昨晩は
20時
6時半起床
でした

夜中と朝方にそれぞれ腕を求められてもぞもぞしました

毎回そこでわたしも起きちゃって

あーこれはまた寝付けないなぁと思いながら目瞑ってたら毎回いつのまにか寝てました←
でも夜通し悪夢にうなされました

愛しの田中圭が夢に出てきた気がするんですがめちゃくちゃ拒絶された夢だった気がします、切ない

夢で会える田中圭との時間が今の唯一の癒しだというのに…

今夜は田中圭との両思いの夢が見られますように(引)
また寒くなりましたね

我が子との朝のお散歩時間が少しまた大変になりました
寒

朝は鳩まみれの公園で鳩と追いかけっこ

我が子がこっちに向かって走ってくると鳩もこっちに向かって飛んでくる恐怖たるや



朝からお互いギャーギャー叫びました←
そのあとは踏切タイム

今日もたくさんの電車を見ました



そのあとは用事があってコンビニに行ったんですけど

我が子がカゴに入れたいって大騒ぎするので←
まったく買う予定のなかったものたちを買いました

かごもレジに自分で持って行きたがるし


財布も自分で出したがるし渡したがるし

一連の動作にめちゃくちゃ時間かかるので本当に大変



でも自分でやりたいという気持ちとか大人の真似をしたくなる感覚はものすごく分かるし

なるべくよそ様に迷惑のかからない範囲で尊重してあげたいです



今日は引越し前の挨拶ということで近所に住んでいる友達の家に遊びに行ってきました



友達にも全然怖気付かずに接してました



それにわたしたちがペラペラ話してても全然泣いたり怒ったりせず

自分も会話に入ったり←
あちこち散策したり

自由に過ごしてて本当にわたしもありがたいです



居心地良いんだろうなあ

このお友達はバツイチ再婚経験があるので色々な苦労も味わってきたんです

なので今のわたしの状況とかをすごく労ってくれて



本当に頑張ったね

離婚に踏み出せただけですごい勇気だよ

もう大丈夫

あとはゆっくり確実に進めば良いんだよ

という声をかけてもらえて泣きました←
いままでオットに対しての愚痴とかもいつも聞いてもらってたんですが

その時からすでに、よく我慢してるなぁと思ってたみたいです



離婚することは不幸になる選択じゃなくて幸せになるための選択ですもんね

不安は確かにあるけど、でも今この選択をしたことで未来は明るくなると信じて



やるべきことをゆっくり着実に進めていこうと思います

で



ほらうちの実母って専業主婦至上主義みたいなところあるじゃないですか(悪口)
この子のお母さんは真逆でずーっと働いてきた人なんです

わたしが実家に戻ったら実母に色々言われるの憂鬱だ〜っていう話をしたら

その子の母親は働いてることに対してのマウント?をとってくるらしく
(言い方)

自分一人でも稼いで育てていけることへの自負をやたらと語ってくるんだそうです←
何が言いたいかというと、
どこの母親も娘にマウントとってくるのってあるあるなんだなってホッとしたって話です
(何の話)


働いてても働いてなくても関係ないんだなと←
もちろんそんな母親だけじゃないのは重々承知ですが



実母だけじゃないんだなって分かったら気が楽になりました



それに自分が悩んでる時とか体調悪い時にも、
お母さんだって辛いのよ

とか、
あなたが体調悪くしてるからお母さんまで体調悪くなってきちゃったわ

って言ってくるところも同じで嬉しかったです



そういうこと言われると罪悪感が湧くだけなのになんでわざわざ言ってくるんでしょうね



どんどん悩みとか打ち明けられなくなります



まあそんな感じで(どんな感じ)
今日は友達に会って色々話して



悩んでるのは自分だけじゃない

辛いことの先には幸せが待ってる

嫌なことは友達と一緒に笑い飛ばしちゃえ

目の前のことをゆっくりやっていこう

と、思えました



実家暮らしがいつまで続くか分からないけどまたいつかこの場所に戻ってきたいなぁ

そんなわけで週末はさっそくはじめてのテストセンター試験受けてきます
早

まだ参考書とか予備校の授業1ミリも見てないのに←
とりあえずどんな感じなのか知るために受けてきます〜


