やっぱり簡単に我が子の熱が下がりません
きっとそんなものなのかな?
みんなこうやって長いこと熱出したり体調悪くしながらどんどん免疫力を高めていくのかな
こんなふうにみなさん育児と仕事を両立しながら頑張ってきたのかと思うとやっぱり働いてるお母さんたちって凄いなあと心底尊敬します
本当に本当にみなさんすごいです
わたしはまだ頼る先があって、
なんとか母に協力してもらえて見ててもらうことができるけど
それでも我が子にとって唯一の母はわたししかいないので心苦しい瞬間が多くて
お昼休みは猛ダッシュで帰宅してわたしがお昼寝させてからまた職場に戻るようにしてるんですけど
今日は寝るのがギリギリになっちゃって
もうこれ以上は無理だってところでわたしが諦めちゃったもんだから我が子も寝付けず
結局お昼寝無しで一日中過ごしたみたいです
そりゃあ治るものも治らないですよね〜

まだまだ地味にお熱が続いてます
我が子が自分で眠れる子だったらまた違うんでしょうけどね
でも我が子には、大人にとっての良い子になってもらうよりも自分の気持ちをどんどんぶつけて欲しいと思ってるので全部受け止めてあげたいんですけどね
やっぱりフルタイムで働いてると物理的な無理が出てきちゃって
それがすごく悔しくて
わたし、
とにかく今の状況になってからは絶対的に定時で帰りたいので日々本気で集中して過ごしてるんですよ
教えてもらったことは全力で覚えてとにかく最速で終わらせられるように目の前のものをガンガンこなすことに必死で

定時ダッシュをキメて生きてるんです←
でもやっぱり周りの雰囲気がアレで

なんかどうものんびり?じっくり?してるのかな?
全体的にゆっくりしてる感じなんですよね
もちろんその気持ちはすごく分かるんです
実際わたしも働き始めて、
あーこれは残業してゆっくり考えて進めたいなって思うこともあるんです
実際、仕事だけしてれば良い環境だったとしたら残業して進められるって楽じゃないですか
余裕も出るし残業代も出るしやってる感出るし←
でも今はまだそんな働き方したくなくて

とにかく定時で終わらせてさっさと帰って我が子と過ごしたいんです
そのためにとにかく手を止めず動いてて
でも組織って一人だけ早くやっても進まないじゃないですか

わたしがいくら素早く終わらせても相手がとろとろしてたら仕事は完了しないし、
相手が答えてくれない限り進められなかったり、
なかなかそれが難しいじゃないですか
今日も上の人々のはからい?でお茶タイムみたいなのが始まり←
こっちはさっさと終わらせて帰りたいのに逃げ場のない雑談タイムが繰り広げられてしまい
ものすごい嫌でした←
でもね〜、
やっぱりこういう環境ってダメじゃない?って思うんですよ

いやもちろん雑談タイムが悪いとは思いませんよ
全然良いと思いますよ

そうじゃなくて、
残業時間ありきでダラダラやるんじゃなくて
メリハリつけて
やる時はやって、帰る時間になったら帰る
これを徹底していかないとこれからの組織ってダメなんじゃないかなって思うんです(壮大)
本人の休憩タイムとかはそれぞれ好きなタイミングで取ればいいし、もはや別になまけてても何しても構わないと思うんです
ただとにかく、やることやった人はもうそれ以上なにも課すものは無いというスタンスで全体的に動かなきゃいけないんじゃないのかなって感じます

なんかもう今日はそんな思いが強く出てしまって、
いっそわたしが上に立ってこの組織を変えてやりたい

とまで思いました←
定時で帰るのでそんなことする余裕ありませんけどね←
とにかくわたしだけでも頑張って働き方のスタンスを貫いていきたいなと思いました

ここがわたしの正念場だ
周りに流されずに絶対的に思いを貫くぞ

我が子がお熱あるなか、
ついうっかりどうしても仕事を前にするとガッツリ打ち込みたくなってしまうけど
やっぱり簡単に意志を変えちゃダメだなと強く思います
この人は定時ダッシュの人
そう思われたって気にしない
もし居心地悪くなったとしても数年経てば異動だし
なんならここが嫌になったら違う自治体受けたら良いし←
ここだけがわたしの全てじゃない

そう思って強い気持ちで取り組もう
絶対に負けないぞ

そしてはやく我が子のお熱が下がりますように

あー、こんな思いをしながら毎日働いてるお母さんたちって偉大だなあ
みなさん本当にお疲れ様です
