小さな事で良いから毎週末、ちょっとしたやること目標を立てるようにしてます

それさえ達成できたらもうその日はオッケーと思うようにすることで、そのあとダラダラしちゃっても許せるようになって

気持ちが楽

今週末は、
我が子とじゃぶじゃぶ池にいく

車の点検にいく

我が子の習い事にいく

ビニールプールをしまう

これを達成する

あとは習い事とプールをしまえたら全部達成

めっちゃ小さいことだけど、
休みの日に全部の掃除するとかあちこち遊び行くとからりすぎると疲れてストレス溜まりそうだから

もともとやらないといけないって思いがちなのと
やらないと罪悪感を感じてしまう方なので

いかに小さい目標を立てて達成できるかってことを考えてます

我が子と一緒にニコニコ過ごすために

でも本当はやりたいこといっぱいあるんですよ

映画見たかったり
トイレいつも以上に思い切り掃除したり
ほこりフィルター張り替えたかったり
庭掃き掃除したかったり
文房具屋いきたかったり
スリーコインズとか100均とかいきたかったり
冷蔵庫掃除したかったり
秋冬もの見に行きたかったり
全部やりたいけどこれ全部やろうとしたら絶対疲れて平日を迎えることになりそう

なるべくゆっくりのんびり過ごせるようにしたいです

昨日は我が子がもんじゃにハマってまたまたもんじゃにしました

2日連続なので我が子はこの2日でキャベツ一玉食べてる

キャベツがなかったのでそれだけのために夕方スーパーに買いに行けたのも目標を緩めに設定して日中過ごしたからだな

今日も無理しないぞー

我が子の上履き買わなきゃ

もうかれこれ何本目??ずっとこれ

洗い替えを買う時はワンサイズ上を買うようにしてます

バスタオルをやめてから3年くらいになるけど不便なし

乾燥機に入れるから乾くのも早くなって助かる

アイシャドウがもう限界だからそろそろ買わなきゃ

アイシャドウって何年も使うから←
コスパはだいぶ良いはずなのに、いざ買う時にはいつも逡巡する
