昨晩は
20時
5時半起床
でした

朝方もぞもぞしましたがまた寝てくれて朝までそのまま眠れました

と言っても5時半ですが←
昨日は生理前のイライラがピークで何もかもに腹が立って仕方なかったです

我が家のビンボ団地のビンボ玄関のドアなんですけど
(いきなり小さい←)

閉める時に最後の5センチくらいでいったんゆっくりになるんですよ

たぶん指挟み防止的なアレだと思うんですが

それがいつもめちゃくちゃ腹立って腹立って

さっさと閉まれよ

ってブチ切れてます、ドアに、割と本気で←
こんな感じで物にブチ切れるのはよくあるんですけど昨日はさらに人にまでイライラしてしまいました

というのも実は今日はお友達のお家に遊びに行かせてもらう予定でして

ちょっと話し逸れますがその子は大学の頃からの悪友的な子で
←

わたしに六本木を教えた子なんです(言い方)
お互い学生時代はぶっ飛んだ遊び方してたのにそれが今や子持ちと妊婦なんて…



感慨深いです

というわけで彼女の家に遊びに行くために昨日は色々と手土産を用意したかったんです



このほかにもお茶菓子用意しました



でですね

何にイライラしたかっていうとこれを買うために我が子を抱っこ紐で抱きながらあちこちハシゴしまくって買ってたわけですよ

なにせオットが実家に帰るために車使っちゃったもんですからね

歩いてありとあらゆる店を行ったり来たりしながら買ってたわけですよ



で

とあるモールで買い物しててエスカレーターで降りようとしたら

お姉さんたちが先に使おうとしてて

てか正確には同時だったんですけど一応優しさを込めて譲ったんです
(わざわざ書くところが小さい)

そしたらそのお姉さんたち

おしゃべりに夢中になりながらだったためわたしの存在が見えなかったようで

エスカレーターで降りようとしたまさにその瞬間、立ち止まって
あれ?
ユニクロ行っとく?
どうする?



みたいなこと話し始めたんですよ

エスカレーターの乗る場所の手前で

いや、どくか降りろよ

って一気に血管切れそうになってしまいました(小さい)
あともう一つあって
←

写真の通り無印良品でも買い物したんですけど

お友達への手土産ってこともあって一応袋つけてもらいたかったんですよ

なので

袋はおつけしますか?って聞かれた時に
紙袋とかあったりしますか?って聞いたんですよ

そしたら
いや紙袋しかありませんけど

って答えられたんです

いや、けど、何?

ってこれまたブチ切れそうになってしまいました(小さい)
わたし「けど」で終わる会話苦手なんですよ

オットがよく「いや違うけど」とかいうんですが

けど、何?

っていっつも詰め寄るくらい苦手なんです

何その中途半端な答え方ってめちゃくちゃイラつくんですよね



店員さんにはもちろん詰め寄るなんてことはしませんでしたが←
であればその紙袋をいただければと思います

って嫌味ったらしい言葉をかけてしまいました…

めっちゃやなやつ
反省

とにかくそんなわけで昨日はなにかとイライラしっぱなしでほうぼうにご迷惑をかけてしまいました



まあてことでそんなわけで昨日はもっぱらあっちこっち歩き回ったので
(しれっと話題変える)

我が子にお散歩してもらう時間が取れなかったのが申し訳なかったです



その代わりに昨日抱っこ紐でちょっとウロウロ歩いてた時だったのですが

ちょうどいつも行ってる近くの児童館の前を通った時に

たまたま出くわすママさんと道を挟んだ向かい側でばったり会ったんです



図にするとこうです

わたしの絵心がアレすぎてわかりにくくて申し訳ないのですが



道を挟んで向かい側にママさんがいたってことです
(同じこと二回言っただけ)

わたしたちは児童館の反対側の歩道を歩いてました

どうやらそのママさんは児童館からの帰りだったみたいで出たところにバッタリ会ったみたいです

道幅は山手通りくらいある場所なんですけど
(わかりにくい例え)

なんと
そのバッタリ会った(というか見かけた)ママさんと

手を振ってご挨拶したんですよ



お互い道を挟んでかなり遠くにいたのに目があったのをスルーせずに手なんか振っちゃってご挨拶したんですよ



え、これってもう

わたしにとって
はじめてのママ友じゃないですか?
(変質者的思考)

結局手振っただけで各々の道を歩いて行ったのでそれだけでしたが



あちらのママさんもわたしの存在を知ってくれてるんだなって思ったらなんだかちょっぴり嬉しかったです

いよいよわたしはママ友ゼロじゃなくなるかもしれません
(ストーカー気質)


ま、手振っただけで一言も話してないんですけどね←
それにしてもママ友なんてできちゃったらこの地域から離れ難くなるなあ



わたしはいずれは神楽坂に住む予定なんだけどなあ
(言ってろ)


さて我が子



昨日も引き続きスプーン練習のためヨーグルトをお昼に出してみました



我が子はスプーンを手前から奥にすくって食べるみたいでまるでフランス人みたいな食べ方をしています
(偏見)


昨日よりは上手になってきたみたいでやっぱり練習すると上達しますね



これからも余裕があるときはヨーグルトで練習してみようと思います

あと我が子の喜び方で可愛いなって思う瞬間があるんですけど

我が子は遊んでる時にテンションがめちゃくちゃ上がると

ギイイイイイ







と言いながら手をビューンと前に突き出す癖があります

独特な喜び方だなぁっていつも思いますが



よだれをダラダラ垂らしながらギイイイイイ
と叫んでくれてるときはかなり楽しんでくれてる時なのでこちらまで嬉しくなります



あのギイイイイイを出せたっていう達成感すら覚える



無邪気に遊んでる我が子を見るのはとても幸せでこっちまで楽しくなってしまいます



あと

最近我が子はできるようになったことがどんどん増えてきています



パチパチもできるし

バンザイもできるし

最近ようやくバイバイができてきました



あとはお母さんといっしょでやってる

シルエット博士だかシルエット大魔神だかそこらへんのキャラクターいるじゃないですか
(曖昧)

その、
えと〜えと〜しるえっと〜

っていう例のかけ声?必殺技?(違)
を覚えたみたいで





シルエットのポーズしてくれるんです





完全にはできてないけど←
でもいつも張り切ってピッとこのポーズしてくれるので我が子なりのシルエットポーズです



あとはなでなでもできるようになって

我が子なでなで〜


可愛いーーーーー



どんどん覚えていくーーーー

すごい我が子ーーーー









あと最後にまた話コロコロ変わるんですけど

我が子はいまでもヨダレまみれ君なんですが

よだれかけをつけると首元が荒れちゃうみたいであまりつけられないんですよね

なのでもっぱらつきっきりでガーゼでよだれを拭いてあげてるんですけど



色々調べてたらこんなの可愛くて良さげ

着るタイプのエプロン型よだれかけみたいな

ホットマンっておしゃれな贈り物の代表例でしたよね

欲しいなあ

誰か出産祝いでくれないかな(まだ言ってる)
といういつもの物欲にまみれた思考が止まらなくて失礼しました←
てことで本日はお友達のお家に遊びに行かせていただきます

お友達のおうちにはやんちゃなワンコがわらわらといるので我が子はオットとお留守番です

無事で過ごせますように









超特急で行って帰ってきたいと思います
