昨晩は
19時半
6時起床
でした
昨日ジモッティと飲みに行ってきたオット
夜帰ってきてたんですが夜中に何回かトイレで吐いてる音が聞こえてきて
←
どんだけはしゃいだんだよと呆れました
朝寝てるオットの寝室にこそっと入ってキャベジン置いておきました
もう離婚するってのになんて優しいんだわたし(自画自賛)
でも離婚する日まではちゃんとご飯も全部用意して、ちゃんとしたヨメでいようって決めてます

最後のイメージって大事かなと思うので

今後の我が子への愛情にも影響出ちゃったらアレなので←
オットは離婚が決まってからは何故か一切手伝いをやらなくなりました

今までは仕事中に我が子があまりにもぐずぐずしてたらたまらず出てくる時もあったけど今はフルシカトです←
別に良いんですけどね
それに日中はほぼ部屋から出てこないです
でもそんなオットだけど離婚するって決まってからはもうどうでも良くなったのですごく関係が良いんですよ

普通に雑談もするしお互い明るく話せてます
我が子が生まれてからほとんどこういう時間がなかったので気づかなかったんですけど
夫婦で普通に会話してると我が子がまあ割って入ってくるわくるわ

オットと会話にならないくらい我が子がやーやー言って割り込んできます
きっとごく一般的な家庭はいつもこんな感じなんだろうなぁと初めて体験しました

今まで夫婦の会話ゼロだったので気付かなかったです←
それに喧嘩してる時は全然入ってこなかったんですよね
やっぱり色々察してたんだろうなぁ
そう思うとますます申し訳ない
もう二度とそんな空気の中いさせないで済むと思うとそれは本当にホッとしています
今日は午前中に引越し業者の人が見積もりに来る予定だったのでそれまでは我が子とおうち遊びして過ごしました

これ持ってるんですけど
今日は最初のひとつずつをわたしが入れて
同じところに同じ色を入れてってごらんと言ってみました
そしたらちゃんと色分けしながら入れられてて感動

今までやみくもに入れてたからまさかできるようになってるとは思わなかったです

あとは室内ランニング
←
家具を全部端によけてるのでなんとか直線で走れるスペースがあります
我が子の歩数にして15歩分くらい
ここを行ったり来たりするのが我が子も好きみたいでいつも笑いながら走ってます

実家に戻ったらこういうスペースがなくなるので残念だなぁ

今度から雨の日は階段登り降りで運動だな

我が子は今までもっと業者の人が来ると人見知りしてたのに今日は割と平気そうで結構近づいて行ったり
目の前でジーッと鼻ほじったりしながら見つめたりしてました←
少しずつ慣れてきたのかな
ちなみに引越し屋さんの見積もり
あまり沢山の家具を運ぶ予定は無いんですが時期が時期なのか結構見積もり額が高かったです
でも相見積もり取ったり値下げ交渉したりする気力も体力も無いので←
もうそのままお願いしちゃいました
とにかく1日でも早く落ち着きたいその一心で毎日生きています←
引越し日も確定しました

その後はまだ少しバタバタ家に戻ってこなきゃいけないこととかあるかもしれないんですが
とりあえず荷物だけ運べたらもうひと安心ですもんね
実家と自宅が片道1時間弱程度なのでまだ気楽です
でも本当にしんどいから二度と離婚したくない←
そのあとはお待たせ我が子のお散歩タイム

通り道用に設置されてる柵?の紐を上手にくぐれるようになってて感動しました
←
公園はしごしたり
坂道何度も登り降りしたり
まつぼっくり拾いしたり
鳩と追いかけっこしたり
すべり台何回もすべったり
とっても楽しかったです
こういう我が子とゆっくり過ごせる朝の時間も有限なんだなぁと思ったらますます充実した時間に感じました

最近ようやく、
母親が笑顔でいるだけで良い
という言葉の意味を理解してきた気がします
なんてゆうか
笑顔でいなきゃ
じゃなくて、
笑顔でいるだけでいいんだ
みたいな感覚?(分かりにくい)
お金持ちでもビンボでも
二人揃ってても一人でも
家が広くても狭くても
とにかく母親が笑顔でなんてことない顔してたらそれだけで満点なんだなって思います
いまの我が子にとってはいくらお金があってもわたしが常に落ち込んでたら楽しくないだろうし
夫婦揃ってても常に喧嘩してるくらいなら辛いだろうし
わたしがいつもあっけらかんとニコニコしてたらいくらビンボでも我が子の心は豊かなんだろうなと思います
お母さんが笑っててくれたら安心して過ごせますよね
笑おう←
遊んでて、そろそろお茶飲みな〜と言ったらわざわざ目の前に持ってきて飲んで
そしてまたわざわざ戻しにいくお茶←
夕方からのeテレタイムは必ず椅子を持ち寄って見てます

その場で飲んできたらいいのにちゃんと目の前で飲んで蓋閉めて戻せる一連の流れを見て欲しかったんだろうなぁと思ったら可愛くてたまらなかったです



この水筒
子ども用とかじゃないけど持ちやすくて蓋もちょっと回すだけで開け閉め出来るので我が子に丁度いいです
まるまる食洗機で洗えるしストローがぐびぐび飲めるらしくて飲む量がどんどん増えてきてます

ダブルウォールだから水滴つかないのも便利
わたしのも色違いで買ってしまいました←
はー可愛い

実家生活
どんなふうになっていつまで続くか分からないけど

とにかくわたしは我が子にとって安心できる存在となるべく
笑顔でいようと思います







