昨晩は
20時
23時
3時
6時半起床
でした

夜泣き脱却してませんでしたね



でもピークに比べたら少しずつ
寝てくれるようになってきた気がします

ここ最近23時は授乳後も爆泣きで
トントントントンしてようやく寝てくれることが多いです

そしてわたしはそれ以降目が冴えがち←
昨晩もだんだんオットにイライラしてきて
(定期)

過去のことツラツラツラツラLINEにして送りつけました
(迷惑)

さて離乳食

昨日のお昼
めかじき、にんじん、白菜の出汁がゆ
→ほぼ完食
昨日の夜
ひき肉、ブロッコリーの出汁煮
たまごの出汁うどん
りんご
→ほぼ完食
今日の朝
めかじき、芽キャベツの出汁がゆ
りんご
→半分くらい
でした

昨日はちょっと早かった気もしますが
卵白に再トライしてしまいました

卵黄がいけたのもあるし
小児科の先生からも心強いアドバイスをもらってたので

もうさっさと試してしまえー



って感じで早々にトライです

おそるおそるひとさじをちょこっと食べさせたところ



以前とは違ってケロッとした様子の我が子

試しにもう少し卵白をあげてみても

やっぱりケロッとした様子の我が子

あれ?

我が子

もしかしたら
卵白アレルギーなかったかもしれません

以前食べさせた時には
たしかに少しだけど頬が赤くなった気がした我が子

その時も数十分くらいしたら綺麗に元どおりになってました



でもたしかに赤くなったような
気がしたのに
(不穏)

今日食べさせてみたら
赤くなるどころかずっと真っ白ツヤツヤぷるぷるの我が子

あれ

我が子

卵白アレルギーじゃなかった疑惑

いやでもたしかにあの時赤くなった気がしたんだけどなあ…



こんなことってあるのかな

治ったとか?

耐性がついたとか?

じゃあ
あの時のアレはなんだったんだろう

勘違いだったのかなあ

とりあえずもう少し試してみて
問題無かったら卵はオッケーなんだろうな



良かった良かった

不可解だけどまあいっか
←

でもこれで卵については心配なく
離乳食が進められそうで良かったです



それにしても我が子は食べムラが多いのと

栄養士さんからは
母乳はじゃんじゃん飲ませて良い

という話を受けたので

本当に真に受けてじゃんじゃん飲ませてます

乾燥してるし水分補給も兼ねて
飲んでもらってるのですが



最近よくビーチクをしまい忘れます
←

現在わたしは授乳がしやすいように
上からズラすだけでオープンできるタイプのおブラをつけているのですが
(照)

こんな感じでいつもしまい忘れます

※ピンクがビーチクのつもりです
※実際のビーチクの色とは異なります(要らない情報)
こんな感じでビーチクだけを出したまま
過ごしてることがたまにあります

なんかやたらと服に接触してる感あるなあ
?

と思ったら大体出てます←
冬でまだ良かったけど夏だったら
ただの痴女ですよね



この際ビーチクの一つや二つ見られるのは
もはやどうってことないんですけど←
よそ様にお見せするのは逆にご迷惑なので
しまい忘れに気をつけたいところです

気を取り直して

現在実家ではわたしの私物をじゃんじゃん整理しているところです

たまに、
おー懐かしい〜



と思ったものでも
すぐ我が子が叫んだり泣いたりして
抱っこを求めてきてしまうので



問答無用で捨ててます



子持ちの断捨離っておすすめな気がします

なにも考えずに容赦なく捨てられるので
物がどんどん無くなっていきます



わたしの黒歴史(プリ帳)を見る我が子
(恥)

あとは
結婚式の時の諸々とかもあったりして

オットと仲良かった時代があったことに驚きました
←

はあ…

あの気持ちどこいったのかなあ…
(遠い目)

断捨離中、我が子はわたしのそばで
ウロウロしたり

ゴミをわしゃわしゃしたり

時々抱っこを求めたりしながらも

協力してくれてありがたいです



おかげさまで整理が進みました



断捨離中、こんなものも見つかったので

赤ちゃんって携帯とかスマホ好きですもんね



それにしても懐かしいなあ

戻りたいとは全然思わないけど←
ちょっと話変わりますが

この間の社長からのランチのお誘いの件

やっぱり今はウイルスが怖いのでお断りしたんですよね

それに今はあまり外にも出ちゃいけなそうな気がするので外出率は減りました

我が子を守るためなら仕方ないこととは思いつつ

なんだかなあと思う瞬間があります

もちろんわたしは我が子のために
今は全力で過ごしますし



わたしの遊びたい欲のために我が子を危険にさらしたり辛い思いをさせたいとは全く思わないです

でも少しでも息抜きというか
楽しみ?が欲しいなあって思ってしまう時があります

オットは子どもが出来た今も
遊びに行こうと思えばいつだっていけるし

遊びの予定だって簡単に取りつけられるじゃないですか

でもかたやわたしは
たったの数時間の外出でも

我が子の負担にならないような時間帯を選んだり
事前に準備したり逆算したり根回ししたりして
どうにかこうにか時間を捻出することになるじゃないですか

それに例え一人で出かけたとしても
我が子のことが気になって仕方ないし

心から楽しめない自分がいます

我が子を連れて行ったとしても
それはそれで我が子が気にかかるし

友達と遊んだとしても
我が子のことを気にかけながらなので
心ここにあらずみたいな

会話してても我が子を常に気にかけながらなので
集中できないんですよね

断捨離してて独身時代の自分の写真とか
学生時代のパッパラパーな自分を見返すと←
お気楽な脳天気のんべえだった時代が
懐かしくも羨ましい気持ちになりました

自分のことだけ考えてれば良いって
凄い楽だったなあって



ちょっと話ズレますが

我が子の存在が大事すぎてなのか?
わたしが神経質になりすぎだからなのか

他の人が自分の顔を触らせたりして
我が子にファンデーションがついたりとか
他の人を舐めようとしたりとかすると
すっっごい嫌なんです



もうすっっごい汚く感じてしまって

我が子は近づけば
触ったり噛んだりしてしまうので

もはやそうなるのが嫌すぎて
他の人を近づけたいとすら思わないんです

てか他のお母さんや若い子たちは
そんな距離の詰め方しないじゃないですか

実母には直接やめてって言えるので良いとして

問題は義母なんですよ

義母が我が子を抱っこして
距離が近づけば我が子はきっと義母の顔を触ったり噛んだりしてしまいそう

もうそんなの絶対嫌



汚いどころの騒ぎじゃない←
我が子のお誕生日に皆で集まる予定なのですが
もしそんな場面になってしまったら
やめてくださいって言えるかなぁ

言わなくちゃダメだよなぁ



でもこれもすべて我が子が生まれたから
現れた感情だし

今までだったらわたし一人だったので
義母と会うのも全然なんてことなかったんですよね

嫌悪感なんて抱かなかったし

我が子が生まれてからというもの
義母に対しての嫌悪感が募りまくってしまって
苦しくて仕方ないんです

わたしだって義母のこと
別に嫌いになりたいわけじゃないし
気にしないで済むならどんなにいいか

でも嫌なものは嫌

我が子のことをベタベタ頬ずりされるのも嫌だし
ファンデ塗ったくった顔で我が子にくっつかないでほしい

わたしが気にしすぎで
神経質なのかもしれないけど
嫌なものは嫌で我慢できないんです

オットはこんなこと言うわたしに対して
俺の大事なかーちゃんを悪く言うな



って感じだろうし←
わたしもそんな気持ちになりたくもないので

あんまり会わせたくないなぁとすら思ってしまって

ダメですよねぇ

わたしだけの我が子じゃないのに

この変な独占欲?から抜け出したいと思う日々です

お誕生日会だって我が子のために開く
素敵なお祝いの場なのに



こんなことばっかり考えてて
本当嫌な奴ですよね

はあ






