昨晩は
19時
5時半起床
でした

昨日の義両親との会食で全然ちゃんと寝れなかった我が子

そのおかげで夜は瞬殺で寝ました←
でも寝るときはこんな風にわたしの腕をぎゅっとしながらだったのでとても可愛かったです

キュンキュンしました







それにしても今週末は本当に疲れました

昨日は義両親でめちゃくちゃ疲れたし

今日は少ない時間で家事やら離乳食ストックやらに追われたので

オットが滞在してる時間が限られてるので余計大慌てでバタバタです

平日の方がわたしも我が子ものんびりペースで過ごせます

お昼寝もやっぱりオットがいるとなると気になるみたいで

あんまり長く寝れないです

しかも寝たあとに家事の続きをするために抱っこをオットに替わったら全然ダメでしたし←
我が子にもたくさん負担をかけた週末になってしまいました

病み上がりだったのに申し訳なかったです

そんな我が子ですが今日は朝から晴れたので公園に行ってきたのですが



ついた瞬間から水たまりにダイブしてしまい

朝早くてまだ気温も低かったのですぐに帰ることになっちゃいました

遊び足りなかった我が子は爆泣き←
でも手足がめちゃくちゃ冷たくなっちゃって

帰宅して温めました



こういう時のために長靴とかカッパとかも用意したほうがいいかなぁ

ちなみにダウンベストは買いました

か、カッコいい


我が子の立ち方もモデルみたい
←


それにしても今週末は先週と打って変わってご機嫌なオットでした

気持ち悪かったです(悪口)
義両親との会食でよほど嬉しかったんでしょうね



わたしは本当に本当に疲れました

平日よりずっと疲れる

もはや記憶が無いくらい疲れる←
食事はちょうど我が子のお昼寝タイムとかぶったんです

なので途中から案の定ぐずぐずしてきちゃって

我が子はわたしの抱っこでしか寝ないので抱っこ紐しながらゆらゆらしてたんですけど

いつものおっぱい出せ







と怒る我が子をなだめながらどうにか眠りにつかせるのが大変で

しかも部屋が完全一軒家の個室?っていうの?←
部屋出たら外みたいな

昨日は雨だったのでちょっと抜けて寝かせるってこともできなかったので部屋の端っこで寝かせてたんですよ



その間ずーーっと義両親、オットから無言で見つめられるというめちゃくちゃ気まずい時間を過ごしました

なのであんなに我が子に早く寝てくれと念じたのは生後2ヶ月ぶりかもしれません←
コース料理だったので早く寝かせろみたいなプレッシャーも感じるやら母親のくせになに時間かかってんだって思われてそうやら(被害妄想)
とにかく嫌な時間でした

我が子が寝てくれて心底ほっ



でですね

その間オットが手持ち無沙汰ってこともあってかわたしの料理を取りやすい位置に置いたりしてたんですよ



それは確かにありがたかったですし気遣いしてくれましたけど

わたしとしてはそれは人として当たり前の行動だと思ってたんですよ

てかオットとして当然の行動?←
なにもしないでぽけーっと食ってたらめちゃくちゃイライラしてたと思います



ですが義母はやはり愛しの息子がそんな気遣いできることに感動したみたいで



ヨメに気配りできるオット



さすがだわオットくん





とメロメロになってました←
お、おう←
そのほかにもオットが寒い寒い騒いでたことを受けてわたしに翌日連絡を入れてきて、
オットくん昨日寒い寒い言ってたけど体調大丈夫そう?

足下冷えるって言ってたから心配で

と聞いてきました

いや本人に聞け←
33歳にもなって母親から心配されるオット…

あと昨日の二世帯住宅の件についてはですね



実は前後の話があってそうなりまして

ほら今オットは平日実家じゃないですか

実家だと静かだけど仕事する環境は整ってなくて地べたに座ってパソコン作業してるんですって

それが大変らしいんですよ

そんな話の流れで

いつまでオットは実家にいるの?って聞かれたんです

で、オットが
しばらく続きそう

って答えてて

からの突然義父が

じゃあもう家を建て替えして二世帯住宅にしちゃおうっか

って言ってきたんです



現在オットは実家に平日居ますがもちろんタダでいるわけじゃないんですよ



なので確かに長いことお邪魔してますが息子だけですしタダでいるわけでもないのでそこまでたくさんの借りを作ってる気はしないんですが

同居を引き合いに出されるまでのことをしてるつもりは無くて…

でもなんかこう微妙に迫りくる感じがして怖かったです

もちろん断りましたけど

いつか本気で言い寄られそうな気がしてます

義父はちょくちょくこの同居話を持ちかけてくるので多分いつかは本当に持ちかけられる気がしてならない

絶対無理

で、前述のとおりタダで実家にいるわけじゃないので



オットが戻ってきたらもちろんそれは終了となるわけじゃないですか

でもおそらくその流れで?
じゃあその分は今後老後の援助としてよろしく



的な感じで言われた気がします

でもでも



もし老後の援助で同居が免れるなら援助の方がマシですけどね



でも(さっきからでもしか書いてない←)
今後我が子にもお金がかかってくるし

オットの親への援助を優先して自分たちの生活が極貧になるってなんか違う気がする



なんかこーうまく書けないんですけどとにかく嫌な時間でした(二度目)
ごめんなさいもうちょっとちゃんと書きたかったんですけど我が子の風邪がうつって地味に引きずってて



鼻が死んでるのでちょっと休みます

また明日からのんびり我が子と過ごしたいと思います



我が子にもたくさんたくさん頑張ってもらいました

ごめんねありがとうね


