昨晩は
20時
6時起床
でした

まず我が子の便秘事情ですが

バナナが効いたのかヨーグルトが効いたのかオリゴ糖が効いたのか

なにが効いたのかわかりませんが

うんちょ自体は少し柔らかめになってきました

ただまだちょっと出すのが大変そうなので

もう少し続けてみて工夫をしていきたいと思います

さてさて

今日は最近の我が子の1日の流れを記録しておきます

朝はだいたい5時〜6時の間に起きます



起きたらまずは一目散にわたしのもとに駆け寄り

首元をめがけてのしかかってきます←
わたしは窒息しそうになりながらもなんとか目を覚まして生還します

時間が早ければここで授乳をすることもあります



朝ごはんを食べて洗濯物を干したら
その後は我が子とお散歩へ出かけます

場所は家の前か近場の公園がほとんどで
最近はゴミ出しついでに家の前の広場で歩く練習をしています



帰ったらEテレでみぃつけた〜いないいないばぁまで一緒に見ます



見ながら遊んだり絵本を読んだりして過ごします

ビンボ団地のリビングだと途端に圧迫感が出てしまってダメでした



我が子には効果的だったんですけどね

即撤去です


時間はだいたい30分〜1時間くらいですかね
そのあとはお風呂に入ります

ちなみにわたしはこの時間帯が唯一の一人タイムなのでドラマを見ています

抱っこ寝なので毎回毎回尿意との戦いなのですが唯一の一人タイムなのと

我が子に少しでもゆっくり寝てもらえるように毎回膀胱の限界に挑戦しています←
起きたらお昼ご飯を用意して一緒に食べます



食べ進みが悪い時はおやつも取り入れてます
←

おやつタイムを設けてないので良いかなと思ってあげちゃったりする時があります



食べ終わったらまたちょこっとお外で遊んだり

絵本を読んだりおもちゃで遊んだり
飛んだり走ったりして過ごします



腕と腰がバキバキになる時間帯←
そしてその後はお昼寝タイムです

だいたい2時間くらい寝ますかね



これまた膀胱の限界に挑戦する時間です←
でもここも唯一の一人タイムなので頑張ります



ちなみに今はゴシップガール見ててシーズン5まであっという間にいってしまいました

どんどん見ちゃいますね



あー酒が飲みてえ
←

そして起きたら
洗濯物を取り込んで夜ごはんの準備をして我が子とちょっと遊んで

夜ごはんを一緒に食べます



だいたい時間は17時あたりがほとんどですかね


お風呂ではわたしが洗ってる間はバスチェアに座ってもらって待機です

桶のお湯で遊んだり
おもちゃで遊んだりしながら待ってもらいます

洗う時は最近顔に直接かけるのを嫌がりだしたので超高速で洗い終えます



湯船に入ってからはお歌を歌ったり
どうしてそんなに可愛いのかを問い詰めて←
ほどよい時間であがります



スキンケアや授乳を終えたら
我が子の歯磨きタイムです

これはわたしが磨いてる間に持たせた大人歯ブラシですけど←
我が子は歯磨きが嫌いみたいなのでなるべくすぐに済ませるようにしていますが



歯を大切にしてあげたいのでどうにかこうにか磨いてあげています

毎晩がんじがらめにしてしまってて胸が痛みますが

これも我が子の歯のためだ



ちなみに我が子の下の歯がまた生えてきそうです



9本目だ〜

そしてその後は寝るまで
絵本を読んだり遊んだりして過ごします

夜はだいたい20時前になったら寝室に連れて行って眠気を促すようにしています

とまあこんな感じで1日は過ぎていきます

この時期は特に人と接することが無いので

我が子の世界はいまわたし一人しか登場していません

あ、あとたまにオットか←
こんな感じで本当に人と接してないので

そのせいなのか人見知りが激しくて

病院行くにも毎度毎度痛くもないのに大騒ぎ

でもそりゃあこんな毎日を過ごしてたらそうなっちゃいますよね

だって他者との交流がゼロなんですもんね

もっと我が子にいろんな人との交流ができるように機会を作ってあげたいけど

今の時期はそうも言ってられないですもんね

でもなんだか最近ちまたでは
ずいぶんと賑わいが戻ってきた感じがしますよね?

あれ?もう収束したんだっけ?

って錯覚してしまいそうなくらい賑わってるなって感じます

でもまだやっぱりなんだかんだ怖いですよね

うちの方の児童館は予約制で再開するらしいんですけどね



え?予約制…?

って思ってしまって…

だって予約もなにも行こうと思った時間帯と我が子のタイミングが合うとも限らないし

かるーく行ってかるーく帰ってこれるのが児童館だと思ってたのに←
予約して行くとかになると大事じゃないですか



もうちょっと落ち着いてから行ったほうが良いかなぁ…

なんかまだ怖いし…

って結局怖気付くという←
でももっと広いところでめいいっぱい遊ばせてあげたいなぁ

ママ友とも交流しなくちゃだし

ママ友いないけど

児童館が休館になった時は児童館が恋しいとか言ってたけどいざ再開となるとそれはそれで面倒になるというわがままな気持ち←
とりあえずもう少し様子見ようかな



最後に

お買い物マラソンでこれ買いました



抱っこ紐用の保冷シートです



凍らせても固くならないところと

なにより安かったのでこれを試してみようと思って買いました

この手のものはあんまよく分かってないんですけど



とりあえず最近はもうちょっと出かけるだけでも汗だくになってしまうので

我が子と使うのが楽しみです



でもこの辺で爆買いはおさえなくちゃ

もう本当にそろそろ本気でヤバい


