昨晩は
20時
6時起床
でした
てなわけでようやく久しぶりのワンオペ再開ですが
楽

もちろん家事もできないし後追いされまくるしトイレもろくにいけないしご飯もまともに食べられないしお風呂もちゃんと自分の体洗えないですが←
それをもってしてもワンオペの方が気楽

オットがいないだけでこんなに楽で大丈夫なんだろうか…
本当になんでこんなにオットへの気持ちが盛り下がってしまってるのか困ったもんです

世の中のラブラブな子育て夫婦が羨ましすぎる…
いったいどうやったらそんなにラブな気持ちでいられるんだろうか…
そもそも我が子が生まれてからオットのことが突然めちゃくちゃ不潔な人間に見えてしまったのが原因の一つだと思うんですよね
我が子がこの世に生まれて
我が子の高潔さというか純真無垢な感じに心が洗われる一方
オットの色々な汚さがどうしても嫌で堪らなくなってしまって
←
今日に至ります
授乳期が終わったらこの気持ちが落ち着いてくれるといいなぁ
今は授乳が原因でオットのことを拒絶してしまってると言い聞かせてどうにか過ごしております
授乳が終わっても拒絶してたら本当どうしよう←
授乳といえばなんですけど
我が子が日増しに大きくなってきてるためか?
最近授乳が痛いんですよね

と言っても初期の頃みたいにビーチクが切れて痛いとかじゃなくて

純粋にめちゃくちゃ吸う力が強くなった気がして
物理的にビーチクが取れそうになるんじゃないかっていう痛みです←
そのくち丸い部分がぼろっといきそう←
我が子は朝寝、お昼寝ともに授乳しながらじゃないと眠れないのですが
しっかり寝るまで咥えてないとだめなので結構長々と咥えてるんですよね
それもまた痛い

もう良いかなと思って外すとまた起きちゃうことがあって
また咥えさせたり繰り返すのでどんどん伸びるビーチク
我が子のためにもわたしのためにも生き延びてほしいです、ビーチク
←
話戻しまして

そんなわけでオットがまた不在の1週間
今朝は少し曇ってたので割と過ごしやすく公園に行けました

木の枝を拾ってお絵描きする我が子

キッズって感じしますね
日差しがあるのと無いのじゃ暑さも全然違いますね

しばらくしたら晴れてきちゃってめちゃくちゃ暑くなっちゃったのですぐに退散しました

平日は車もないので日中はゆっくり家で過ごすことが多いです
すべり台買ったおかげで我が子はしょっちゅうすべり台に吸い寄せられてます

買って良かったです

あと
ストローマグのことを連日ガタガタ書いてるわたし←
そういえば家にストローマグじゃないんですけど飲み口をつけられるタンブラーがあることを思い出したんです

これがまさかの我が子に大ヒットで

これなんですけど
蓋を外せば普通の保冷コップなんですけど
この蓋をすることによって飲み口が定まり
我が子が飲んでもびしょびしょにならないんです

コップ飲みの練習にもなるし
飲み口もたくさん飲めるし
家の中にいる時はこれで飲んでもいいなって思いました
ま
見誤るとこうなりますが

これは保温も保冷もできるタンブラーなので冷たいものも冷たいまま飲めて良いですよね
しばらくこれ使ってみようと思います

そして最近の我が子
大変ないたずらっ子です
まずは最近のマイブームの下駄箱ぶちまけ
蛇口をひねるのがマイブームらしく
非エコなのでやめてほしいです

本当に最近どんどん行動範囲が広がっていって好奇心も旺盛なので目が離せなくなってきてます
というかいつもならわたしのところに着いて回るのに
全然ついてこなくて静かにしてる時は必ずやらかしてる時です

危なくなければこういういたずらはしばらく見守った方がいいらしいですが
はやくマイブームが去ってほしいなぁと切に願うばかりです








