昨晩は
19時
6時起床
でした
新しく買ったダブルサイズマットレス
なかなか良い感じです
シングル二つ並べると間に溝ができるけどダブルだと無いし

二人で寝るのにゆとりあるサイズだなあと感じました
これから先
あとどれくらい二人で眠る日があるかなぁ
一人でのんびり寝たいと思う日もあるけど
我が子と二人で同じ布団で眠れる日は限られてるので
噛み締めて過ごそう
さてさて

帰ってきたオット
ずーっとブスッとしてて
まじでブス
(悪口)
今日は友達の家に行くために送迎をしてもらったので大変助かりましたしありがたかったんですが
車内でずーーっとブスッとしてるもんだから嫌で嫌で

かといってなんでそんな不機嫌なのかって問い詰めても同じこと繰り返すだけなので←
黙ってました
行きの車内では本当にブスッとしてるオットが嫌でたまらなくて

あーあなんでこんなブスッとした人がオットなんだろう
こんなブスッとしたオットじゃなくて田中圭がオットだったら良かったのになぁ
でもそんなこと考えても残念ながらわたしのオットはブスッとしたオットなので←
仕方なくこのブスッとした人とうまくやるしかないなぁ
なんてことを思いながら過ごしてました

道中、オットと遥か彼方遠い昔におデートした道を通ったりして
なんだか猛烈にあの日に戻りたくなりました
いや別に、
彼の心を取り戻したい
復縁したい
もう一度あの日に戻りたい
って言う話じゃなくて
←
オットに機嫌良い状態に戻って欲しいなぁ
あの頃はご機嫌だったんだけどなぁ
と思いを馳せてしまいました
そんなことを思っていたところ

だんだんとオットの機嫌が治ってきたのか?
気恥ずかしさみたいなのが消えたからか?
模様替え効果か?
徐々に態度が戻ってきて

帰ってきてからはだいぶ元通りになってました
夕方ごろテレビでボートレースの中継がやってたんですけど

わたしが田中圭見たさに流してたら
オットが意気揚々とボートレースのルールについて語ってきました
それはそれでなんだこいつって思ったんですけど
←
ご本人が機嫌良くなったんならそれでいっかと思ってハイハイ聞きました
明日から恐怖の在宅勤務が始まりますけど

この調子で機嫌良く過ごしてもらえたら良いです
わたしはわたしでストレス溜まったらオーブンレンジ買うのでね

とにかく我が子の前で喧嘩することがないよう
小さいことは流せるようなメンタルを身につけたいです

明日からガンガン甘いもの食うぞ

さてさて
そんなことより今日は前述のとおり友人宅に遊びに行かせてもらいました

学生時代からの友達で同じ学年の子を持つ母同士です
今日行ったらクリスマス仕様にしててくれて

こんなに可愛い写真が撮れました

きゃわわわわ



サンタの服は2着分わたしが用意して持っていったのですが
二人ともゆるっとしてて可愛かったです
特に帽子がめちゃくちゃ可愛かった
大きめだったおかげで二人とも帽子を嫌がらずにお座りしてくれました

はーーー
満足←
今年はツリー買うのはやめたけどやっぱりうちにも欲しくなりました
来年は買おうかな

我が子はお友達の子と10ヶ月違いで
同じ学年だけど我が子の方がお兄ちゃんなんです
前回会った時、我が子がお友達の子を触ろうとした際
優しくなでなでしてあげるんだよ
って言ってたんです
今回はそれを覚えてたからなのか?
あ、この子はなでなでする子だ

と思ったらしく

可愛い

お友達の子が泣いても駆けつけて撫でてあげてたり
おもちゃをどうぞどうぞとあげまくったり
わたしと二人じゃ分からなかった我が子の一面が沢山見られました

優しくて頼れる我が子だなと誇らしくなりました(親バカ)
怒られたり嫌なことがあるとわたしのことを引っ叩いてくるけど←
こんな風にお友達には優しくできる一面があると知ってホッとしました

やっぱり他の子との交流も大切ですね

それにやっぱり昔からの友達同士なので
お互いの子が多少乱暴に何かしてもあまり気にならず
お互い様って感じで笑って過ごせるのもすごく気が楽でした
やっぱり新しく出会ったママ友同士だと気遣うことが多くてここまでのん気に過ごせないですもんね
願わくばもっとお互いの家が近かったら良いんですけどね

片道2時間以上かかるので
それだけが残念です
今日のクリスマスパーティでサンタも着たし
クリスマスプレゼントはとっくに買ったし
←
当日は特に何も無しでいいかなって感じです

とりあえず明日からの在宅勤務

小さいことはいちいちイライラせずに
さらっと流して過ごそう
わたしも頑張り過ぎないように頑張って
ストレス溜めないようにしたいです
我が子と笑顔で楽しく過ごしていけますように


