昨晩は
20時
6時起床
でした

夜中、朝方にちょこちょこ泣きました



寝ぼけながら腕を乗せたり抱き寄せたりして何度も寝直してところどころ夢でうなされました←
実は昨日の夕方あたりから少し寒気がし始めまして

熱を測ると36.9℃という微妙な体温

こりゃあこれから体調悪化するかもしれないぞ

と一気に不安が募りました

※ちなみに結果全く熱は上がらず悪化することは無かったです

おそらく疲れが出ただけです



コロナとかじゃないのでご安心ください←
夕方ごろどんどんしんどくなってきてしまったので在宅勤務で家にいるオットに相談

するとオットは、
俺にどうして欲しいの?
仕事あるし何もできない
実家に帰れば?
みたいなこと言ってきたんですよ

最低かよ



もうこの人はただ一緒に暮らしてお金運んでくる他人だな

頼るのやめようと思いましたね

でも実家に帰ってもしコロナだったら大変なことになるし何よりこの歳になってまで風邪ひいたから実家に帰るってのもどうなんだろうと思って

やっぱり家族の体調不良は家族単位で助け合わないといけないなと思ったんです

なので改めてオットに、
ちょっとしんどいからリビングで仕事しながら我が子のこと面倒見られるかな
横で30分でいいから寝かせてもらいたい
と言いました

そしたらようやくリビングで仕事をはじめて我が子には録画してたこぐまちゃんを見せてたんです

オットの隣でおもちゃのパソコン並べてパチパチしてる我が子可愛かった←
あとはその間に洗濯物も取り込んでくれて助かりました

この日オットは本当に仕事が立て込んでたらしく?
寝てるくせに←
30分ほど寝かせてもらって少し楽になったわたしがもう大丈夫だと言うとそそくさと部屋に戻っていきました



少し寝て疲れが取れた勢いでお風呂とご飯作りを済ませて

夜は一人で我が子の面倒はなんとか見れました

ただもしこれが本当にコロナだったりもっと本気の風邪だったらどうなるんだろうと思って不安になりました

こんな風にオットは戦力外だし←
とにかく日頃からわたしは体調管理を徹底しなきゃなと決意しました



オットは演技なのか?
やたらと仕事忙しいアピールしてきて

我が子がオットの部屋に向かうだけで焦燥感が募ってて←
なんかわからないけど本当に忙しかったみたいです



かといってわたしへの気遣いがここまでぞんざいなのはまじで最低なんですけどね

でもやっぱりわたしの体調不良を我が子が察しちゃってやたらとぐずぐずしてしまい

お風呂上がりにわたしが先に拭いてるだけでめちゃくちゃ泣いて抱っこ抱っこになっちゃって

わたしもフラフラだったのでちょっと待ってね〜と急いで身体拭いてたら

オットが来て我が子を抱えて拭きあげようとリビングに連れてってくれました

ま、我が子は即座に泣きながらわたしのところに戻ってきたんですけど←
そんな感じで1日を過ごしたんですけど

わたしふと思ったんです

オットは気遣いとか全くできない人間だけど言えばやってくれるよなと

寝たいからリビングで仕事して欲しいって言えばやるし

もっとわたしはこうして欲しいと思ったことを思ってるだけじゃなくてガンガン伝えていかなきゃな

と気持ちを切り替えました

そして翌日の今日

案の定?夜泣き復活によりなかなかまとまった睡眠が取れず体調回復せず

ま、いうて36.8℃だったんですけど←
限りなく平熱よりの微熱

なので頑張ればワンオペで過ごせたと思うんです

きっとオットが出勤するスタイルだったら出社後に実家に帰ってたと思う←
でもここで無理したあとで悪化したら余計に辛いし



ここはオットに思いきり頼ってみよう

やって欲しいこと全部言ってみよう

って思いまして

朝起きてきたオットに、
体調悪いから今日会社休めない?
って聞いてみたんです

わたし、自分からオットの行動を指定したの初めてです

今までだったら本人が自らわたしのために行動してくれることを期待して

それが思い通りにいかなかったらげんなりして

お互い喧嘩してたんです

でもそろそろいい加減わたしも気づくべきで

察して欲しいと思ってるだけだったら永遠に叶わない

なので今回はとことんオットにやってほしいことを言葉にして伝えました

するとオットは朝会の時に聞いてみる〜とだけ言い残してまた部屋にこもり

その間我が子とボケっと電車絵本を無限に読んでたら←
オットが戻ってきて
今日休めたよ

の一言

それだけでわたし感動しちゃって

泣きそうになりました



昨日の一言
俺にどうしてほしいの?
っていう言葉って一見するとめちゃくちゃ邪険な態度ですがおそらくオットは本当にわたしが望んでることがわからなくて

本当にどうしたらいいかわからなかったんだと思うんです

仕事忙しいし仕事しながら我が子の面倒見れないし実家に帰ってのんびりすれば?(良かれと思って)
みたいな

もーほんとに言葉足らずというか不器用というか

おそらくこういうのをわかってあげて包み込んであげられるのがデキヨメなんだろうな



できねえ←
でもわたしもわたしで体調悪いの一言を言うだけで、
じゃあ我が子のことは極力俺がみるからゆっくり寝てて

ご飯は俺が作るから

何も気にせず寝てなよ

の言葉をくれることを期待したんです

うちのオットには無理な話ですよね

で、今日仕事を休んでくれたオット

わたしのために仕事を休んでくれた

それだけでめちゃくちゃ嬉しかったんですけど

さらに、
午前中いっぱい支援センターに行って遊んできてほしい

近くの児童館だと10時過ぎまでしか空いてないから遠くの支援センターで

道は自分で調べて

帰りにコンビニでわたしの雑炊と我が子にかにぱん買ってきて

と細かくリクエストしました

こういうのもうちのオットは察してくれってだけじゃ無理な話ですからね

わたしが黙ってたところで揉めるだけですからね

でも実はこんな風に細かく指示して面倒ごとを言ってもオットは全然嫌がらずに全部やってくれました

オットが今まで不機嫌になったり怒るのってわたしが察してよ感を出して暗にイライラしてたからなんだろうなとこれまた気付きました

言えばやってくれるし

これからはどんどんやってほしいことを口に出していかなきゃなと反省

会社休んでくれてありがとう

と言うと、
いや俺は何もしてねえし

会社が休ませてくれただけだし

とかいう謎の照れ隠し発言があり←
この人は本当に不器用なんだなと改めて感じました

すかさず、
じゃあ会社にお礼の電話でもしたら良いんですか?
とか言ってしまうわたし←
わたしもわたしでめちゃくちゃ小さい人間



午前中外出してくれたおかげでわたしも一人でゆっくり眠れて

すっかり体調も元通りになりました



色々ありましたがオットの支援センターデビューにもなったし良い経験になったんじゃないでしょうか

我が子も支援センターでたくさん遊べて楽しかっただろうな

外面はめちゃくちゃ良いオットは支援センターでも物怖じせずガツガツと近くのママさんに話しかけていったそうです

気持ち悪い思いをされたママさんいたら申し訳ないです…←
その後もオットはだんだん理解してきて?←
我が子をお昼寝させてるあいだには買い物に行ってきてくれたり

寝てなよって言ってくれたり←
相当疲れてたんだよって気遣ってくれたり←
洗濯物取り込んでくれたりお風呂に入れてくれたりご飯の用意もしてくれました

最初の一言で
なんでこんな最低なオットなんだ

このまましばらく実家に帰ってやろうかな

こんなやつと一緒に暮らしていくとかうんざりだ

と思ってたんですが



頑張って家族でやってみようと思って行動して良かったです

オットがやればできる、言えばやってくれる人だと気づけたし

自分の至らなさとか行動を改めるきっかけにもなったし

あのまま実家に逃げてたらますます関係が悪くなってたと思います

我が子も今日一日オットが遊んでくれたおかげで少し懐いたし



なんだか今回少しだけ家族としてハプニングを乗り越えた経験を得られた気がします

結果的に風邪でもなんでもなくて良かったです



明日からまた元気に我が子とたくさん遊ぼう

そしてオットへの要望はどんどん口に出していこうと思いました




追加でこれも買ってしまった

いつもダスキンの使ってたけどちょっとした浮気心で



これもめちゃくちゃ人気みたいだからどうなんだろう

使うの楽しみ



あとはベーグル買いました

朝はいつもベーグルにクリームチーズつけて食べるのが楽だしおいしいし好きなんです

ベーグルベーグルのベーグルはベーグルの厚みがあって(ゲシュタルト)すごく美味しいですよね



はやく来ないかな〜
