昨晩は
20時
22時半
23時半
1時半
4時
5時
7時起床
でした

2時ごろ謎に覚醒したのですが



うつ伏せで一人で楽しそうにしてた我が子

もう眠くて眠くて



泣かなきゃそのままにしておこう
と思ってそっとしておいたら
そのまま寝てたみたいで

4時ごろ泣いた時もうつ伏せでふがふがしてました

いつの間にか
うつ伏せで眠れるようになったんですね

いつもは大体横向きなんですけどね

はじめての出来事でした

その他はいつも通りです
←

今日からオットは休みに入りまして
家の模様替えをしました

我が子が産まれてだいぶ行動範囲が広くなってきたので

本格的に動き始めてしまう前に
対策をしました



基本的にわたしが我が子を抱っこして
オットが全部移動させたのですが

私が現場監督で
あっちこっちあーでもないこーでもないと
5回くらい繰り返したので



さぞやお疲れのことでしょう
(他人事)

無事納得のいくレイアウトになって
良かったです

これで安心して2020を迎え入れることができます



さて離乳食

昨日
お昼

白菜、小松菜の出汁うどん(きな粉乗せ)
柿
夜

かぼちゃ、めかじきの出汁がゆ
いちご
今日
お昼

にんじん、ピーマン、キャベツ、めかじきの出汁うどん
柿
夜

かぼちゃグラタン(ベビーフード)
バナナヨーグルト
でした

最近はだいぶ上手に食べられるようになってきました



量はこのままで良いのかなあ?

3回食になったら全体的に増えるんだろうし

1回あたりの量はひとまずそのままで良いのかしら?

今のところ

主食 大さじ2
たんぱく質 大さじ1〜2
野菜 大さじ1〜2
フルーツ 大さじ1
をあげてます

どうです?これ
←

少ないのかしら

で



今日の夜に挑戦したベビーフード

案の定?
全然食べませんでした



一口あげるたびに嫌ぁな顔をしてしまい

バナナはパクパク

ベビーフードは嫌ぁな顔

手作りの時の顔と全然違う表情で
明らかに嫌がってました

てことで夜は全然食べませんでした

徐々に食べれば慣れていくものですかね?

てか味そんな違うのかな

わたしからしたらベビーフードの方が
はるかに美味しいんですけども

しばらくは手作り頑張らなきゃなー

って感じです

あと話変わりますが

昨日新しい授乳スタイルに挑戦したところ
またしてもビーチクを痛めました

こんな風にお互い座った状態で
向き合った姿勢で授乳してみたものの

座高の関係なのか高さが微妙に合わず

イテテテテテとなってしまいました

それ以降ビーチクが微妙に痛いです

慣れないことはするもんじゃないですね

てことで今日はちょっくら
簡単に失礼しました


