みなさま
どんどんコメントの返事に滞りが出て来てしまってて申し訳ありません

とっても参考になるアドバイスたくさんありがとうございました

保育園につきましてはみなさまにアドバイスをいただいたとおり
認可保育園の申し込みをする
認可外保育園のキャンセル待ち申請を出す
近隣の認可外保育園も申し込む
という流れでやれるだけのことはやってみようと思います

この自治体はやっぱりものすごい激戦区らしく
なんと認可保育園の希望は第50希望までかけるので←
とにかく近い順に全部書きました

それでも入れなかったら認可外のキャンセル待ちをしつつ
大変ではありますができなくもないので
しばらくは実家から通おうかなと思います
実家の近くで認可外を探すかはまだ検討中です
でもきっと点数的にも入れたほうが良いんですよね?
わたしの通勤の大変さとかはどうでも良いからとにかく我が子を少しでも振り回してしまう回数を減らしたいんだけどな
でも
実家から通うとはいうものの
実は…
今回保育園の申し込みをするにあたり転入することが絶対条件なので
もう新居も申し込んじゃってるんです
7月末には引っ越しができる状態なんですよ

なので家賃がまるまるパーになってゆきます

しかも交通費もそうなると出ないような?
もう何が何だかよく分からないけどとにかく無駄なお金が飛びまくりそうな予感しかないです←
なんかもう色々うまくいかなすぎて不安と恐怖でいっぱいです

てかこの自治体で働くのに自治体の保育園に入れないとかよく分からない

とりあえず今月末までには認可保育園の結果が出るのでそれまで手当たり次第探してみます

でも一応第3希望あたりまでは本当に入りたいと思ってるところ書いたのでどうにかなってもらえたら良いのになというのが本音です

それにしても1歳児って噂通り大変なんですね

そのあたりもっと世の中なんとかならないのかな
えと、新居についてはまた改めて書くとして←
今日は少しでも気を紛らわすために家電見に行きました

やっぱり絶対欲しい乾燥機付き洗濯機
でもどうなるか分からないけど数年後には絶対マンション買いたいのでその時に本気出すとして←
とりあえず数年は今出てるので一番安そうなものを使ってみようかなと思ってます

型落ちで全然構わないから安くてコンパクトで乾いたらなんでも良い

あとは電子レンジとか食洗機とか掃除機とかもチラ見
掃除機はルンバだのなんだのって騒いでましたが←
それも家買う時に本気出すことにしてとりあえず安いコードレスにしようと思います

仮住まいには極力お金かけない方向でいきたい

狭いのでソファも買いません
テーブルもちゃぶ台です
冷蔵庫もテレビもモトオットに貰います

とにかく抑えるだけ抑えて

お金ためて

生活基盤を整えて

それから本気で爆買いかまします
キリッ
仕事頑張ろう

盛大にやってくれました
でもこんな風に思いきり水溜まりで遊べるのって今のうちだけですもんね
すこし上の子なんかを見ると水溜まり見向きもしてないので
今しか見られない光景なんだろうなと思って見守ってます

帰宅後は丸洗いコースなのですが
良い感じの保育園に入ることができて
新居での生活が落ち着いて
しっかり働き始められたら良いんだけどなぁ
とにかくやれるだけのことやります

週明けはまた手続きラッシュです
ちなみに今度の家はアパートなので
防音対策がマストになりそうです
こういうマットを全面に敷こうかなと思ってます
どういうタイプが一番防音しっかりしてるんだろう
敷きやすさとかずれにくさも踏まえてこういうのも調べとかなくちゃ

やることいっぱい〜







