自転車悩みに色々とありがとうございました

引っ越しが落ち着いたら買おうかな

自転車通勤にしようかな〜

って思うんですけど、
これからくる梅雨の季節とかみんなどうやって乗り越えていらっしゃるのかなとも思ったり

わたしは超近距離のくせに車で行き来してたので台風が来ても大丈夫だったんですが
自転車で通う人ってそういう時はさすがに自転車以外の通勤方法使いますよね
?

でも晴れてる日なんかに
我が子といろんなこと話しながら自転車で通うのも楽しそうだなって思ってきて



買うだけ買おうかな
←

さて

今回ピアノ教室体験してきました

結論から言うと我が子が楽しんでくれました

今までのスイミングや体操と違って集団じゃないし

わたしが防音室のガラス越しにすごい近い距離で見てられるのとマンツーマンってのがあってリラックスしてましたね



ピアノ教室の先生もさすがですね

遊んでるうちに気がついたら正しい指になっちゃった、みたいな流れでお稽古なさるので感心いたしました



すごく楽しそうにしてたから、通おうかな〜と思ったんですけど…
でも

うーーーーーんとも思ったり

週一回30分弱のレッスンでお値段がまあまあまあまあ高いんですね

某有名どころのピアノ教室に行ったからってのもあるからでしょうけど

我が子が楽しんでたのは良いんですがいかんせん我が子って控えめで臆病なので

ピアノひとつ弾くのもおっかなびっくり、音出てる…?防音室の必要ある…?
みたいなピアニッシニモの使い手で



これから通い続けて慣れていけばまた違うのかもだけど、それにじゃあ月1万弱出すほど力掛けたいかっていったらまた微妙

だったらその分いろんな場所に行っていろんな体験してもらうことでいろんな経験積んで欲しいかなとも思ったり

いやー習い事ってめっちゃ悩みますね

わたしが高給取りで湯水の如くお金を使える人だったらとりあえずいっか〜で習い事はじめられるのに



トイザらスにあるようなおもちゃのピアノでもまだ十分満足しそうとか思ったり←
その分あったら我が子と旅行行きたいとか思ったり←
さらにいうと
その額出すなら受験とかに直結する教育費にまわしたいとか思ったり

いま習い事の時間に使うならその分もっと我が子と過ごしたいかも

なんて思ったり

じゃあなんで習い事体験し始めたんだよって感じですよね

我が子の好きを見つけてあげたかったんですけど

なんとなくそれぞれがどれもガッツリハマったわけじゃないってのもあるかな

ツラツラ書いてすみません

しかも時間←
なんか変な時間に目覚めちゃって

もっぱらこれで遊ぶ日々

そのおかげでこれすいすい出来たからな

幼児期の習い事って難しいですね
