昨晩は
20時〜22時
23時
1時半
3時
5時
6時半起床
でした
寝かしつけになかなか時間がかかり
22時にどうにも止まらねえぜ泣きが発動
いったん起こしてからようやく落ち着いて寝てくれました
昨晩は2時間おきの起床だったので
少しヘロヘロです

しかもおっぱい咥えた途端寝てしまうので
しばらくしてからおろすと
飲んでたのにーーーー

と、怒られるので慌ててつけます
←
そんなこと繰り返してたのでやたら時間かかりました
さて今日から雨が大変なことになるみたいなので
午前中のうちにお散歩にいってきました

眠そうな我が子
お散歩中もやたらあくびしてて
もしかしたらベビーカーで寝るかなぁ
なんて期待しつつも寝ることはありませんでした

帰宅後も相当眠そうだったのですが
もちろん抱っこで寝ました
ちまたには
日中も一人でスッと寝る子もいるらしいですし
抱っこで寝た後もおろしても平気な子もいるらしいですね
すごいなあ
夜も一度も起きずに寝る子もいるらしいですし
すごいなあ
←
我が子は生まれてからずっとこうなので
もはや日中身動き取れないことは当たり前なのですが
いつかはその子たちみたいに一人でも寝てくれる日は来ますもんね、きっと
←
まさかずーーーーっと抱っこじゃ無いと…
信じたいですが
今だけだ、と言い聞かせて
期間限定だと楽しみたいと思います

さて我が子
最近ちょっと気になる行動をしてます

病院に連れて行こうかな、とも思ったのですが
それ以外はご機嫌ですし

なんら問題も無さそうなので
今のところ様子見をしていることがあります

ただ調べても我が子と同じような例が出てこなくて
これはいったい何をしてるんだろう
と最近きがかりなんですが
我が子
最近
しょっちゅうこんな顔をしながら
ブフーーーーーってしてるんです
鼻の穴を広げて
口を真一文字に結んで
鼻と喉のあいだからブフーーーーーってしてるんです

最初は鼻が詰まってるのかと思って
じっくり観察しても、特に何も詰まってないし
スースー通ってる

もしかして離乳食のせいかなって思ったのですが
別に固形物じゃないしなぁ
鼻の方にまわっちゃってる?
もしくはアレルギー?
それでもこんなに何日もブフーってしてるのもおかしいような

てかブフーよりもグフーに近いような
←
ちょっと気になってることでした

さて我が子の本日の離乳食
今日は
かぼちゃ、しらすのおかゆ
柿
でした

我が子初めての柿です

皮むいてから熱してブレンダーでガガガガです

まだ出始めだったのでそんなに甘くなかったのでどうかなーと思ったのですが

スプーンを自ら迎え入れてる

我が子にとって柿は大ヒットだったようです

パクパク食べてくれると嬉しいですね

これからも我が子にとって
食べることは楽しいことなんだってことを
分かってもらえるように
離乳食づくり頑張っていこうと思いました



