昨晩は
20時
5時半起床
でした
てなわけで実家に滞在中ですが
相変わらず実母がすごいです
←
今回はもうイライラを通り越して思わず面白くなってきちゃってます

すごいなぁよくそんなこと実の娘に言えるなぁって思うことでいっぱいすぎて
もー早く帰りたい←
もちろん実母にはそんな姿おくびにも出さず
きちんと感謝しながら過ごさせていただいております
以下、甘ったれわがままの一人っ子娘がダラダラ書く愚痴でございます
ご気分害されるかと思いますのてどうぞお読み飛ばしください

もし万が一読んでしまわれてご気分害されたとしましてもコメントいただかなくて大丈夫です

では書きます
その前に我が子

実家滞在中に色々新鮮な出来事を体験しています
連日雨なのでどこにも出歩けず
今日は室内のキッズコーナーみたいなところでアンパンマンに乗りました
アンパンマン号みたいなやつに乗りましたがずーーーっとハンドルを離さずに握りしめてて可愛かったです
あとはずっと気になってるストッケのハイチェアがあったので試着?試乗?してみたんですけど
なんだろう
なんかお相撲さんみたい←
まわしつけてる感
ストッケの椅子ってもっとすんごくお洒落な感じかと思ったんですが
我が子が乗ると相撲取り感が滲み出てました←
うん
これでストッケは吹っ切れました←
ありがとう我が子

現在、実家は建て替えをしている最中で今住んでる場所は仮住まいなんです
なのでもともと住んでた実家の鍵がもう要らなくなるから捨てたんですけど
我が子が鍵を触りたがったので差し上げたんですよ
そしたら部屋のドアに一生懸命つけようとしてて

鍵で開けようとしたんです
鍵がドアを開けるために必要なものだって覚えたみたいです

普段家に帰るときに鍵を使ってドアを開けてることを見て覚えてたんだなぁと
いつのまにか色んなことを見て吸収してることに驚きでした

てことで実母なんですけど
相変わらずすごくて

本当にご気分害されるかと思いますのでどうぞお読み飛ばしてくださいね
わたしはイライラを本人にぶつけないために書いて昇華させていただきます
まず
我が子のお昼ごはんに実母が作ってくれた焼うどんを取り分けたところ
我が子は美味しそうにパクパク食べてくれたんです
なので実母に、
焼きうどん我が子気に入ってパクパク食べてるよ〜
ありがとう〜
って言ったんです
そしたら実母が
いっつも不味い飯食わされてるもんね
って言ってきたんです
いやそうかもしれないけどさぁ
頑張って作ってるのに
傷つくなぁ←
あと
これは本当にちょっとぐさっときたんですけど
前述のとおり建て替え中の実家
まあそれの自慢話はずーっとずーっとしてるんですけど←
それはもう心を無にして、えーすごいねえーいいなあー羨ましいなあーって言えるんですけど

建て替えた後の家の話になって
この家は我が子にあげるって遺言書くわ
って言ったんです
なのでちょっと、ん?と思ってしまったわたしはついつい普通娘じゃない?って言っちゃったんです
そしたら実母、
娘なんかどうでもいいけど孫は可愛いから孫にやるよ
って言ってきたんです
一応一人っ子の一人娘なのに←
どうでもいい扱い←
もちろん?冗談だと思うんですけどね
でも冗談だとしてもよくそんなこと言えるなぁってびっくりしました
わたし我が子にどうでもいいだなんて口が裂けても言えない…
あとこれは正直イラッとしちゃったんですけど
我が子はよくいたずらするときとか怒られるって分かっててわざとやるときがあるんですよ
で、その時って大抵人の顔を見ながらやるんですけど
それを見た実母が、
こうやって表情見ながら悪さするなんて虐待されてる子みたいだね
って言ってきたんです
その言葉にグサッときてカチーン

虐待されてるみたいってめちゃくちゃ傷つく言葉でした
毎日毎日こんなにも我が子のことを思って過ごしてるつもりなのに普段の生活を見てないのに虐待されてるみたいって言われたらめちゃくちゃショックでした
虐待なんてするわけないのに
そんなこと言われたらわたしの育て方に何か問題があったのかなとか
わたしのせいで顔色伺う子になっちゃったのかなとか
色々思い詰めてしまってズドーンとなりました
あとまたいつもどおり
帝王切開で産んだって聞いて心底ガッカリした
私が自然分娩で安産で産めたから当然そうなると思ってた
朝病院に連れてったのになかなか連絡なくて夜中になってやっとオットから電話があって
それで帝王切開って聞いて本当がっかりした
って言われました
そこで隣にいた実父が謎に、
やっぱり自然分娩だよな

と、加勢をしてました

いやお前は黙れよ(失礼)
あとこれはどうでも良いんですけど

うちが新しい冷蔵庫買ったの知ってて
自分家の冷蔵庫を指して、
お前んちの安物の冷蔵庫と違うから
と言われました←
なんかいつも感じるのが
なにかにつけてわたしたちと比較して自分たちがいかにお金持ちかをアピールしたいみたいです

こんなビンボ捕まえて張り合って自慢したところで何が楽しいんだろう
←
よくわかりませんがとりあえずいつもわたしたちの物を安物だのなんだのってディスられます

それなのに?それでいて?
お前んちの旦那〇〇(役職)だから金いっぱいあんだろ
って嫌味を言ってきます
あ、オットの役職は大したことない役職です
(恥)
なので馬鹿にした感じでいつも言ってきます
それが毎度疲れるんですよね

とまあこんな感じで今回もたくさん実母にけなされております

わたしは一周まわって全然平気になってきました
自分のこと言われるのはぜーんぜん平気です

が
我が子のことを言われるのは辛いです
でもお世話になってることですし
もちろん感謝の気持ちで過ごすようにしています
でも早く帰りたい
ちくしょーオットめ(そこ)
こんなドロドロした話で終わるのもアレなので最後に
おもちゃ収納なんですけど(またかよ)
やっぱりもう一つ欲しくて色々漁っています
いまふたたびのノイローゼ気味になりそうなくらい探しまくったところ
良さげなのが見つかりました

それがこれなんですけど

これの何が良いって
幅と高さが我が子にちょうど良さそう
間仕切りがあるから本も入れやすそう
後ろにも仕切り?があるから後ろに落ちない
角が無くて安心
とまあ色々理想的で



これ買おうと決めました
ちなみに組み立て品だったらもう少し安いです
まあわたしはもう組み立てたくないので完成品買いますが←
本当はこれが一番欲しかったんですよ

木もなめらかで高さもちょうどよくて
ただ高え
高すぎる…
なので残念ながらこちらは手が届きませんでした
が、これが一番おもちゃも絵本も収納しやすそう

あと気になったのがこれらです
でもやっぱり高い←
これも高さとか色々理想的で最後まで悩みましたが
やっぱり組み立てが面倒なので候補から惜しくも落選となりました
あとこれも使いやすそうっておもったのですが
ちょっと絵本の出し入れがしにくそうかな?と思って候補から惜しくも落選
てことでお買い物マラソン中にまたしても散財の予感です

とりあえず早く自宅に帰りたいです

あと1日がんばろっと

ちなみに我が子はわたしが一番で夜になると実母にも泣いてしまい
わたしじゃないとダメになる我が子に気持ちが救われてます
わたしの存在価値はちゃんとあるんだなって実感させてくれてます
我が子からの愛情がもらえてるので気持ちが落ち込むことなく過ごせています
ありがとう我が子



