おそらく現在イヤイヤピークの我が子
てか今がピークであって欲しい
←
我が子の現在の口癖はとにかく
やだ
なに言っても絶対やだから始まる

電車見に行く?
やだ
じゃあ電車見に行くのやめよっか
やだ
ご飯食べる?
やだ
じゃあご飯食べなくて良いんだね
やだ
とまあこんな感じで何から何まで全部嫌がってます
やだしか言えないんかなってくらいやだしか言いません←
こういう時って真っ向からいうことを聞いてもらうと大体ややこしい展開になるので
いったん我が子の思い通りにしてもらうように努めてます
やだって言うことに対して、
じゃあやめよっか〜っていうとそれまたやだっていうので
じゃあやろうか〜と言ってまたやだって言っての繰り返しをしながら少しずつ誘導しています
とにかく一番手こずるのが
お風呂と寝る時
お風呂は入る時はまだマシなんですけど
出てからが大変
体拭く時から大騒ぎだし、拭いてからも素っ裸で飛び出して着替えるのを頑なに嫌がるし
オムツ履くのもクリーム塗るのもパジャマ着るのも毎晩大騒ぎ

てかもうそろそろ保湿しなくても大丈夫かな〜
もう保湿したくない〜
←
普段はお風呂のあとにご飯タイムにしてるので、
これ着たらご飯食べようね
とか、
これつけたらご飯食べられるよ
とか言いながらどうにか釣ってますがなかなか釣れません
まるで大間のマグロのようである(違)
寝る時は、夜真っ暗な時は割と落ち着きやすいけどお昼寝が大変で大変で
寝室ゾーンの電気は消えてるけどそれでも日中は明るいからか一向に寝ず

あっち行ったりこっち戻ってきたりしながらわたしの腹の上にダイレクトジャンプしてきたり←
クローゼットのドア開けたり閉めたりを永遠にしながら1時間以上かけてようやく寝ます
保育園でどうやって寝てるのか知りたい

特にお昼寝のおっぱいをやめてからはどうやって寝かせたらスムーズなのかが全然わからなくて

あの時は楽だったなぁ
今はオルゴールかけてもトントンしても(てかトントンもさせてくれない)何しても時間かかって困ってます
我が子は生まれた時から、
寝ないわ食べないわで自他共に認める手のかかる子でしたけど
ここにきてさらにイヤイヤ期まで手こずるとは

周りのお友達の子がみんな、
うちはよく寝るから〜
とか、
うちはなんでも食べるから〜
とか、
我が子くんほど育てるの大変な子見たことない
とか言われるとグサグサきてました
なんでみんなの子はあんなに寝るんだろう
なんでみんな食べるんだろう
なんで我が子だけ?
わたしの育て方が悪いから?
と、落ち込んでグルグルします
昨日の母からの不憫発言をまだ引きずってる←
我が子が少しでも心が荒れ狂うことなくすんなり日常が送れるようにしていきたいなぁ

そんなわけで今日はお休みなので我が子と朝から公園に行きました
すっかりお兄ちゃんなフォルムになったなぁ
お昼ごはんはオムライスにしたのですがせっかくなので我が子と一緒につくりました
卵を割るのも楽しかったみたいで

その後は電車見に行くだの行かないだのすったもんだしながら結局お腹空いたというので帰宅しました

楽しそうにクッキングしてくれたので思わずこれ買いそうになりました←
ま、まだ早いですよね…?
今日は一緒に作ったら楽しそうに参加してくれてわたしも楽しかったです
これから少しずつできることは一緒にやっていこうかなって思いました
時間と心に余裕がある時だけですけど←
今はもうこういう時期なんだと割り切って、
わたしも自分の気持ちを満たすことに専念しながら
我が子との限られた時間を楽しみたいなと思います
先日買ったこれ
つけて2日目なんですけど、
多分すごく良いです
まだ2日なのでアレなんですけどね
←
多分すごく良いのでもう少し使ったらまた書きます







