こんばんは
我が子はなぜかぬいぐるみブームが再来してて
わんわんを抱きながら過ごすことが増えました
もうそろそろわんわんともお別れかなー
なんて思ってた矢先だったのでお別れしなくてよかったです
朝ご飯食べてる時も隣で見守るわんわん![]()
先日のコメントありがとうございました![]()
やっぱりモトオットには家にあげたくないし、なんなら家も知られたくないです![]()
なんとかしてこっそり生きられるように頑張ります![]()
ありがとうございます![]()
生理前って
気が遠くなるほどの眠気に襲われません?![]()
わたし今日無意識に気絶してしまうんじゃないかってくらい仕事中眠くて眠くて![]()
しかも生理前の頭痛もそうだし![]()
いつもながらメンタルがずどーーーん![]()
産後から生理前の憂鬱感情が強くなった気がします![]()
わたしはご存知の通り親がアレなんですけど(どれ)
母が何かにつけて
我が子が可哀想と言う可哀想マシーンなんですけどね←
我が子は4月生まれってのも可哀想らしくて、
同じクラスの子達がみんなまだ幼いから同じレベルで遊べないってのが可哀想ポイントらしいんですけど![]()
きっと我が子が3月生まれだったらそれはそれで同じこと言ってそうですけど![]()
わたしが酒飲むのも
親が酒飲むなんて我が子が可哀想
って言うし、
もちろん全く予定は無いけどわたしが再婚するとか言い出そうもんなら、
親が子どもそっちのけで恋愛なんかして我が子が可哀想
って絶対言うし、
とにかく何しても可哀想なんです
明治時代の女がやらないことやったら全て可哀想なんです
←
そして我が子がお手伝いをよくしてくれる子で本当に助かってて
帰ったら洗濯物を洗濯機に入れてくれたり
ご飯できたらお皿とかお箸とか並べてくれるんですけど、
さすが母子家庭
って必ず言うんです
母子家庭関係ある?
洗濯物干す時に洗濯物手渡ししてくれたり
布団綺麗にするのも手伝ってくれるんですけど
その姿を見ると必ず、
さすが母子家庭
って言うんですよ
え、母子家庭じゃない子は親の手伝いしないの?
←
もうそんなことばっか言われるので
だから高速で1時間の距離を選んで我が子と2人で見知らぬ土地に住んでいるんですけども

実の母親に可哀想って言われる娘が一番可哀想だよ

ってめっちゃ思う←
あと何しても必ず文句を言う人たちなので新しい家来てまたやいのやいの言われるんだろうなってのも憂鬱
マンションだから戸建てに比べたら狭いし
何よりわたしが狭い間取りしか選べなかったってのもあるけど狭い家を選んだので、
絶対言いそう
うちの方が広いね
うちの方が良いね
って絶対言う
比較しても無いのに勝手に言い出して勝手に自分で勝ち誇ってそう
新しく家具買おうもんなら、
使いにくいだの座りにくいだの贅沢してだのたいしたことないだの
絶対言われる


わたしちょっと前の記事に家具で悩んでるって書いたけど、親の目?も気にしてる部分があって
安物で揃えたら絶対バカにされるし
高いの買ったら嫌味言われるし
なにやっても絶対言われるのが本当に憂鬱で
それも悩みの種なんですよね
で、馬鹿にした感じで
お前ん家みたいに金持ちじゃないから
って言われるんだ
想像しただけで血管切れそう
←
生理前はこういう感情がうごめきます
おしゃれなディスペンサーおきたいな〜![]()
でも自動のは手間かな?
これ可愛い![]()
自動じゃないけどガバって開けられるから詰め替えやすそう![]()
これは泡と液体どっちも入れられるの本当に魅力的
充電どのくらい持つのかな
スポンジホルダーはこれにしよう

でスポンジ置きみたいは取っ払おう
お風呂の石鹸おきはこれがいいな
シャンプー置きはこれにしようかな

