昨晩は
20時半
23時半
2時
6時
からの起床でした

最初の寝かしつけはまたしても楽しくなっちゃったみたいで



ウロウロしながらニタニタしてました←
わたしは我が子が眠そうにするまで
ひたすら見守るのですが

結局1時間くらい経ってからようやく就寝でした



昨日はまだ眠くない気がしたので
20時半に寝室に行きましたが
逆にもう少し早めに寝室に連れてった方が良いのかしら?

寝るまでの助走タイム的な
?

それでも昨日はひたすら見守るだけだったので
最初の頃の寝かしつけに比べたら
だいぶ楽になってきたなぁって感じました

かかった時間は以前と同じ1時間だけど
泣きながらの抱っこユラユラに比べたら
ウロウロしてる姿を見守るだけで良いなんて

めちゃくちゃ楽になりましたよね



強いて言うなら己の眠気との戦いのみです←
危ない方にいかないか

眠くなってきたかどうかを見守りながら

暗闇でひたすら我が子を見守る時間はなかなかのヒーリングリラクゼーションタイムです(違)
さて離乳食

昨日の夜
ブロッコリー、キャベツ、湯豆腐の出汁がゆ
バナナ
→完食
今日の朝
にんじん、小松菜の出汁がゆ(きな粉乗せ)
りんご
→半分くらい
でした

まだちょっとお腹が気になるので少なめで様子を見てます

整腸剤があと2日分あるので飲み終わるまではこの調子でいこうかなと

そうそう



今朝はあんまり食が進まなかったので試しにわたしが食べてたみかんをひとかけ差し出してみました

薄皮は面倒で食べない気がしたので剥かずにそのまま渡したら

カジカジしながら中の汁をじゅーじゅー吸ってました



やっぱり手掴みの方が好きなのかしら

一度全部汚れてもいいようにして
手掴み用の食事を用意してみようかしら
?

絶対食べない気がするけど

労力に見合わない気がするけども



食事の時間を楽しい時間にしてあげたいので

一度やってみようと思います

まあでも…
とりあえずお腹が治ったらにしようかな
(怖気付く)

さて我が子の成長記録です



まずは昨日はAmazonプライム導入にむけて
リモコンでセッティングしてた時のことです

最初にWi-Fiの設定やらなんやらこちゃこちゃしたことを必死でこなしてたんですけど

ふと我が子が膝の上に乗ってきて

ねえ

って言ってきたんです









こんな感じで



きっと我が子は
何してるの
僕のこと見てよ





みたいな気持ちだったかと思うんですが

リモコンを持つわたしの腕のなかに入ってきて
下から覗き込んできた
その顔が











めちゃくちゃ可愛かったんです



まったく我が子ったら



我が子が一番に決まってるじゃないのお



はーもう注目集めようとしちゃって



可愛いんだから



ってこれ成長記録じゃないですね←

それにしても柄×柄×柄でとんでもない格好させてますねわたし←
我が子が前から遊んでるいたずらしちゃうぞ
(名称不明)

我が子が触ってる部分は画面を押すと光って音楽が流れるようになってるのですが

押せば光るって分かったみたいです



今まではわたしが目の前で押してあげて

ほらこうやるんだよ

って教えてあげてたのですが、
ニコニコはしてても我が子が自分で押すことは無かったんですよね



まだ鍵を差し込んで回すとかは出来ないですけど

押せば光ること、開けば鳴る、引けば鳴るみたいなことは理解できて来たみたいです



対象月齢が少し先のものを買うと
おもちゃって長く遊べる気がしますね

わたしもこんな風に我が子が日増しに
遊びの幅が広がる瞬間が目に見えるので楽しいです



最後にこちら

これがめちゃくちゃ感動したのですが



我が子はいつもわたしがパチパチしながら
ほら我が子パチパチ



って言うとパチパチしてくれるのですが

昨日は我が子にパチパチしてごらん

ってやらずに言っただけなのに



パチパチしたんです











我が子
パチパチの言葉の意味を理解したみたいです

















すごーーーーいいいい





我が子が言葉を理解して、行動に移せるように
なったああああああああああ



(興奮)





すごいですよね



我が子が言葉を理解したうえで、
あ、これはパチパチだな
よし
パチパチしよう



って出来るようになったってことじゃないですか

大成長



すごーーーーいいいい

我が子すごーーーーいいいい



天才だああああ



こんな風に我が子はいつのまにかグンと成長してくれています

いまは日々ワンオペなので
一日を過ごすことが精一杯になってしまいがちで

はやく時間経たないかな

なんて思ってしまう時もあるのですが

はやく時間が経ったところで向かう先は
我が子が大きくなって離れていく時間なわけで

そうなった時に戻りたいって願ったところで決して戻れないんですよね

毎日毎日必死すぎて
考える余裕がないのですが

我が子と過ごす時間をもっともっと味わっていかなくちゃなって思いました



大変なのは変わりないけど
少しでも楽しんでいこうと思います

てことで半端な終わりですが
我が子が起きたのでこれにて本日は以上です
←

