
久しぶりに我が子が保育園でお昼寝をしないで帰ってきてぐずぐず君でした
保育園でお昼寝する時もしない時もちらほらって感じだったんですけど
最近では夜も機嫌良く過ごしてくれることが多かったんですけどね
そんな時はサササーと家事をいつも以上に適当に切り上げ←
早めにお布団へ
我が子をぎゅうぎゅう抱きしめて
ママがいるからもう大丈夫
あんしんだよ
と耳元で囁き続けます←
わたしは我が子に愛情を注げているか、
我が子がちゃんと満たされているか
ずーっと自信はありませんが
少しでも自分に余裕を持たせて

我が子との時間を満喫していきたいです

先週もずっと体調悪いし
口をひらけば愚痴しか出て来なそうで←
本当に自分でもうんざりしてたんですけど



実はようやくわたしも気合い入れて

はじめてサイコパスに刃向かってみたんです

まあ言葉では何も言えなかったんですけどね



すみません、
すさまじくどうでも良い話です←
最近育休明けさんの仕事をみんなでやりましょう感がすごくて

それは仕方ないし構わないんですけど、
みんなでやりましょうって言ってる割にはわたしのところにばっか来るのがものすごい癪で

だってサイコパスは自分の仕事ほぼ育休明けさんに振るし、それが溢れてきたものがこっちにくるってなっていて

え、わたし結局サイコパスの仕事してない?

って気付いてしまって←
それからは、
それとなく助けてあげましょう感出されてもなるべく自分からは率先していかないようにして
自分の仕事に集中しました

今までわたしはヘラヘラしすぎてて
サイコパスにこれお願い〜とか言われてもヘラヘラ受けちゃってたんですけど

もうやめようって思って、
これお願い〜って言われてもそれとなく流したんです

今までサイコパスにキレられたら怖くてできなかったけど、でも実際それでわたしが手伝わなかったらそれ以上何も言って来なくて

多分自分でもやり過ぎって自覚あったのか?

それからはあまり言わなくなってきたんです

で、サイコパスが育休明けさんの仕事を手伝いはじめて

やっと手動かし始めたんです

めちゃくちゃビビってたのが馬鹿らしかった←
なんだあいつ

ちょっと断ればちゃんと引いてくれるんだ

今までは全力で応えたくてどんなことも引き受けてたけど、
これからはちゃんと理不尽なことはきっぱりしなきゃな、断ったところで何も怖くないんだって気付きました

もちろん個人的に助けたいと思う時には、
わたしができる範囲で育休明けさんの仕事手伝うし他の人のことだって手伝っていきます

でも、
サイコパスに楽させるために自分の身を粉にする必要はないなと思いました



次なるふるさと納税なににしようかな



欲しい
