昨晩は
19時半
5時半起床
でした

最近我が子は寝る前に壁に向かってかかと落としをしています
←

ひととおり気が済むまでどったんどったんしたら落ち着いて寝ます

最近凝ってるからかかと落としをわたしの腰にしてくれたらいいのに
(違)


さてさて

午前中の我が子タイム

今日も新しい公園散策に出かけました



部活とかの大会でも使うのかな?
学生さんもたくさんいました



最初これ怖がってたのですがわたしが一度一緒に滑ったら慣れたみたいであとはもう自分で何度も滑ってました



ようやくここで同年代の子達とたくさん出会えました

少し上の子たちにことごとく順番を先に行かれてて我が子はずっと悔しそうにしてました



でもやっぱり他の子との交流って大事ですよね

こういうのも慣れていって強さを身につけていって欲しいなあと思います

ここの公園は本当に良い感じだったのでできれば毎日連れてきてあげたいくらいなんですが

片道車で40分かかりまして

行くだけでゲッソリしてしまいました

ちょうど通勤路を通らなきゃならなくて朝の時間帯は道が大混雑してました

もし通うなら抜け道を探し出さなくちゃ

でも我が子が楽しそうに遊んでる姿を見るのはなにより幸せなので

楽しく遊べる公園をもっともっと見つけてあげたいなと思います



そのあとは警察に行って免許証の変更手続きをしました

本籍と名前の変更手続きです

用紙に色々書いてる間我が子はやいのやいの言ってて(恒例)
慌てて書き殴ってたんですけど←
おまわりさんが我が子に、
そこの良い子〜

パトカーのおもちゃあるよ〜

と言っておもちゃのパトカーをくれました



おまわりさんって優しいんですね



わたし高校の時に二人乗りしておまわりさんに怒鳴られた経験しかなくて←
怖い人々だと思ってました

最後我が子に敬礼してくれて



すっごく温かい人たちでした



温かい人たちっていって良いのかな←
やけに上からだなわたし

今は特に人の優しさが身に染みる時期なので嬉しかったです



ありがとうおまわりさん

お昼寝中は予備校の授業聞いてるんですが

我が子はいつも2時間以上寝てくれるのでその間にガッツリ授業聞けて助かっています

まあ、身についてるかは別の話なんですけども←
数学が本当に難しくて難しくて



もーーーーーーってなります←
わたしは現在、
公務員試験を受けるために予備校の授業を取ってるんです

普通の公務員試験には年齢的にもうアレなところが多くて
照

民間企業経験者枠っていうもので受けようと思ってます

どうやら民間企業経験者枠は普通の公務員試験よりも筆記の難易度はそこまで高くないらしく

ある程度やれば6割はとれるようになるらしいのですが

いかんせん算数が苦手で

因数分解だの素数だの濃度だの旅人算だの割合だの



全部暗号にしか見えなくて



先生が何言ってんのかさっぱり分かりません←
やればできるんだろうけど圧倒的に力不足すぎて果たしてこれはどれくらい時間がかかるんだろうと思って途方に暮れています

公務員の人たちみんなすごいなぁ…

こんな難しい問題サラサラ解けるのかぁ

頭いいなぁ…



公務員試験受けるぞ



とか意気揚々と言ったくせに講義を聞くたびに心折れてます

なので公務員試験一本で進めるのは不安なので民間もちょこちょこ受けています

とは言ってもまあまずは落ちるだろうなってぐらいのところしか受けてないんですけどね
←

なので当然書類でガンガン落ちてるんですけど
照

でも、全然落ち込んでないです



わたしのことを書類で落としちゃってもったいないなぁ

会えば絶対とりたくなるのに

むしろ一回仕事させてみたら良いのに

って思ってます(自信過剰)
でも本当に就活って縁だよなぁとつくづく思います

ある会社ではズタボロに落ちるのに

受かる会社ではスルスル進むんですよね

あの感覚不思議ですよね

それにわたしいろんな会社内見られるので面接が大好きなんです



なかなかよその会社ん中入ることって無いじゃないですか



このブログを読んでる方のなかで就活生の読者はまずいないんでしょうが←
もしいたとしたら落ちるのは全然落ち込むことじゃないので大丈夫だよと言ってあげたいです



むしろ会ってもないのに落としちゃってもったいないなあくらいに思ってください

そして内定先でバリバリ働いて活躍して落とした会社を見返してやりましょう



ねっ
(誰へのアドバイス)


そんなわけで最近は、
我が子の新しい公園探し
離婚手続き
勉強
の3本立てて過ごしております
←

さらにしばらくは父の扶養に入れてもらうことになって

それに関する必要書類がまたとんでもない量なので

まだまだ駆けずり回る必要がありそうです(遠い目)
とりあえずあとは、
家庭裁判所からの許可証的なサムシングがきたら役所に入籍手続きをする

父の就労証明書を手に入れたら保育園申請を出しに役所に行く

扶養手続きの必要書類を揃える

公証人役場に行く

銀行に氏名変更手続きしに行く

携帯電話の氏名変更手続きしに行く

が残ってます

これらが終わればあとはもう真っ直ぐ進んで行くだけだから



頑張ろう





我が子は最近電車以外にも飛行機消防車救急車パトカーにも興味が出てきたみたいです



こうなるとまたまた関連するおもちゃ買わなきゃなと物色しています(散財癖)
しばらくは貯金を切り崩した生活になるけど我が子の興味への幅は狭めたくないなと思ってるので資金繰りしまくって捻出していこうと思います


