昨晩は
19時
5時半起床
でした

いやー今日も今日とてヘロヘロに疲れました



朝も早いしもうすでに眠くて眠くて



あとなにより今日は3回もお散歩に繰り出したので
←

非常に疲れました

30過ぎて公園で駆け回ったりする体力はもう残って無いです



今日は日曜日だったので電車の本数もそこまで多くないだろうなぁと思って踏切には行かなかったんです

そしたらその代わりに見つけてしまった我が子

駐車場のバー



たしかに





似てるわ



良く見つけたね

ここが気に入っちゃったみたいで離れなくなりました



車の出入りが多かったのでバーが上がったり下がったりがたくさん見られて楽しそうでした

でもこんな風に駐車場のバーを興味津々で見てた我が子

昨今の電車ブームは電車本体よりも踏切の方に興味があるのかな
?

でも踏切で待ってる時に電車が通るとめちゃくちゃ興奮するんですよね

バーを遮断機だと思ったのかしら
?

そんな我が子のために今日は一人でトイザらスに行ってみてプラレールやらなんやらを物色してみたんですけど



案の定何が何だか全然分からず←
手も足も出せずにおめおめと帰宅しました

てゆうかプラレールの売り方?が本気すぎて全く訳が分からなくて



こんな感じでいろんな種類のレール単体が並んでて

もう何が何だか

なにがどう組み合わさってどうなるのか未知すぎて未知←
こういうのならまだ分かるけど



これとか何に使うのか全く検討もつかないし



こんな風に分岐させたところでその後どうするのかさっぱり分からない←
もういっそここまで本気を目指すならご本人が欲しいと言い出した時に始めようと思いました

だって全然分からないんだもん



我が子がいつの日か自分で理解してこのレールとあのレールを繋げたらどうなるから欲しいって言ったらそのまんま買うことにしよう←
それにしてもこの手のおもちゃを取り揃えているお母さんすごすぎる



全然ついていける気がしない

もしお誕生日プレゼントに電車ブームのおもちゃを買ってあげるとしたらこんな感じのセットになってる木製のものにしようかなぁ
?

その方がまだわたしも分かりやすい



でもどんどんこうなってくると小物が増えてくるなぁ



いかんせん極狭ビンボ団地だからもう置き場もないし困っちゃうなぁ

置き場を全く考えなくて良いならこれとかめちゃくちゃ欲しい



さてさて

久しぶりに我が子のご飯の話です

我が子は最近食べる時はめちゃくちゃびっくりするくらい食べたりして

お腹ぱんぱんになることがあります

以前はそれで夜寝てる時に吐いちゃったりもして

吐いてしまって以降食べる量には配慮しています

本人が食べたがる分をそのままあげちゃうと食べ過ぎになっちゃうこともあるみたいで



満腹中枢がちょっとまだアレなんだと思うんです←
てっきり欲しがるから



足りなかったのかなぁとか

まだお腹空いてたのかそっかそっかごめんねとか

そんな風に解釈しちゃってたくさん食べさせちゃって

吐いてびっくりしました



食べない時は自分が好きじゃないご飯の時で



そんな時は一口も食べません

気が乗らない時とかこのご飯の気分じゃないって時はプイッとしてしまいます

そんな時はついつい心配になっちゃって我が子の好きなものを出してしまいがちで

好き嫌いをしてプイッてすれば好きなものが出てくるって思わせちゃってたんですけど

最近は食べなきゃ食べないで

もうこれ以外ないよ

これ食べなきゃご飯ないよ

とお伝えするだけにしてます

本当にそれ以外用意が無いので



でもそうするとしばらくしたら渋々食べ始めたりします



わたし自身も日増しに適当なご飯作りになっていってるのでマンネリを助長させてしまってるんですけどね



こちらは朝ごはん

蒸しパン、レーズンパン(パンばっか←)
いちご、バナナ、みかん
コーンスープ、青汁を出しました



夜ご飯には、
納豆と野菜煮の混ぜごはん
ぶりとしめじの甘酢照り焼き
ベビーダノンを出したんですけど

食べたっちゃ食べたんですけど

最近の我が子はどうやら白米が好きみたいで
納豆ご飯を用意してたんですが白米がいいと言われたので追加で出しました

白米だけをもくもくとフォークを使って食べてました

最近すごく白米が好きみたいで何かを混ぜると嫌がるようになってきた気がします



普段から野菜を少しでも多く摂ってもらいたくて野菜煮を混ぜ込んでるんですけどこれから出すのが難しくなってきそう



白米が好きで食べられるようになったのはとても素晴らしいのだけど野菜も食べてもらいたいですよね

これからどうやって忍び込ませようかな←
てことで今週も無事に週末を過ごせました

オットに関しては特記すべき事項無しです←
明日からまた我が子と二人でのんびり楽しく過ごせますように


