昨晩は
19時半
6時起床
でした

いつも寝た後しばらくしたらそっと抜け出して足元で勉強してるんですけど

どうしても1時間くらいで集中力が切れてしまって疲れちゃいます

寝てるときが唯一勉強できるタイミングだからもう少しやりたいけど

1日の終わりで疲れがたまってしまってるので長くできません

という甘え←
本当に真剣さが足りない

こんな自分が嫌になる

でも今日は雨だったので1日おうち遊びで過ごしたからなのかお昼寝の時も眠くならずに勉強できました



いつもお昼寝タイムで勉強してると眠くて眠くて←
すっごい辛いんですよね



さて我が子はあと2日で2歳になります

我が子に
何歳ですかー?
と聞くと、
んにぃぃ

と言うようになりました

2歳になる準備万端です←



薬指と小指をもう片方の手で押さえ込んで頑張って
にしようとしてます


可愛い



それにしても2歳あっという間にきちゃうなぁ

去年の今日はまだ0歳児だったなんて信じられない

1歳の1年間はものすごい大きな成長ばかりでした

あっという間に感じるけど去年の今頃から比べたら信じられないくらいできることが増えてます

今日の我が子の一コマ

大開脚で歯磨きをする我が子

な、我が子

部屋干し中に稼働したサーキュレーターを浴びる我が子

すべり台の下をくぐる我が子
のぞみとのぞみだ一緒だ一緒




上手にさくさく積める我が子

これは色分け&数字カウントができて指先の運動にもなる一石三鳥くらいなおもちゃです


おうち遊びの時に重宝しまくるすべり台

これあってよかったなぁって本当に感じます

コンパクトに畳めるし場所も取らないしあちこち簡単に持ち運べるのがとても良いです


な、我が子←
仏のように寝る我が子
←
毎日必ず朝イチで引っ張り出してきて寝るまで読んでます



最近では大阪環状線とか西の方の電車まで把握し始めてこちらがびっくりしてます
突然覚えたりするから驚きます

突然覚えたりするから驚きます


勉強してる間こんな風に寝てたのでものすごい見守られてる感がありました



今日はこんな感じでサクッと書いちゃいました〜

実は今日も父が代休で家にいて

しかも雨だから全員同じ空間にいるしかなくて

もうとんでもなくグググーーーーってなったんですけど
(語彙力)

とりあえず無事に1日が終わってよかったです←
感謝の気持ちは常に持って頑張ろうと思います

てことで今夜も頑張ってきます



むしろ講義を聞いてる時が一番心が穏やかかもしれない



先生めっちゃ優しいし分かりやすいし

唯一の癒し時間です←