他の人から聞いた話をわざわざしてきて
だいぶそれ揚げ足とりじゃない?みたいな意見をわざわざ共有してきて
やっと寝るところだったのに、その言葉のせいで気になってしまったりイラついてしまったり悲しくなってしまったりして寝れなくなっちゃって
はあ、、なぜなんだろう
なぜこういうことばかりなのだろう
と、負モード全開に
わたしも悪いんだろうな
きっと図星だからこんなふうになるんだろうな
言われてもなんとも思わなくなるくらいわたしも頑張らなくちゃいけないんだよな
わたしって仕事できないんだろうな
できるようになるにはもっと頑張らなくちゃな
気持ち切り替えて
謙虚に誠実に努力していかねば
周りの人の揚げ足取りなんかに心揺さぶられないくらいになりたい
そんなわけでまた今日も4時に起きちゃった
ほんとすぐ睡眠に影響されるんだわたしは
この人が書く本がすごく読みやすく入ってきて、すごく心が洗われた気がするから他のも読みたいな
このあたり読んでみたい
なんか、愚痴ばっか言ってる
ほんとすみません
愚痴ついでにもう一つ(懲りない)
世の中の風潮的にいつも気になってるのが、
シングルファザーのイメージってみんな
ヨメが逃げたのに一人で育ててえらい
仕事も家事も育児もしてすごい
頑張ってる
みたいなイメージしかないじゃないですか
なぜかヨメが逃げた確定で
でもかたやシングルマザーになると
でも結局自業自得
って言葉がついてきません?
あれ、なぜ?
なんでみんなそう思うの?
なぜシングルファザーは自業自得って思われないでシングルマザーだけは自業自得って思われるの?
なぜ?
こっちも、なんだかんだどうせみんなそう思ってるだろうし
どう思ってもらってもどうでもいいや
だけどさ
なぜシングルファザーへのイメージってポジティブなものだけなのか
不思議でたまらん
どちらも相手側が自分の子どもを自分で育てることに断念したことには変わりないのにねえ〜
落ち込んでるから昨日の夜ご褒美でこれつけてパンってなって寝たのに←
あさこれもつけてる←
でもほんとこのフェイスパックつけるとつけ終わった瞬間からパンってなるんですよ
まじですごい
ほかのも気になっちゃうなあ
これだけ良いと