今日は久しぶりにすごく心が暖かくなるような気持ちで過ごせました



こんな気持ちになったのはいつぶりかなってくらい

ああ、わたしはもともとこんなに暖かい場所にいたんだよなぁとホッとするような気持ちになりました

というのも

今日はすごく久しぶりに学生時代のサークル仲間と会ってきたんです

いろいろ隠しすぎて分かりにくくて申し訳ないのですが



このサークル仲間は年齢も学年もバラバラで、さらに卒業した年もバラバラなのですが



卒業後も事あるごとに会えててずーっと仲良くさせてもらってる人達です

実はこの2人

どちらも地方公務員なんです

なので今日は働き方とか職場の雰囲気とかいろんなことを教えてもらってすごく参考になりました

しかも一人は同じ沿線の自治体なので割とご近所なんです

2人から色々話を教えてもらってすっごく安心した気持ちになったんですよね

2人が頑張ってきたおかげで、2人がこの環境で過ごしてきてくれたおかげでわたしも安心して飛び込めるなという感覚です

同じ自治体じゃないのでまた違うとは思うんですけどね



もし悩むことがあれば相談しようと思える存在が近くにいるだけですごくホッとしますよね

サークル仲間と会うといつも当時の気持ちが蘇ってきます

今日もあの日々と変わらずゲラゲラ笑ったりなんてことない会話をして過ごしただけですが

それがすごく幸せな時間でした

いつも会うたび幸せを実感させてくれる仲間です

そして会った後はまた自分の人生頑張ろうって思えるんですよね



本当にありがたい存在です

しかも今日は大学まで行って思い出の地を巡ったり

その足でわたしが働く予定の職場まで行ったり←
一緒に色々みてくれました



この課が良さそうとか忙しそうとか2人で盛り上がってました←
我が子との写真も撮ってくれて



たった4年間のサークル時代だったけど卒業後も何年経ってもこんなふうに会えてたわいもない話から将来の相談までできる相手がいるって本当にありがたいことだなぁと思いました



我が子もだいぶ懐いていて

帰り際には何度も名前呼んで恋しがってました





明日からはしばらくスイカまみれの日々です


少しツラツラどうでもいいこと書きますね

わたしは4年間の学生生活が人生で一番充実して幸せだった時間であると我が子が生まれる前までは思ってたんですが
←

そのくらい充実していた4年間を振り返ると避けて通れない思い出が詰まってるんです

それが実はモトオットの存在で

わたしとモトオットの出会いは、
学生時代にわたしがバイトしていたところに客で来たモトオットが一目惚れして(自分で言う)
猛烈なアタックによるお付き合いがきっかけだったんです

わたしは当時まともにお付き合いした経験がなかったのでモトオットからのアピールやおデートコースが一つ一つ新鮮で

すぐにわたしも魅了されていったんです

でも、モトオットは当時からすでに社会人だったので大学生のわたしとの生活スタイルもリズムも全く違っていて

わたしは当時やたらと待っていた記憶があります

仕事から帰ってくるのが23時過ぎだったり朝も6時には出勤していたのでなかなか会う時間が無くて

さらに休みも週一しかなくて

たまに会えるその日が待ち遠しくてたまらなかったんですよね

でもモトオットのルーズさがすごくて何時間も遅刻されたりすることも多くて

とにかく待って待って待ちまくった4年間だったんですよ



いま振り返るとあの日々があまりにももったいないなと感じるんですけどね
←

もっと自分と同じ境遇の人と付き合えばよかった
一度別れたらヨリ戻さなければ良かった
なんであんなのに夢中だったんだろう
その分勉強すればよかった
てか結婚しなきゃよかった←
という後悔でいっぱいになります



でも、
あの時はあの時でどうしようもないくらい精一杯だったし

やっぱりあの時はモトオットのことしか好きになれなかったし

仕方がなかったのかなぁとも思います

当然あの日々がなければ我が子にも出会えていませんからね

それにやっぱり結婚して離婚したいまだからこそようやくモトオットに対して完全燃焼できたなという気持ちです

多分結婚してなかったら生涯思い出してしまうかもしれない

心残りになってしまってたかもしれない

学生時代の時から全力で好きになって

たくさん待って尽くして

ようやく心の底から幻滅して

やっと終わることができたっていう気持ちです

ずーっと心のどこかであったモトオットに期待するという気持ちがようやく無くなりました

学生時代を綺麗な思い出だけにすることはできなかったけど

振り返るたびにあの時の自分も頑張ったよねと思ってあげなければなと思います

そして人生が終わる時には
全部丸ごと感謝だけが残るように今は振り返らずに頑張って突き進みます



全部ありがとうの気持ちになるような人生を送れますように

って何の話だよって感じですよね←
読みにくくて申し訳ないです



久しぶりにあのメンバーで大学行ったら余計なことまで思い出してしまって



もう10年以上経つのに何言ってんだよって感じですよね



てことでお買い物マラソンげっとしましたよ



悩んでた水筒はこちらにしちゃいました



ハイドロフラスクのものと悩んでましたがこちらにしました

なぜかというと、このロゴの熊



力強さと勇気の象徴である
と書かれていて←
思わずポチってしまいました



あとはハンコ

宅配便用に玄関に置いておくやつです



あとは我が子のお昼寝ケット

あとはまだ新居の中身見てないので選べなくて

幸い7月後半にもお買い物マラソンやるみたいなのでその時にまた買おうと思います



その時こそ、爆買いだ






