今日もいつも通り我が子を寝かしつけながら2人でゴロゴロしてて
我が子があまりにも可愛いものですからついうっかり我が子に、
我が子ったら本当いけめん

横浜流星なんじゃないの

と言ったら(真顔)
我が子が、
えーやまのてせんじゃないのぉ?
と答えてきてスッと我にかえりました
我が子のなかでは山手線がイケメンなのか
そんな話はさておき←
うちの現在の住まいについてご質問をメッセージでいただきました
ありがとうございます
メッセージでお返しするより写真とかあるほうがわかりやすいかと思って載せます
我が家は現在本当に狭い部屋で暮らしています←
間取り的には1Kプラスサービスルームと呼ばれる部屋?がついてて、
1LDKですら無いんですよ![]()
サービスルームってなに?って感じですよね
私もよくわかりませんがおそらく建築の何かの法律では部屋と呼べない何かなんでしょうね(適当)
これがそのサービスルームです![]()
我が子が寝てる方が広さがわかりやすいかと思ったけどそうでもないかな
部屋の広さは3畳くらい?
布団敷いたらカツカツです
一応仕切りがあって閉めることもできるのですがこのサービスルームにはエアコンがついてないので夏冬は締め切ってしまうと地獄と化します

そんなわけでやっぱり1Kなんでしょうね
1K側はこんな感じになってて![]()
サービスルームと繋がってます![]()
わたしはとにかく物を少なくすることにとどめていて、昔から自分のものはあまり置かない方なのでほぼ我が子のもの![]()
一人暮らししてた頃は毎回引越し業者を呼ばなくても引っ越せるくらい小荷物なほうなので![]()
ギリギリ今はまだ空間に余裕がある感じです![]()
ダイニングテーブルを置いてないってのも大きいんですけどね![]()
ダイニングテーブル欲しい〜![]()
ちなみに敷いてあるマットはこちら![]()
静音で足音吸収するしひとつひとつ取れるので汚しても丸洗いできるので助かっています![]()
![]()
1K部分はたぶん6畳くらいなので合わせて10畳いかないくらいかな![]()
狭いですよね←
これにお風呂とトイレとキッチンと玄関なので、全部合わせると40㎡あるかないか?
狭いですよね←
東京ってこんなもんですよね![]()
これでもうちは今駅から徒歩15分の距離に住んでるので家賃が少し抑えられてますが
これが駅徒歩5分以内の物件なら相当高いと思います![]()
![]()
15分以上遠くなると今度は別の駅から近くなってしまってまた値段が上がりますからね←
東京の物件探しは難しいですよ![]()
我が子が小学生になる頃にはきっともっと場所も必要になるだろうし
お勉強するための空間をもっとしっかり作ってあげなくちゃと思ってます![]()
でもやっぱりこの次に住む場所ってのが本当に重要で勇気が出ません
中古マンションにしたって不安あるし
新築マンション高すぎるし
戸建は広すぎるというか手に負えない感?
かといって賃貸で広い家で暮らすとなると家賃高すぎて勿体無いし
ずーっと悩んでます
一番良いのが手頃な?安心して買える?ほどほどの中古マンションが見つかることなんですよね
まだ今は高い時期って言うし…
再来年くらいに値段が落ち着いて、今の新築マンションがちょうど良い感じで値下げされてたら良いんだけどなぁ
ダイニングテーブルこのくらいなら置けるかな
我が子の椅子どうすんだって感じだけど←
このくらいのソファなら置けるかな←
それにしても週末終わるの早い

また明日から行くの憂鬱〜
目まぐるしい毎日送るのしんどー
って心が傾きがちなのですが、
ここでわたしのいつものアレ

明日は絶対良いことがある
良い日になるに決まってる
そう信じて←
明日をノリノリで迎えようと思ってます
わたしは幸せな1日を絶対に過ごすんだ


