昨晩は
19時
5時半起床
でした
我が子は19時に寝ようとも20時半に寝ようとも5時半には起きるので

遅く寝たからと言って長く寝てくれるとは限らないんですよね
しかも睡眠時間短くてもお昼寝が長くなるわけでもないし
ちなみに今日はたっぷりぐっすり2時間以上お昼寝しました
我が子の睡眠事情は本当に分からなくて
考えれば考えるほどラビリンスにハマるだけなので←
ただ我が子のペースに合わせていこうと思います
さてさて今日はオットもいたので朝はみんなで公園に行きました
冷たい風が吹くと嬉しそうに顔を抑える我が子

今朝公園に行ったら4〜5歳くらい?のお姉ちゃんがものすごい我が子に興味津々になってくれて←
坂道のぼらせようとしてくれたり滑り台を一緒に滑ろうとしてくれました

我が子はひたすら人見知りしてたのでその温度差がすごかったですが
お姉ちゃんがとっても健気で可愛かったのでわたしが話し込んでしまいました
←
なんか最近上の年齢の子にいじわるされる経験が多かったからこんなふうに優しく接してくれる子がいてとてもほっこりしました
みんながみんないじわるしちゃう子ばっかりじゃないですもんね
なんだか希望が持てました
我が子もこうなってくれたらいいなぁ
そしてそのあとなんですが
ちょっとハプニングが起きてしまって
我が子がちょうどアスファルトの地面のところで転んでしまって

手が間に合わなかったのか口からいってしまって
唇切る怪我をしてしまいました

転んだ瞬間はもう泣いて泣いて

血が出ちゃったので必死で抱きしめてガーゼで拭いて急いで帰りました
泣き止むのは早かったんですが我が子が気になって舐めちゃうからかなかなか血がとまらなくて

相当気が揉めました
しばらくしてからしっかり血は止まったんですがこんな風に唇が腫れちゃって
そのあとご機嫌に遊んでても腫れ上がった唇を見てたら切なくて切なくて

はやく腫れが引いて欲しいなぁ
1日でも早く治ることを願うばかりです

代わってあげたい〜

とまあこんな日でした
なので一日中唇が気になっちゃってあんまり覚えてないです←
それはさておき
ようやく届きました

我が子のハイチェア


名入れしてもらってたから時間かかっちゃってわくわくしながらずーっと待ってました

このハイチェアを選んだ理由としては、
グレー
安い
シンプル
だったからなんですけどね

ハイチェアって茶色?の椅子のイメージが強かったり

ストッケだと水色?がイメージ?じゃないですか
?(曖昧)
このハイチェア
意外と珍しい気がするんですがグレーなんです

なかなかハイチェアでグレーって見かけない気がするからビビッときました

あとなにより値段も安くて
前のガード?がない分とってもシンプルで長く使えそうだったのでめちゃくちゃ理想的でした
組み立てが必要だったんですが
わたしも我が子が生まれてからどんどん組み立てが得意になってきたので←
オットと我が子がお風呂に入ってる間にちゃちゃちゃーと組み立てちゃいました

もうそこらへんの組み立てならひとりでも余裕です

そしてお風呂上がりの我が子にさっそくハイチェアを試してもらいました

いい感じ



もう少し前だったらちょっと危なげに感じてしまってたかもしれませんがもうだいぶ安定してきたので安心して座ってもらえるハイチェアです

余計なものがついてなくてシンプルで本当に気に入りました
実は前までおさがりのIKEAのハイチェア持ってたんですが
脚が広がってるタイプのものだったのでまあーーつまづいてつまづいて
←
凄まじく邪魔だったんですよね

すっごくコンパクトです
とまあ今日は我が子が痛い思いをして切ない気持ちで過ごしてましたが

そしてなにより色味が良い

調和している

素晴らしい


高さも簡単に色々調節できるので長く使えそうで良かったです
ストッケの方が値段的にもなにかと色々いいんでしょうけど
全然そこまで高くないのにクオリティが満足のいくものだったので

本当に買って良かったです




ちなみに名入れはここにつけました
プレートも可愛い

名入れは結構いろんなパターンをいろんな風に入れられるみたいなのですが
シンプルに我が子の名前だけにしました
我が家は極狭なので今後の学習スタイルは間違いなくリビング学習になるので

良い感じの椅子が買えて本当によかったです

あと座面が最初からクッションなのも良い

なんちゃら素材なので拭き取れば簡単に汚れが落ちるんだそうです(雑)
ハイチェアが届いて少し気持ちが上昇しました


本当は色々書きたいことがあったんですけど(っていつも書いてる気がする←)
今日はここらへんにしておきます
オットの愚痴はまた明日←






