昨晩は
19時
5時半起床
でした
昨日は義両親宅に行くために車移動が多かったりしたので全然お昼寝ができなくて
はやめの就寝となりました
久しぶりの二人きりはなんだかやっぱり落ち着きますね
我が子も心なしか落ち着いてくれてるような気がします
オットがいるといつもわたしは家事に追われてバタバタしてますからね
それにしても昨日は義姉のいとこたちを見てたらやっぱり兄弟っていいなあって思ってしまいました

そりゃあもちろん育てるのはものすごい大変だろうし可愛いだけじゃ済まないってのも重々承知なのですが
やっぱり自分の可愛い可愛い子どもがもう一人いるって想像しただけで幸せな気持ちになります
それにやっぱり兄弟がいるとお互い刺激しあってて楽しそうだなぁとも思ったり
我が子のことは本当に可愛くてたまらないので
こんなに可愛いと思える子がもう一人できるって思ったらどんなに幸せなんだろうって思ってしまいます

ま、思うだけで行動にうつすなんて考えられないんですけどね←
オットとはもう指一本触れるだけでゾゾゾーとしてしまいますし
それにあの魔のTSUWARIをまた乗り越えられる気がしない
あの世界中が臭くなる恐怖
あんな感じにまたなっちゃったら我が子の面倒なんて見れる気がしない
そう思ったら色々難ありすぎて無理だろうなーって感じです
あーコウノトリが運んできてくれないかな(言ってろ)
それにしても今日は暑かったですね

朝からあんまりにも暑かったので今日は公園に行くのは断念しました

こうも暑いと外にも出られないし家の中で過ごすしかないのが辛いところですね
てか40度ってすごいですよね

インドかってくらい暑いですよね
日本が40度ならインドはいま70度くらいあるのかしら←
そうそう
我が子に最近、あっちっちだね〜
っていうとちょっとだけ
あでぃでぃ
みたいなこと言うようになってきたような気がしなくもないです
(曖昧)
そのほかにも
ありがとうって言うと
あでぃっでぃっでぃ
みたいな感じでありがとうって言おうとしてる気がしなくもないし
(曖昧)
とにかく何かを話そうとはしている気がしなくもないです
(曖昧)
これは確実にわたしが勝手にそう感じているだけなのかもしれませんが

でも結構お子さんの言葉って母親だけが分かるってこと多くないですか?
前に2歳くらいの子がいる友達に会った時も
その子がなにやらペラペラ話してるんですけどわたしにはなに言ってるんだかさっぱり分からなくて
でもちゃんとそのお母さんは聞き取れていてなに言ってるか教えてくれたんですよね

やっぱり四六時中一緒に過ごしてる母親だからこそ聞き取れる言葉ってあると思うんですよ
てことはやっぱり我が子は
ありがとうも言ってるし
あっちっちだねも言ってるのかもしれません
←
てかわたしにはもはやそう聞こえています

はやく本当に話してくれる日が来るのが楽しみだなぁ
←
さて
しばらくワンオペが再開だと思いきや
実は明日は実家に一泊することになってます
というのも何やらまた家の建て替えの関係でわたしの荷物が邪魔なんだそうで(どんだけ荷物あるんだよ)
色々選別して処分しなきゃならないんです
実家は実家でまたちょっと面倒なんですけど
←
とりあえず我が子が無事に過ごせるように気をつけて行ってこようと思います

