昨晩は
20時
5半起床
でした
本当に毎朝毎朝早いです←
夜泣きがなくなったのは嬉しいんだけど朝もう少し遅くまで寝てくれたら良いのになぁ
さて
定期的に訪れるわたしの模様替え衝動

今日はちょこっとだけ棚を変えました
大差ないんですがこの方が上の方の段まで我が子が座ってても見やすくなったので良い感じです
おもちゃ収納は一つの箱に入れるよりもこんな風に見えるように置いた方が遊びやすいみたいですね
箱の中に入れちゃうとあんまり遊ばないんですよね〜
存在を忘れちゃうのかしら
?
今日はもう我が子とのんびり過ごそうと決めてたので児童館等にはいかず

朝のお散歩だけでした
落ち葉の山に入ってくのが気に入ったみたいで何往復もしてました
帰ってからは少しのんびり

このリングカードは買ったばかりの頃は見向きもしなかったのに最近ではずーーーーーっと遊ぶようになりました
むしろちょっとノイローゼ気味←
何回も何回もフラッシュカードみたいにペラペラめくって読み上げたがるし
自分でも一生懸命ペラペラするのが楽しいみたいです

そしてなんと今日
ライオンはどれかな?って聞いたらちゃんとライオンのカードを出してきてびっくり
コアラとかぞうとかも分かるみたいでいつのまにか覚えたみたいです

このシリーズはおやこ以外にも国旗とか色々あるのでいつか揃えたいなぁ

楽しく覚えられそうです
あと今日はそれだけじゃなくて
とうとう行ってしまった
100均に

くぅ〜

行ったら絶対タダでは帰ってこれないと思ってたから行かないようにしてたのに
どうしても気持ちがおさえられず

ついうっかり行ってしまった
そして案の定色々買ってしまいました

今回買ったのはこちらです

木のおままごとセット

100円なのにこのクオリティ

お寿司セットとお弁当セットと木の車買っちゃいました

100円って聞くと気が緩むから本当恐ろしい←
こんな風にちゃんとわさびまでついてるんですよ

我が子はシャリとネタをはがしたりつけたりしたり
我が子がくれるものをわたしがパクパク食べたらとても嬉しそうにしてました

もう少し大きくなったら本当におままごとしながら遊べるかな

楽しみです
でも我が子は最近本当に言葉をよく理解してきてるなぁと感じてて
我が子お茶飲んでおきな〜って言ったらちゃんとお茶飲むし
タオル取って口拭きな〜っていうとちゃんと取ってくるし
テーブル拭いてって言ったら拭くし

これ捨ててきてって言ったら捨てられるし
歯磨きしようって言うとちゃんとクッション持ってくるし
雨降りそうだねっていうと外の様子見に行くし←
我が子はまだ話さないからうっかりまだまだ分からないかなと思いがちなんですけど
話さないだけでいろんなことは理解してるんだなぁとびっくりさせられます
はやく我が子が何か意思を言葉で発してくれる日がくるのが本当に楽しみです
一緒におしゃべりしたいなぁ

話変わりまして
最近の我が子のお昼寝事情

あ、ちなみに今でも抱っこで寝てます←
そこらへんはもう気にせず抱っこで寝続けてもらうことにしました

何回か寝室で寝てもらおうとしたりお昼寝マットみたいなのも試したりしたんですが全然ダメで
そこにかける労力がめちゃくちゃストレスになりそうだったので早々に諦めました←
我が子が抱っこで一番寝るって分かってて
それが一番今安心して寝てくれる方法だって分かってるのに
他の方法で寝かせることにそこまで拘らなくても良いかなと感じてしまいました
なのでそのあたりは引き続き今でも抱っこで寝てるんですが
今回はその話じゃなくて

我が子は朝の活動量が多ければ多いほどやっぱりぐっすり長くお昼寝するんですよね
きっとものすごい体力使うんだと思うんです
でも朝のうちにあまり活発に動かない日はお昼寝の時間も短くなりがち
1時間くらいですぐ起きちゃいます
以前昭和記念公園に遊びに行った日はあの例の雲のなんちゃらだかなんちゃらの雲だかに延々と乗ってて
ずっと飛んだり跳ねたりしてたのでものすごく疲れたんだと思うんです
ものすごいぐっすりでした
もちろん毎日昭和記念公園には行けないし
いつでもそんなエキサイティングなことはしてあげられないけど
毎日少しでもたくさん元気いっぱい走り回って欲しい

今日は公園に行ってもそんなに走り回ってたわけじゃなくて
手繋ぎながら階段登ったり降りたり
じーっと石を探してたり
そこまで飛んだり跳ねたりフィーバーしたわけじゃなくて
だからなのか?お昼寝も短めでした
公園に行ったら家の中ではできないことを出来るだけやって欲しいなって親のエゴ的には思ってしまうもの

もっと走り回ったり遊具でガンガン遊んでほしかったりするけどそれは無理強いするものじゃないですもんね

なんか上手く書けないんですけど
とにかくもっと走り回って体力使う機会を増やしてあげたいんですよね
なんしか成長に良い気がするし←
家の中ではバランスボールの上に乗って飛び跳ねるのが好きで

結構それはやるんです
でもそれだと大人が常にホールドして手繋いでないとできないので大人が疲れるという(怠惰)
公園で一人で駆けずり回ってくれたら良いのに←
あと今日は鉄棒の下を潜るのにハマったみたいで

手を繋ぎながら何度も何度もくぐったんですが
我が子はただ通るだけに対して毎度かがむわたし←
どっちの運動になってるんだか分かりませんでした
公園遊びもこんな感じでなんとなくいつもわたしの方が体力使ってる気がするんですよね

不思議
もっと我が子にガンガン楽しく動き回ってもらえたらなぁ
わたしの遊びせ方もまだまだ未熟だから勉強しなくちゃ

なんてゆうかもっとこう我が子に
あーーーいっぱい遊んだ楽しかったつっかれたーーー


っていう思いをしてもらえるような毎日を過ごしたいなぁ
わたしは毎日公園行くたびに
あーすごい動いた疲れたー
ってなってるのに対して我が子はしれっとしてるんですよね

家にトランポリン買おうかな






