昨晩は
20時
(4時ごろもぞもぞ)
6時起床
でした

最近どうも疲れが取れなくて眠くて仕方ないなぁと思ってたら

生理が来ました←
どうりで疲れやすいわけだわ



てかわたし毎月わざわざ生理が来た報告してる気がする←
誰得←
産後はじめての生理がきて以降はしばらく周期もガタガタでしたけど

ここ最近ようやく落ち着いてきました

いまはもう産前とほとんど同じくらいの周期できてます

よく出産を機に生理が軽くなるとか少なくなるとか聞きますけど

わたしはむしろ重たくなった気がします



量も増えたし身体も疲れやすいです



数年ぶりの生理だから気合入ってるんですかね血サイドも



これで先週の大喧嘩にもイライラにも納得です←
さて

今日も朝から公園に行きましたがわりと暖かったので



GAPのカーディガンを着ました

これは去年から着てるものですがまだまだ全然着られます

袖もなんならまだ少し長いから折ってるし

このフードの耳部分が可愛いですよね

去年はまだ歩かなかったのでこの服着て抱っこ紐で冬を越えました



今はもう一人で歩くとなるとこれだけじゃ真冬は無理ですよね

今のうちに着てもらおう



あと着るもので言うと夜の寝巻きにも悩んでて

あんま着せすぎもよくないでしょうけどどこまで薄着?させて良いのか悩みます

いまはこんな感じで

半袖ロンパースの上に腹巻きズボンを履かせています


夜寝てる間は布団放り出して寝てるので

基本はこのスタイルのまま寝てます

はたしてこれで大丈夫だろうか

着せすぎ?着せなさすぎ?

分からないーー



朝起きると手は冷たくなってます←
かといって長袖ロンパースはもはや真冬って感じだしなぁ

一応まだ10月だし…

服装ってほんと難しいですね


だいぶポカポカだったのですぐに脱ぎました

シャカシャカの出番ってほんとに少ない気がする←
シャカシャカを着るタイミングが本当にわからない

わたしも人生でシャカシャカとかダウンベストを着てちょうど良いと思った試しがないですし



であれば中を厚着させたほうがいいのかなぁ



今のところまだタンクトップの肌着なのですが

ってか肌着も冬になったら長袖ロンパースとかの方が良いのか?

去年は半袖の肌着で冬もいきましたが



なんかもう全然わからない←
我が子の適温が全然わからない

とりあえず毎日注意深くみてあげよう

今日はですね



あんなに疲れた疲れた言ってたくせに

またしても

理由は特にありません←
気分転換です

家の中にいる時間が長いと模様替えして新鮮さを演出したいみたいです



今回はこんな感じにしてみました



ちなみにこの絵本は買った当初全然興味を示さなかったのですがここ最近はまったみたいで



何度も指差して名前を読み上げるように催促されます

連打してくるので連呼すると喜びます←
話変わりまして



義父から二世帯住宅を匂わされて慌ててマンション探しをしている問題なんですけど(長)
ほらご存知我が家ビンボじゃないですか

なのでわたしたちの生活レベルにあった家しか買えないわけなのですが

そもそも無いんですよね
←

そりゃあ選ばなければどこかしらは予算内の物件がありますけど

通勤に不便な場所だったり最寄駅徒歩50分みたいなど田舎とかだったりするわけで

買って住みたいと思える場所じゃないんですよね

いいなと思ってる場所は中古でも相当高いし

どれか一つの妥協くらいでなんとかなるならまだしもほとんど妥協しないと手に入らないレベル←
こんな収入なら無理に買わなくても良い気もしますがそうこうしてる間に義父から迫られたら恐怖だし

てか義父がっていうよりも手のひら返ししてくるオットが恐怖で仕方ないんですよね

実はオットは結婚した当初、
俺は親とまったく会いたいと思わないし全然関わる気無いから

嫁姑問題なんか皆無だと思うよ

って言ってたんですよ

ところがどっこい我が子が生まれてからコロッと義両親サイドに寝返りやがって

先週の大喧嘩に発展したわけなんですけど←
そんなわけで義父がもし本気で提案してきてしまったとしたら

オットは乗り気になる可能性がゼロじゃないんですよね

そうなったときにまた断る理由を述べて大喧嘩に発展するのもしんどいし

ますます溝が深まるだろうし

もー嫌なんです

このことで揉めるのが



オットと仲良くしてたいわけじゃなくて我が子のためにわたしが無駄に落ち込んだりモヤモヤしてたくないんです

なのでモヤつく要因になる芽は先に摘んでおこうと思って

どうにかビンボなりにもマンション探してます

それにしても新築マンションだと初期費用がおさえられるとか中古マンションだと仲介手数料がかかるとか

新築マンションだと建物の税がかかるだとか中古マンションだと修繕積立金がなんちゃらだとか

なんか全然よくわからないんですが
????

結局どっちが安いの?なんなの?←
てかそもそもマンションって難しいですね



専門用語もよくわからないしなんなら日本語なのに全然わからないし←
予算がいくらでもあるならなんとでもなるけどそこがカツカツだからこんなにも大変なんだろうなぁ

もー誰か代わりに見つけて欲しい

でもなんとなく5〜6年前よりも値段自体上がってる気がしてるんですがどうなんでしょう?

数年前に家買った子の話聞いてると同じような家なのに1000万くらい違う気がします

待ってればまた下がるのかな
←

物価は上がれどオットの給料は上がらないので



とにかく自分たちの収入に見合ったなかでいいなと思える物件を探していきます


