昨晩は
20時
23時
0時半
6時
7時起床
でした
3時間おきですね

5時ごろも泣きましたがそれはトントンで寝てくれました

そして離乳食
昨日のお昼
大根、おかゆ
りんご
→りんごのみ完食
昨日の夜
おかゆ
りんご
バナナ
→完食(久しぶりに食べて感動)
今日の朝
おかゆ
りんご
→完食
今日のお昼
しらす、にんじん、小松菜の出汁がゆ
りんご
→完食
でした
昨日は結局3回ほど下痢してしまって
その都度ズボンにまで漏れてしまいました
毎回洗ってあげたのですが
最初のうちは痛いのか?怖いのか?
しがみついて泣いてた我が子でしたが
だんだん慣れてきたのか
楽しそうに洗われてました

あと昨日は毎回洗って保湿してあげましたが
その都度お尻の穴をジーーーっと観察しても
なんともなってない気したんですよね
そして今朝はやはり朝ごはん中に
下痢してしまった我が子
でもうんちょをよく見てみたら
ちょっと硬めになってきた気がしました

でもやっぱり酸っぱい匂いするので
今日病院に行ってきました

先生に見てもらったところ、
ちょっとお腹がゴロゴロいってるけどこの程度なら大丈夫ですよ
整腸剤とオムツかぶれの軟膏出しておきますね〜
とめちゃくちゃあっさり終わりました

や、やっぱりこの程度で
病院行っちゃダメだったかな
こんな程度で来やがってって思われたのかな
ま
でもこれで深刻じゃなさそうってことがわかったので安心しました

そうそう
でも一つ嬉しかったことがありまして
我が子はお調子者なので←
わたしが抱っこしてたら看護師さんにも
ニタニタ笑いかけ続けるのですが
看護師さんに
我が子くん、えくぼがあるんだねぇ
えくぼがあるって知ってる?
中国の逸話でね、えくぼがある子は会いたい人に会いに来たっていう話があるんですよ
ママを選んで会いに来たんだねぇ
と言ってもらいました
あとから気になってこの話を調べてみたところ
どうやら
前世から生まれ変わる時に記憶を失いたくないため、千年の修行を乗り越えて会いたい人に会いにきた
という話らしいんですよ
えくぼどこいったって感じですが
とりあえずササーっと調べたらこんな話でした(雑)
我が子ったら
わたしのために…
千年も修行して…


と思ったら…
感動とかよりも
そんなことしなくて良いから




っていう気持ちで溢れました
そんな辛い思いするくらいならわたしのこと忘れてくださって結構です
←
ま
わたしにもえくぼありますけどね

修行した覚えはありません←
話戻します
←
処方された整腸剤は粉薬で
ご飯に混ぜるかダマにして頬の内側に塗ってあげてくださいって言われました

でも最近ご飯食べないからなぁ
どうしようかなぁと思いつつ
今日のお昼に混ぜてあげてみたら
完食してくれました

久しぶりの完食でめちゃくちゃ嬉しかったです


というのも
今日病院で身長体重も測ってもらったのですが
身長74cm
体重9.5kg
と、身長伸びてたのに対して
体重が減ってしまってたんです
そりゃあこれだけ下痢して食べなければ
減っちゃいますよね
でも生まれてこの方ずーっと増えてきてたのに
ここにきて体重が減ってしまったことが
ショックでショックで

めちゃくちゃ不安になってしまいました
なのでお昼にぺろりと食べてくれたのは
とっても嬉しかったです
まだまだお腹の調子は本調子じゃないだろうし
わたしも様子を見ながらゆっくりゆっくり
元に戻してあげられたらなぁと思います

ということで
我が子の下痢問題は解決しそうです
わたしもようやく気持ちが落ち着いてきました

みなさまたくさんたくさん
アドバイスのコメント頂いてありがとうございました
おかげさまで病院いって安心することができました
で
こんな我が子の一大事だったくせに
昨日はオットと喧嘩しました
いやほんと何やってんだよって感じですよね
喧嘩っていうか話し合い?
先週の続きって感じで
またしてもお互いの不仲問題について
話し合いました

お互いが今尊重しあえてないこと
気を遣って気疲れしながら過ごしてること
とにかく仲悪いよね
って話をしました←
毎度毎度この話をしても結論は出ず
とりあえずお互い気をつけていこうみたいな
なぁなぁな感じで終わるんですよね
こんなんだから結局解決せず
ずっとくすぶり続けて不仲は続くものと思われます
あーあ
夫婦二人で仲良く尊敬しあって過ごしてる人が
本当に羨ましい

どーやったらそんな仲良し夫婦になれるんだろう
なんでそんな仲良いんですか?
どうやったら好きになれるんですか?←
我が子が生まれてからというもの
オットへの気持ちはゼロどころかマイナスだし
我が子のために仕方なくオットと過ごしてる感じなんですよね

我が子にとって一番良いことは
夫婦二人が仲良くしてる姿を見せてあげることだと思ってるのに
できない自分が情けない
オットもオットでわたしが産後変わった姿に
戸惑ってる?恐れてる?
みたいで、
とにかく顔色伺ってる感じなんですよね
でも譲ったり丸ごと受け止める包容力は持ち合わせてないもんだから←
はい
いままさに僕はヨメに気を遣って顔色伺って洗い物してますよーーー
感満載で家事とかするんですよ

それがまた嫌で

そんな被害者ヅラするくらいなら
言いたいこと言ってくれた方がマシだから
って言って喧嘩しました←
まあオットの話なんかどーだって良いですよね←
はい終了ー

我が子はオットが居ても
わたしがいる場所に必ずついてきます

オットがリビングにいてもわたしがキッチンにいたらキッチンにくるし
オットがキッチンにいてもわたしがリビングにいたらリビングにきます
リビングには我が子のおもちゃもあるし
テレビも流れてるので刺激がたくさん
それなのにわたしが歯磨きしてると
必ず洗面所についてきて
足元でドアをいじいじしたり引き出し触ったりしてずっとそばにいます
わたしが歯磨き終わって戻ると一緒についてきてくれて
とにかくどこに行ってもついてきてくれます
オットのことなんかそっちのけで
わたしのことしか目に入らないくらい

本当に本当に可愛いです

リビングの方が楽しいこといっぱいあるのに
どこでもわたしについてきて
健気に足元で過ごしてる姿を見ると
可愛くて可愛くてたまらないです

こんなわたしについてきたところで
一体何が楽しいんだか分かりませんが←
あとオットと喧嘩したあとだったりすると
余計に自分を肯定してもらえたような
わたしは存在してても良いんだって思えるような
そんな気にさせていただいてます
←
きっともう少し大きくなったら
自分の世界を作り上げていって
わたしのことなんか追っかけてこなくなるし
興味が他に移っていきますもんね
こんなに全身全霊で求めてもらえるのは
今だけなんだなって思ったら
大事に噛みしめなくちゃって思いました

