まっったくわたしと一ミリもかすりも無くまるで関係ない話なんですけど (唐突)
(唐突)
 (唐突)
(唐突)この動画、再生した瞬間から胸が熱くなって泣きました (何の話)
(何の話)
 (何の話)
(何の話)いや

わたし少し前に緑黄色社会のMelaが好きって書いたんですけどね



なぜかというと歌詞がものすごく暖かく優しい言葉で書かれていてわたしも今のこの重圧や未来への不安とか丸ごと誰かがふわっと支えてくれたりしないかななんて気持ちになるので聞くだけで元気になる曲なんですよ



どこかに離婚してシングルマザーとして一人で子育てし始めるぞって人で将来に不安に感じていたらぜひ聞いてほしい曲なんですけど(超限定的)
で、
Melaを色々聞きたいなーと思って漁ってたらたどり着いた動画なんですけどね

胸熱

もうね

高校生たちの青春がこの動画にぎゅっと全部詰まってて眩しくて直視できないくらい素敵な動画でした

我が子と一緒に見てたんですけどあと13年もすれば我が子もこうなるのかななんて思ったらますますぎゅっと胸がつまる気持ちが湧き出て止まりませんでした

ほいくえんがんばったー

鼻吸うがんばったー

とか言ってるこの我が子が



13年経てば高校生になってるとか

信じられない

今の時期、たくさんの制限がある中それでも彼女たちはあの空間で過ごしてること全てが青春なんですよね

どれだけ社会や学校の規律が厳しくても絶対的に青春なんですよね (日本語変)
(日本語変)
 (日本語変)
(日本語変)わたしも色々ルールが厳しくてわけのわからない校則にしばられまくった高校でしたけどそんなことはお構いなしに

みんなと過ごしたあの空間が丸ごと青春だったなぁとしみじみ思います



さらに部活で結束力の高まってる仲間たちと過ごす時間なんて本当に人生の財産になりますよね

わたしはご存知のとおりこの足の短さですから当然帰宅部で生きてきましたが ←
←
 ←
←それでも振り返るとあの時期は格別です

みんなで厳しい先生に立ち向かう感じとか



先生の不意をついて答え教え合うとか



先生が見てない隙にこっそり帰るとか

そんなんばっかりですけどそれでもあの頃の思い出は大切なままです

なぜかあの頃って自分が最強に思えたんですよね

若かったあの頃、何も怖くなかった(引:神田川)
たぶん高校時代が一番何も怖くなかったな

いまはもう全てが恐ろしい

我が子には是非とも思いっきり青春を満喫して欲しいなって思いました



部活でも勉強でもなんでも良いからとにかく熱中して思いっきり没頭して欲しい

13年後なんてきっとあっという間にきますね

って思ったけど13年前ってわたし大学一年生だわ

18歳ってあんた



遠いはるか彼方昔の話だったわ

やっぱり13年なげえ ←
←
 ←
←てか人って13年も経てば人生ガラッと変わるんだな

これから先の13年後までにわたしは果たしてどうなるんだろう

良い方向に向かえば良いんだけどまるで自信がない

えっと、何の話だっけ ?
?
 ?
?とにかく青春っていいなって話です

しかも映像見てるとたまに部活生に男女混合とかもあったりして勝手にいろんな想像膨らませて胸キュンしました



あの頃ってまだウブなところあるし手握るだけでドキドキしますもんね



いいなぁ〜



きっと練習中もドキドキしたんだろうなぁ ←
←
 ←
←とかね



そんなこと考えさせてもらえてそれだけで自分も少し若返った気になりました

どうもありがとうございました

我が子は今日も比較的穏やかに過ごせました

というかわたしの気持ちも落ち着いてたからなのかな?

焦りながら接すると我が子もぐずりがちだけどのんびり構えてたら癇癪もすぐ治ることに気付きました



それでもわたしが気長に待つ心持ちでいたらすぐ機嫌は戻ってくれました



このイヤイヤってきっと反抗期と感覚は同じなのかな?という気もして



わたし自身も中学生くらいの時から高校生にかけて反抗期ってあったんですけど

今思えばなんであんなにカリカリしてたんだろうってくらいのことばっかりだったんですよね

親に話しかけられてウゼエ みたいな甘ちゃん時期がありました
みたいな甘ちゃん時期がありました
 みたいな甘ちゃん時期がありました
みたいな甘ちゃん時期がありました
振り返ってみるとあれって結構本能的な感覚があったような気がして ?
?
 ?
?抑えられないというか逆らえないというか

成長するうえで致し方ない行動と感情だった気がします

そう思うと今のこのイヤイヤ期も同じなのかなって

我が子もわたしのことが嫌だからむかついてるとかいう感じじゃなくて抑えきれない何かが湧き上がってるのかなって

なにもかもうまくいかなくてむしゃくしゃするみたいな?

こういう時っていくら説いてもどうにもならないと思うし最低限のことだけ大切にしておけばあとはもうひたすら波が去るのを待つしかないんだろうなって思いました



我が子が落ち着くまで変わらない愛情で待ってるからね〜

と、伝えていきたいです



話変わりまして

わたしの最近のお気に入りコーナーが充実してきましたよ



めっちゃ意識高い感じする
 ←
←

 ←
←きっとこれミルクとか作るのにも良いんでしょうね ?
?
 ?
?わたしはこれから先お茶飲むのにも使えるので大助かりです

ちなみにマグカップはこれです

次は白欲しい

そしてこれが人生変わったコーヒーメーカー



気分はマンハッタンに住む投資銀行勤めのエリートです ←
←
 ←
←明日のお買い物マラソンでまたおそらくわたしのことだからついうっかりぶちかますと思うんですけど少しは頭冷やして散財しすぎないようにできると良いなぁ

てことでもう一回動画見ちゃお ←
←
 ←
←



