早々に二度目の投稿で失礼します
いっぺんに書けよですよね
ワンオペの一日の流れを書いておきます
←
朝起きて
我が子のお着替えとスキンケア
終わったら洗濯物を回して
朝ごはんと離乳食を作る
一緒に朝ごはんを食べる時もあれば
眠そうなら朝寝
(30分くらい)
起きたら離乳食か買い物
もしくはここで朝寝
(寝るまで一緒に遊ぶ)
お昼を食べてしばらく遊んだら
隙をついて洗濯物取り込んだり
お風呂掃除したり
晩ごはんの下ごしらえをして
お昼寝
(1〜2時間くらい)
起きたら離乳食を食べて
お風呂タイム
出たらスキンケアと着替えをして
わたしも適当に塗って着る←
晩ごはんを食べてからは
寝るまで我が子につきっきりタイム
18時にもし眠そうにしたら
30分くらい寝かせてしまって
その後はなるべく静かに遊んで
←
20時頃就寝
って感じです

暖かかったら午前か午後にお散歩行ってますが
最近はめっきり寒いのであまり行けてません

抱っこ紐でちょこっとウロウロする程度です
寒くても防寒して行ったほうがいいのかな?
最近ベビーカーあんま使ってないです
あと一人遊びのこと

みなさん暖かく教えてくださってありがとうございました

なんか
そりゃあそんな甘ったれた生活してたら
たくさん遊んであげられる時間あるよね
こちとら家事も大変なのよ
って言われるんじゃないかってビクビクしてたので←
思いの外みなさん優しくて嬉しかったです

一人遊びについては
我が子の成長の証だそうで
遊んでいる間も
どんどん刺激を受けてるみたいなので
これからもじゃんじゃん遊んでもらおうと思えました
安心しました、ありがとうございます

てかなんなら今まで一人遊びを
邪魔していた疑惑
←
今までひとりで
おもちゃをカチャカチャしてた時も
ほらほら我が子
これもあるよ
あ、奪われちゃった
あ
投げちゃった

んもー
我が子ったら奪っておいて投げるだなんて
いじわるなんだからー
これ全部我が子のっ
って言いたいのー?
とかやたら話しかけてます(ウザい)
あといつもどうやって遊んでるのかって
ご質問頂いたのですが
本当に大したことしてなくて

それでよく一人遊びを心配してたなってくらい
なんなら一人遊びしてた方が良いんじゃってくらい
余計なことしかしてなかったです

たとえば
ゼロ距離で詰め寄ってウザがられたり←
絵にするとこうです
迷惑だけどでも一応世話になってる人だし
むげには出来ないよなあ
みたいな顔してます←
あとは歌もたまに歌うんですけど
ほらわたし
最高に音痴じゃないですか
(知らねえよ)
だから申し訳ないくらい
音程外しながら歌って差し上げてるんですけどね
コロコロたまごって知ってますか?
児童館に行った時に教えてもらった歌で
これなら音痴のわたしでも
ちゃんと歌えるので
(自分判断)
よく我が子をナデナデしながら歌ってます
我が子はニコニコしながら聞いてくれて
可愛いです
そのほかも我が子が
バーバー話しかけてくれてたら
そっかそっか
すごいね我が子
そうなの
って適当に相槌したり←
テレビ見ながら
うわー
田中圭だよ我が子
かっこいいねえ
今夜田中圭が帰ってきてくれないかねえ
←
って話しかけたり←
っていやほんと
よくそれで
「一人遊びが増えて心配
」
なんて言えたなって話

まじで大したことしてないですね
みなさんどうやって過ごしてます?(急に丸投げ)
我が子のためっていうより
自分がやりたいようにやってるだけって感じで
本当こんなんで我が子が
言葉を覚えるようになるのか
不安でしかないです
一番最初に
田中圭って言い出したらどうしよう←
