2度目で失礼します
ちょっと風邪気味で鼻水がじゅるじゅるで
眠れないわ苦しいわ
それでも我が子起こしちゃうといけないので
ひとりで将来のことを考えてたら
ラビリンスに迷い込みました
いやーしかし
人生って選択の連続すぎて
悩んでばっかりですね
一体なにが
本当に我が子のためになるのか
最近悶々と考えてます
わたしが働くことで家計に余裕が生まれるし
保育園に行けばお友達も出来るし
社会性も身につく
わたしと2人だけでいるよりも
いろんなことを学べるだろうし
いろんなことを見聞きできるはず
わたしが働かないことで
我が子のそばにずっといられるし
母親の愛情を全力で受けられる
24時間ともに過ごすことで
わたしとの関係性はより深まると思うし
わたし自身も我が子の成長を一番近くで
ずーっと見ていられる
どちらにもメリットとデメリットがある
今の生活にしたって
長いこと実家にいるわけだし
父親と離れて暮らさせてしまうことで
もしかしたら父親との絆は構築されてないかもしれないし
父性だって芽生えてないのかもしれない
わたし自身もいつまで経っても甘ったれてるし
母親としての自覚が足りてないのかもしれない
でもそのおかげで
わたしは心の平穏を保ったまま我が子と向き合えてるし
我が子をひとりきりで待たせてしまう時間も少なくて済む
祖父母と過ごす時間も増えることで可愛がってもらえる機会も多い
なにを選んでも良いこと悪いことがあるし
こればっかりは他人がどうこう言ったところで
正解が見つかるわけではない
わたしがその瞬間にいいと思ったことでも
もしかしたら将来悔やむ結果になるかもしれない
我が子のためだと思って選んだことも
心の奥底では自分が楽しようと思ってただけかもしれない
本当に我が子のことを思って選んだ道なのか
ただの自分のエゴなんじゃないか
これからのことを思うと
何が正解なのか
何がわたしにとって最良な選択なのか
悩みは尽きません
あーあ
我が家がお金持ちだったら
こんなに悩まないのかな
←
横浜のタワーマンションに住んでたり
二子玉をベビーカー界のロールスロイスだかランボルギーニだかでコロコロしてたり
代官山のカフェでママ友とランチしてたり
そんな生活してたらこんなに悩まないのかな
(唐突にお金持ちに僻んでみる)
保育園のこと
仕事のこと
住む場所のこと
これからのこと
考えても考えてもキリがないです

でもなにより我が子のこと考えて
我が子にとって何がベストなのか
どういう生活が一番笑顔でいられるか
逃げずに考えていかないといけませんね
てことで
薬飲まずに鼻水止める方法ってありません?
←
すっげえ苦しいーーー


鼻すすったら我が子起こしちゃうし
鼻かんでも我が子起こしちゃうし

別室で鼻かんでも離れたら我が子起こしちゃうし

どの道選んでも起こしちゃう
しかもこんなときに限って(てかいつもだけど)
すげえハライタくなってきたし
←
いつになくまとまりの無い文で
失礼しました
長い夜が始まりそうです
トイレ行ってきます←