我が子は日増しに言葉が増えてきて一生懸命気持ちを伝えたり状況を伝えてくれます
それがすごく可愛くて成長に感動する毎日です
どこいっちゃった〜?
とか言いながらおもちゃを探してたり、
車に乗ってる時も、
赤になっちゃった〜
とか言われながら走ったりして←
どんどんコミュニケーション取れてるなと感じることが増えました
でもまだまだ拙くて言い間違え?が多くて

それに思わず笑ってしまうことがあります
我が子はいつも手を洗いたい時、
おててが汚れたから洗いたい
って言いたいんだと思うんですよ

でもなぜかいつも、
おててばっちっちパンケーキ

って言うんです←
え、どこから出てきたのそのパンケーキは
?
でも本人は至極真剣に憤慨しているご様子なのでそのまま手を洗ってあげるようにしています
あとは最近はペットボトルで飲みたいブームが来てるようで
いつもそっちで飲みたいと怒ってます
でも我が子はいつもペットボトルのことを、
パタパテ

というので←
どうしても笑ってしまうんですよね
あとはよくお歌も自分で歌ってて

Eテレで聞いた曲とか夜寝る前に自分で反芻して歌ってるんですけど
この前サボテンナイトフィーバーを、
はぽてん ピーーパーー




って叫びながら歌ってたのでめちゃくちゃ吹き出してしまいました←
ピーパー可愛い
そんな我が子の最近のお喋り事情でした

てことで先日溶連菌感染と判明した我が子
抗生剤飲んだらみるみる良くなってあっという間に平熱に戻りました
ただ
この抗生剤もらった時に下痢しやすいと言われてて

ただでさえ下痢してるときにさらに下痢しやすい薬飲んだらどうなっちゃうんだろうと思ったら案の定いまふたたびの新生児

洗っても洗っても追いつかずまたしてもおしり(の穴?)が痛いと言うようになりました
下痢するとKETSU NO ANA痛くなりますよね、わたしはその痛みを誰よりも分かってあげられるだけに切ないです
あとは咳もなかなかすぐ良くなるものじゃないのでまだ残ってて

特に寝てる時に咳がはじまっちゃうとすごく辛そうで
背中さすることしか出来なくて切ないです
ずいぶんと良くなってきたんですけどね
一時期は3時間おきに咳出ちゃっててまるで新生児だったんですけど夜中に一度咳こむくらいには回復してきました
抗生剤と咳止めの薬は粉タイプで1日3回飲む必要があるんですが
まああああ苦戦しています
よくあるゼリー的なやつも塗り込むのもお菓子に混ぜるのもご飯やフルーツに混ぜるのも色々試したけどどれもダメで

今はジュースに混ぜるのがギリギリ生き残ってる方法なのですが
一包混ぜて飲ませるのがやっとでもう一包は半分飲めるかどうかって感じなんですよ

この前試しにメロン食べたらガツガツいったのでその隙に薬忍ばせたらあっさり気付かれて一切口をつけなくなり←
仕方なくそのメロンとジュースをブレンダーで混ぜたら結構な量ができあがっちゃって

全部飲ませるのに苦労しました
同じ形してる

なんかこう、いっそガッと一気に飲ませられる方法ないかなー
ジュースもだんだん飽きてる?というか味がやっぱり変わるからかあんまり飲まず
2包いっぺんに思いっきり服用させられる方法ないかな

食欲はムラがあるからご飯に混ぜても食べないと無駄になっちゃうし
今のところ一番勝率高いのがジュースなのでありとあらゆるジュース買い込みました

今のところ誤魔化せるのが桃ジュースですね

濃いんでしょうね

薬飲んだらご褒美にこれ食べようねとかいう売り文句はまだ通用しないし←
心の底から薬の時間が憂鬱です
でもしっかり飲んではやく楽になってほしいー


元気は元気なんですけどね

夜
歯磨きするよーって言って戻ってきたら準備万端だった我が子←
このカーペットが良すぎてまた追加で買ってしまいました
我が子が吐いた時もその部分だけ取って洗えるのが本当に最高に助かりました

あと我が子の鼻水事情も気になってて

おそらくこれから先もかなりの回数体調不良になるんだろうし鼻水の風邪にも容赦なく罹患しそう

絶対使うだろうなぁ

7月に爆買いしたのでそのポイントで買おうかな
はあー
明日はどうやって飲ませよう



