昨晩は
20時
1時
(3時)
(5時)
7時起床
でした
昨晩もねんねころり♾リピートで寝た我が子
寝室に連れて行き授乳したあとは
最近はそのまま寝てくれることは全くなくて
そのままテンションぶち上げうえええい
となってしまいます
しばらく見守りますがラチがあかないので
頃合いを見計らって添い寝に持ち込み
そこからは30回くらいずーっとねんねころりを耳元でささやき歌います
←
しばらくニタニタしてる我が子ですが
次第に眠そうになり目がしぱしぱこしこし
ウトウトしてきて就寝
という運びとなっております
そこからはしばらくその姿勢で様子を見て
そーっと離れて隣で待機してます
でも生後間もない頃の抱っこ寝や
永遠の授乳時間に比べたらだいぶ楽になりました
授乳後のコロ寝はもう見られないのかなと思うと
ちょっぴり寂しい気もしますが

わたしの♾ねんねころりでウトウトしてくる我が子はなんだかとっても子どもって感じがして可愛いです

そして朝方はちょこちょこ起きましたが
添い寝トントンで乗り切りまして

5時からはお腹の上で寝てもらいました
というか我が子が乗っかってきました←
からの7時起床です
眠
そうそうそういえば最近よくAmazonプライムの音楽で童謡を流してるんですけどね

わたし童謡に詳しくなくて

毎度毎度
ほおーこういう歌があるんだなあ
とふむふむ聴いてるだけなんですけど
ぞうさん
ってめっちゃ良くないですか
?
知ってますか?ぞうさん
わたし初めて聞いて泣いたんですけど(情緒不安定)
だって
誰が好きなの?
からの
あのね、母さんが好きなのよ
ですってよ

なにそれ超可愛いんですけど


ってひとりで泣きながら我が子抱きしめました(情緒不安定)
童謡って素敵ですね

我が子がいなかったら触れることのない音楽なのでこれから沢山の童謡を聞くのが楽しみです
さてさて離乳食
(しれっと話題変える)
昨日の夜
にんじん、キャベツ、小松菜の出汁がゆ
さつまいも
ブロッコリー
豆腐にんじんハンバーグ
いちご、みかん
→だいたい食べる(アバウト)
めかじき、ほうれん草、キャベツの出汁がゆ
りんご
→完食
でした
手掴みでいちごを頬張るようになった我が子
気を良くしたわたしは
我が子にどんどんつかみ食べしてもらいたい

と思い立ち
鼻息荒くスーパーに駆け込み
さつまいもとブロッコリーを握りしめて帰ってきました
さっそく茹でてその晩に出してみました

まずさつまいもを持たせてみたところ
パクッと食べてくれた我が子
もちゃもちゃ食べ始めてくれたので
わたしもほくほくしながら見守ってましたところ
そこからぶん投げタイムがスタート

何回持たせてもぶんぶんぶん投げてしまう我が子
ブロッコリーに至っては一度も口に運ぶことなくひたすらぶん投げる始末

まったく食べてくれませんでした
仕方なくいちごを持たせてみると
すかさずそのまま一粒頬張りました
いちごだって気付いたんでしょうね

その後も何度ブロッコリーとさつまいもを持たせてもぶん投げるだけだったので
小さく千切って口の中に入れてあげました
それでもさつまいもとハンバーグは食べましたがブロッコリーは食べなかったです
ブロッコリーはペースト状だと好きなんですけどねえ
何かが嫌だったんでしょうね
それにしても手掴みは汚れるはぶん投げられるわ
毎度毎度大変な大惨事になりますね
これも我が子の大切な成長のためだと思いながら
奮い立たせて頑張ってますが
いつまでこの気持ちが続くか…
早々に嫌気がさしてしまいそうです

でも我が子が自分の手で食事をしている風景を見るのはとても誇らしく頼もしい気持ちになりますね
成長したなあって感じます
食事をもっともっと楽しんでもらえたら良いなぁ

あと今はつかみ食べだけだと到底食事量が足りないので

横からスッとご飯を入れてあげてるのですが
つかみ食べしながらだとタイミングが難しいですね
頬張ってる時に入れるわけにはいかないけど
手で持っていじいじしてる時に口に入れるのも
なんだか気が散りそうで
とりあえず我が子が毎度はちゃめちゃに汚すので
早いところペットシートを入手したいところです

と食事の話しておきながら
ここからちょっとシモの話で大変失礼します

例によってわたしのGERIの話ですので
アレな方はどうぞお読み飛ばしください
読んだらおそらく
てめえ汚え話すんじゃねえよ




って思われると思うのでまじで読み飛ばしてください
←
お願いします
昨日我が子のお昼寝中にぎゅるぎゅるし始めたわたしのお腹
数日前からお腹の様子がおかしいなってずっと思ってたんですよ
でもわたしのお腹ってちょっと特殊で
GERIだけど腸の動きが遅いのでなかなかおりてきてくれないんですよね
そんな感じで数日過ごしてましたがいよいよ波がきまして
またしてもタイミング悪く我が子のお昼寝中だったんですけど
どうにかこうにか耐えて過ごしてたんです
でもとうとう我慢ができなくなってきたので
とりあえず寝てる我が子をそのまま連れて行って
トイレに入ろうとしたら
まあ当然そこで我が子は起床するわけですよ
起きてしまったけどわたしはもう既にパンツもテイクオフした状態だったので
←
そっと我が子をおろして自由に過ごしてもらいました
が
もちろんよじ登ってくるんですけどね

なので膝の上に乗せながらGERIの波と戦ってたんです
我が子はトイレットペーパーをカラカラカラカラしながら陽気に過ごしてくれていました

人のGERI中によく一緒にいられるなあと感心しました
←
そしてどうにかこうにかGERIの波を乗り越えて
トイレをあとにしましたが
そこはかとなく残る残便感
←
でももう我が子の離乳食の時間だったので
とりあえずいったん戻って準備したんです
そして無事に用意が済んで
さあ我が子
ご飯食べよっか

と言ったその瞬間、
突如として湧き上がる放屁欲
(そんな言葉無い)
我が子にわたしの決してフローラルとは言い難いHEの香りを嗅がせながらの食事にさせてしまうのは忍びなかったので先に出しておこうと意を決しました

ごめんねちょっと我が子失礼

と言ってプッと出した瞬間、
やっちまった
と思った時には既に遅く
わたしのおパンツに確実に漏れた感覚がありました
妊娠中に履いていたマタニティパンツ
その包容力と安心感ゆえ産後もいまだに愛用しているマタニティパンツ
照
わたしはその瞬間に全てを把握したうえで
今後とるべき最善の策を考え抜きました
まず第一にすべきことはわたしのトイレであり
もうまもなくGERIの第二波がやってくるところです
ただこのまま行ってしまうと間違いなく我が子は泣くし用意した食事もおじゃんになる可能性大
0.05秒ほどでこれらの考えがよぎり
わたしはすぐに行動に出ました
いったん食事を戻して

ズボンのチャックを全開にして

我が子を抱きかかえて

GO TO トイレです
脱ぐ時も汚れてるであろうおパンツに気をつけつつ
どうにか便座に腰をかけて我が子を膝の上に乗せました
ちなみにGERIは完全なる水下痢で
おそらく我が子の下痢が時間差でうつった模様
ジャージャー出ました(汚)
さらにわたしはDI持ちなので
水下痢がまるでKETSU NO ANAからナイフでも出てきてんじゃないかってくらい激痛に感じましたが
そこで痛がったりするとまた我が子が泣くので
必死で笑みを浮かべてGERIと戦いました
これが意外とキツいんですよね
←
そしてどうにかこうにか出しきることができて
無事にトイレをあとにしました
その後はパンツ脱いで洗って履き替えて
戻って食事再開しました
いやー大変でした
我が子にも迷惑をかけましたね

という超どうでも良いシモの話で本当すみませんでした

いたずらされてることに気付いてない
愛くるしい我が子でお茶を濁す
←


