今日は高校からのお友達が遊びに来てくれました

このお友達と会うのは2度目

とても楽しみだったので
それまでに色々終わらせてしまおうと思って

朝からめちゃくちゃ計算して過ごしました
お昼頃到着予定だったので
その前に我が子の離乳食を終わらせてしまおうと逆算して考えてました
なのに
起床時間が8時前だったので
朝寝の時間が絶妙にズレてしまい

朝寝の前に離乳食を食べてもらおうと思ったら
案の定ぐずぐずしまくり
全然食べず
バチが当たったんだわ
こんなことに力入れてる時間あったら
もっと我が子のタイミング見なきゃいけませんね

もう2度とやりません
ちなみに本日の離乳食は
しらすがゆ
さつまいも、小松菜
でした
我が子もこんな感じで
そっぽ向いちゃうし
明日からはもっと気をつけよう
ごめんよ我が子
振り回してしまったね
さてお友達が来てくれて
我が子と遊んでくれました

最初に会った時よりも
ママっ子になってるね
笑顔が全然違う
って言ってもらえて
とっても嬉しかったです

わたしもとても良いリフレッシュになりました

帰宅後はひとりでお風呂に入れたり

我が子とテレビを見たりと
楽しく過ごしておりました

が
テレビがふと聞き覚えのある曲が流れてきて
ちょっと気になって歌詞を調べてみたんです
スキマスイッチのありがとう
って曲だったんですが
最後の歌詞がこんなこと書いてありましてですね
我が子と重ね合わせてしまって
もう大号泣
特に
僕ならもう大丈夫だから
の一文の破壊力がとんでもなかったです

今朝も抱きながら寝たし
日中も抱っこ抱っこだし
片時も離れられない毎日なのですが
当然この日々は一生続くわけじゃなくて
いつか離れていってしまう日がくるんですよね
わたしよく他の方のブログを読む時に
お子様が大学生の方のブログを読んでみたりするんですよ
そして我が子の20年後を想像しながら読むんです

もうその頃にはわたしの抱っこなんて必要なくなってるし
(当たり前)
夜だって泣きながら起きることもないでしょう
その代わりにもうわたしが一番じゃなくなっていて
わたしの知らない世界にどんどん飛び込んでいってる頃ですよね

その頃には
もうこの日には戻りたくても戻れないし
きっとこの辛さも忘れてしまってるかもしれない
でもその時になって振り返って
ああすればよかった
もっと抱っこしてあげればよかった
っていう後悔は絶対したくなくて

あーずっと抱っこしてたなあ
夜通し抱いてたなあ
って思い出したいんです

わたしの育児は育児書に書いてあるものとかけ離れてると思うし
環境が許してるだけのただの甘ったれなので
そんな声を大にして言うことじゃないんですけども
わたしのエゴだけど
周りに迷惑かけてるけど
でもやっぱり我が子のことだけは譲れない

我が子の口から
僕ならもう大丈夫だから
と言われるその日まで
わたしは我が子が求める限り抱っこし続けようと思いました
てことで
本日も2回更新で失礼しました



