すみません唐突に
今日もまた気持ちがいっぱいいっぱいになり帰宅後号泣←
まじでわたししょっちゅう泣いてる

弱い
我が子に頭なでなでされて、
もうだいおーぶ
って言われてまたしても爆泣きしてしまった←
我が子の前でこんな姿ばかり見せちゃダメだなあ
我が子は頑張ってくれてるのに
今日も朝保育園に預ける時、
我が子はへの口になりながらも堪えてバイバイしてくれたんです
その姿を見てこちらが行きの車で泣くという恒例行事があり←
我が子にあんな顔をさせながら働くんだからしっかり頑張らなくちゃ
そう思って日々出勤しています
仕事もお昼休みも返上して働いてて、
とにかく定時で帰るために日中はずーっとフル稼働してる感じなんですよね
まだ新人なので覚えることたくさんあるし
でも、
やっぱりそれでも定時でダッシュして帰ることに罪悪感というか
わたし一人だけ頑張って無い感を感じてしまってて
もちろんわたしが定時で帰ることに誰も何も言わないし、上司の方も当然だよ大変だもんねと言って快く帰してくれてます
本当にみなさん優しくてお気遣いいただいてるんですが
それでも周りにはお子さんがいても遅くまで働いてる人もいるし
そういう人たちがいるってことはわたしだって出来なくはないわけで
たしかにやろうと思えば延長保育で働くことだってできるんですよ
でも毎朝我が子のあの顔を見て、
保育園でもいつも
ママくる〜
ママかいや(会社)〜
と言いながら待っててくれてると思うと1秒でも早く帰りたいし
帰ってからの家事も待ってるので毎日定時で猛ダッシュしてるんです
でも他の人は残業もして育児もしてるわけであって
わたしだけが特別扱いされるのも違うんじゃないかなって感じちゃって
自分の仕事は終わらせてるし、
ひとり担当制なので別にあえて残る必要も無いんですけどね
同族意識?みたいなのが働いちゃって
あとなんとなく残業してる人が頑張ってるみたいな空気がありそう?な気がして
お昼休みにはみんな寝てたりおしゃべりしたりしてるけど残業はするんですよね
なんかそれもどうなんだろうって感じだけど←
まあお昼は業務時間外ですもんね
とにかくごちゃごちゃ書いたけど、
わたしの中でモヤモヤしてるのが
フルタイム正社員になったくせに定時ダッシュで帰ることへの罪悪感と
他の子持ちの人たちは残業してるのにわたしは定時ダッシュしてることと
もっとゆるい雰囲気かと思ってたのに意外と残業空気が漂ってることにモヤモヤしてることなど
とにかくいろんな気持ちがモヤモヤしてしまって
毎日定時ダッシュすることがしんどくてしんどくて
かといってそんな空気だからという理由で半端に残ってたくないし
時短取ればよかった?
でも時短の方がもっと迷惑かける?
もちろん日中は精一杯新人としてやるべきことやるように努めてるんです
電話ガンガン出にいったり
呼ばれたら即座に飛んで行ったり←
限界まで自分で調べたり
質問はまとめてするようにしたり
笑顔でニコニコいつもハキハキ
これらのことは当然やってるんですけどね
それでもやっぱり定時ダッシュに対して重くのしかかる罪悪感
てか他の人たちは何時まで残ってるんだろう…?
定時でしか帰ったことないから分からないや←
21時とか22時までいるのかな
みんなはオットが保育園お迎えしたりご飯作ったりしてくれるのかな?
でもたとえひとり親じゃなかったとしても、
オットが家事やってくれてたとしても、
実家のそばに住んでたとしても、
母親ってのは世界で一人しかいないじゃないですか

我が子は毎日毎日わたしの帰りを待ってるわけであって
やっぱりそのためには定時で帰りたいんです
これってひとり親だからとか関係なく、
フルタイムで働く母親共通の悩みなのかなとも思ってて
どうやったらもっとドンと構えて?
周りを気にせず?過ごせるのかなって
もうわたし早速周りの目が気になって苦しくてたまらなくなってて
誰からも何も言われてないのに
特別扱いしてもらってる?ことへの罪悪感?
みんなと同じフルタイム正社員なのにひとりだけ楽させてもらってる罪悪感?
とにかくめちゃくちゃ苦しくて
どうやったらもっと堂々と構えられるのかなと悩んでます
このままだとわたし、
周りへの目線に耐えられなくて無駄に居残りしてしまいそうで
って誰もそんな目線向けてこないんですけど←
派遣だった頃はまだ、
自分派遣だし
っていう意識で過ごせたけど
(めちゃくちゃ残業してたけど←)
なんかこう、
正社員っていう責任感が強くて

特にこの世界って男女平等じゃないですか
なので、
みんな同じ条件なのにわたしはシングルで子どもがいるってだけでこんな特別に定時で帰っていいのかな?
それが免罪符になるのかな?
っていう申し訳なさが強くて

ちなみに朝は4時に起きて、
自分の支度、朝ごはん、昼の弁当(自分用)、夜ごはんを用意してるので
夜は我が子が寝た後に食器片付けと洗濯物たたみと保育園グッズ揃えてから寝てます
帰宅後はお風呂と用意してたもの温めて食べるだけにしてるんですよ
なので、
もっと遅くまで働いてる人たちからしたら残業したとしても早い時間にご飯まで済ませられるのかもしれないけど
でもやっぱり1秒でも早く迎えに行きたくて
なんかもー自分でもどっちつかずすぎて嫌んなる

そんな周りの目が気になるなら残ってろよって感じですよね
そーなんだけど
我が子が一番だし


割り切れない自分が一番腹立つ




そんなわけで、
同じように働いてる方がいましたら
どんな心持ちで毎日頑張っていらっしゃるか参考にさせていただきたいので教えてもらえませんか?
急にコメント欄開けて、さらに教えろよみたいな感じで強要して本当すみません

あ、
すごく今心が折れてるので説教系のやつは今は本当に無しでお願いしたいです
←
よろしくお願いします

