昨晩は
19時半
6時起床
でした
昨日は一回のお昼寝しかしなかった我が子
しかもそのお昼寝も1時間くらいで起きちゃって
そろそろそんなもんで良いのかなぁ
?
我が子はいくら眠そうにしてても自分から寝ることは無いし
わたしがおっぱいあげて抱っこしてあげてないと寝ないんです
しかも最近ではその体制でもずっとおしゃべりしてたりちょこちょこ飲んではちゅぱっと話してまたおしゃべりしたりをして
その繰り返しでようやく寝るので長いと2時間くらいかかることがあります
もうそろそろどちらかがいらないのかなあ?
って思ったんですが
昨日、朝寝しないで児童館行ったらものすごいぐずぐずしちゃってて
眠いのかなんなのか分からずさっさと帰ってきちゃったんです
どういう睡眠サイクルが今の我が子に合うのかなぁ
?
ちょっと色々様子見てみます

てことで昨日も元気に朝ご飯を食べ

ちゃんといただきますできる我が子えらい

ちなみに朝ごはんはぐちゃぐちゃの蒸しパンです←
このご飯用に出してるテーブルは普段は我が子のお絵かきスペースのもので
食べる時に毎回出してるんですが

我が子はちゃんとお片付けを手伝ってくれるんです

えらいー

オットと大違いー
←
一生懸命椅子を運んでくれる我が子が愛おしくて頼もしいです

そのあとはいつもの公園に行きました
公園内では常に謎に手を繋いで引っ張ってってくれます←
ビンボ団地内や建物内や歩道だと全然繋いでくれないのに
公園の中でこそ自由に動き回っておくれよ

そのあとはモヤモヤした気持ちを払拭すべく(まだ引きずってる←)
朝スタバしてきました

久しぶりのスタバ
我が子と優雅にティータイムでもしてのんびりしようかと思ったんです

たまには自分のご褒美的な
なのに
席ついてコーヒー飲んだ瞬間にUNKOしたくなってしまって←
そそくさと帰宅しました
ご褒美でもなんでもなかったです←
ただ久しぶりに飲んだカプチーノは美味しかったです

帰宅後は若干眠そうな我が子でしたが
前述のとおり最近寝かしつける時に時間がかかってしまうので
もうひと押ししてみようと思って児童館に行ってきました2日連続の児童館
今日はおのおの母子で楽しんでる感じだったので居心地良かったです

が
我が子がぐずぐずしてきちゃったので20分ほどで退散
でも、帰宅して寝かせようとしてみましたがやっぱり寝なくて
なんでなんだろう〜?
最近ほんとなかなかスムーズに寝かせられないです

なのでまだ朝寝だったこともあり
パスしたって盛り返せるだろうと思ってそのまま起きました
で
早めのお昼ご飯にしました
ちなみにお昼ごはんはぐちゃぐちゃの納豆巻きです←
食べたあとはおうち遊びしたり
ビンボ団地の階段を自分で降りたがる図

この時はさすがにスッと早く寝てくれました
そして晩ご飯を食べました
こんなに可愛い我が子が目の前にいるのに
オットなんかのせいで気持ちが上の空になんかなりたくないです
でも1時間くらいで起きちゃいました
お昼寝って寝室でする方が良いんですかね?
我が子は夜以外に寝室に行くと謎に遊びまくっちゃって全然寝ないんですよね
やっぱりリビングのソファでおっぱいをあげたあとぼーっとしてから寝るのが今一番寝やすいみたいです
寝る時はテレビ消してるんですけど寝ちゃったら静かにつけてドラマ見てます←
電気が明るすぎるのかなぁ?
次からお昼寝の時は電気消そうかな

そして夜ご飯のときも我が子はテーブル出しを手伝ってくれて

ご飯用意したらテーブル出すって分かってるの賢い〜

ちなみに晩ご飯はぐちゃぐちゃのオムライスです←
そんな我が子との一日でした

まだまだ微妙にオットとの一件がひっかかっててモヤモヤしたりしますが
我が子とのプレシャスな時間を邪魔されるだなんて溜まったもんじゃないので
一生懸命気持ちを切り替えてます
オットなんかのせいで気持ちが上の空になんかなりたくないです
なんかもうオットに我が子のこととか育児のことを口出されるのがめちゃくちゃ嫌になりました
わたし自身ももうオットに相談したり意見もらったりもしたくなくなりましたし
たとえどんなに大変だったことがあったとしてもオットに言ったところで大変だったねなんて一言も言ってもらえたことないので
話すと余計に嫌な気持ちなるんですよね
なのでもうこれからはオットに期待せず
オットはオットで仕事してくれれば良いし
わたしはわたしで我が子をきちんと見るし
そういう役割関係で良いんじゃないかなって思います
なのでもうこれ以上オットにわかった風な口で我が子のことを色々言われたくない〜
あともう一つだけイラッとしたこと書き忘れてて
ついでに書いて良いですか?←
我が子は最近、
触っちゃダメだよ
ばっちいよ
っていうとぱっと手を離して
おえええ
って言うんです

それは大変可愛くてあどけなくて
意味を分かってくれてるなぁって思うんですが
そういう注意ってやみくもにやるもんじゃないじゃないですか
(不穏)
オットが先週わたしが注意してる時の我が子を見て面白がって
我が子は自分のおもちゃ触ろうとしただけなのにばっちいよ!って言ってみてたんです
案の定我が子は
おえええ
って言って手を離したんですが
それを見て
なんなの我が子〜
って言うんです
なんなのじゃねえよお前がそんなこと言ったからだろやみくもに言ってんじゃねえよ遊びで注意すんなよ





ってめちゃくちゃ腹たったって話です
あー今思い出しても腹たつ←
とりあえず頑張って今日も気持ちを切り替えようっと

可愛い我が子との時間を邪魔されてたまるものか













