昨晩は
20時
6時起床
でした
てことで久しぶりにワンオペが再開されましたが
なんだかんだ一番タイムスケジュールがはっきり過ごせて良いなって思います
もちろん一人だとやっぱり大変ですが
今日は我が子が久しぶりにしっかりお昼寝できたなって思います
お昼寝2時間半もしてました
そのおかげで夜になっても変に泣くこともなかったですし
ぐずぐずもしませんでした
やっぱりちゃんとしたお昼寝時間の確保って大切ですね
わたしも誰に育児の口出しされることなく←
気ままに我が子のお昼寝に付き合えて
ドラマ見ながら過ごせる平日って楽だなってつくづく思いました
てことで今日はまたまた児童館に行ってきました
めちゃくちゃ雨も強かったし
きっと誰もいないだろうと思ってウキウキしながら行ったんですけど
予想に反してめちゃくちゃ人がいました
雨の日は児童館日和なんですかね?
案外めちゃくちゃ人がいて入った瞬間から嫌だなぁって思ってしまった←
それでも同じくらいの月齢の子がいると良い交流になって良かったです

我が子と同じくらいの子とお互いおもちゃのリモコンをどうぞどうぞしあってて

無限にお互い押し付けあってたのが最高に可愛かったです←
でもやっぱり行った後って大したことしてないのにこっちがめちゃくちゃげっそりします
児童館に行ったあとは爆買いしたくなる衝動に駆られる←
相当ストレスなんだろうな

でも児童館に行った後ってなんとなく
我が子に良い刺激を与えられたぞ

っていう満足感に満ち溢れるので気が楽です
一人で一日中家で過ごす日は変な焦りが出てきてしまいますからね
その点児童館はいくとなんとなく安心感が湧くので嬉しいです
までも本当に疲れるんですけどね
よそ様のママ様とのへらへらタイムが(言い方)
またタイミングが合えば連れて行ってあげたいです

それにしてもここ最近離乳食の食べムラが激しくなってきました
パンとかはまだ食べるんですけどお米を食べなくなってきてて

というか
わたしが食べてるものは興味津々になったりするのに我が子ように用意してあるおにぎりとか全然食べなくて

どうしたもんか悩んでます
大人のご飯を取り分けられるように離乳食を作ってあげられたらいいんですけど
わたし一人だとろくなもん食べてないし←
オットがいたとしても
麻婆豆腐とか回鍋肉とか生姜焼きとか唐揚げとかトンカツとかそんなもんばっかりなので
←
我が子にあげられるほどちゃんとしたもの全然作って無いんですよ

それにちゃんとした和食とかってめちゃくちゃ時間と手間がかかるし余計に作ってられなくて

いま我が子と一緒に同じものが食べられるとしたらフルーツととうもろこししか浮かばない←
どういう大人ご飯を作ったら我が子と一緒に食べられるかなぁ

わたしなんか今日の夜チーズとアイスしか食ってないし(ひどい)
我が子になんかあげられない

それでもやっぱりわたしが食べてるものは欲しがるので
こうなったら
わたしが離乳食を食べればいいのか?
(違)
なにあげたらいいのかなーって悩んでます
パルシステムだかコープデリだかってのも考えたこともありましたが
我が家のビンボ家計にはやっぱりちょっと難しくて
明日は食器を大人のものを使ってみて錯覚させてみようかな←
とりあえず最近食べムラというか飽きてきてる感が半端じゃないです

どーしよー
とりあえずわたしがちゃんと料理しろって話ですよね


