昨晩は
20時半
21時
22時
2時半
5時
からの起床でした
帰ってきました自宅
ただ帰宅は夜になってしまいまして
そのためか我が子
寝言泣き×3回
おっぱい飲んですやぁっと寝たかと思いきや
数十分してから突然
いやああああ
と泣くのでめちゃくちゃびっくりします
しばらく様子見るんですけど
いやあああの後
目が覚めるんですよね我が子
で、ぼーっとして
あれ、なんで泣いてるんだろ
まいっかとりあえず口寂しいし泣いとこ
みたいな感じでまたふえふえ言い出すんです
←
なので都度授乳で落ち着いてもらい
ようやく22時に就寝
でもこちらとしてはまたいつ泣くんじゃないか
気が気じゃなくて中々深く眠れませんでした

そのため5時のテンションぶち上げ起床のときは
オットに丸投げして
わたしは7時まで寝かせてもらいました

しーかしまあ
帰ってくると家が汚い

先週掃除したはずなのにめちゃくちゃ汚い

平日仕事で家にいないはずなのに汚い

どうしたらここまで汚せるのか
てかだらしない人ってなんであれもこれも
全部中途半端にして出しっぱにするんでしょうね
おそらく
あ、荷物届いてるからあけよう
↓
はさみだす
↓
あ、その前に飲み物飲んでおこう
↓
コップ出して飲む
↓
あそういや見たかったテレビあったんだ
↓
リモコンを操作してソファに投げる
↓
あー眠いからブランケットだそう
とかやってるんですよきっと
←
なので全部出しっぱなし
引き出しも全てが半開き

帰宅したのが夜だったので
見ないことにして
←
ひとまず寝て朝から大掃除です
オットって我が子のおむつ替えしてくれるんで
ありがたいっちゃありがたいんですけど
それも全部中途半端なんですよ
おしりふきもぶん投げるわ
使用済みおむつも捨てないわ
全部半端
やってくれるのでありがたいので
なにも言いませんけど
やるなら全部綺麗にやってほしい
わたしは今
お盆があけたらまた実家に戻る予定なので
それがあるから我慢できてますけど
これを日々ずーっとやられてるみなさま
ほんっっとにすごいです

偉いです

涙が出るほど尊敬します

わたしも早くそうなりたいです
しかも朝わたしが
あまり暑くないうちに買い物にいきましょう
と提案したら
じゃあ俺抱っこ紐したい
と
でたでたイクメンアピール
んま
どうぞご自由にお好きになさってくださいな
(トオイメ)
そのくせ、
さっきなにを思ったのか
俺調べたんだけどさ
と言い出すオット
おう、どうしたんだい
背中スイッチってのがあるみたいでさ
抱っこひもでそのままクッションにそーっとおろしたら寝るんじゃない?
と
ほう
その背中スイッチという言葉はわたしは3ヶ月以上前から知っているしずっと一緒にいるわたしが何を試しても抱っこでしか寝ないんだから寝ねえんだよ黙って抱っこしとけよ朝もたったの2時間ではい交代とかしてきてんじゃねえよこっちは腕が疲れたからっていう理由で我が子を離したことなんか一度もねえからな
と言いたいのをグッと堪えて
その背中スイッチという言葉はわたしは3ヶ月以上前から知っている
とだけ言いました
(言うとこが未熟)
しかし男と女の違いでしょうか
オットはお盆休み我が子と過ごせるのは
ただひたすら楽しみ
という感情のみなんだそうです
←
わたしは
我が子が慣れない環境でストレスにならないだろうか
とか
もし何かあったときの近くの小児科はどこか
とか
日中はどういう動線で動けば我が子が少しでも快適だろうか
とか
そんなことばっかり考えちゃうんですけどね
でもまあだからといって
オットのようなお気楽側に立ちたいなんて
みじんも思いませんけどね
←
わたしは自他共に認めるわがまま人間でして
(まだいう)
誰かを優先したことって一度も無いんですよ
あ、そういう道を譲るとかそういうのじゃなくてですよ?
笑
彼氏とかそこらへんにです
←
でも我が子が産まれて
初めて我慢できる相手に出会えた感じなんです
打算でこれをしたら
振り向いてくれるだろうかとか
そんなこと一切考えずに優先できる相手です
いまはトイレすら自由にいけず
ごはんもゆっくり食べられないですが
今この瞬間は
最高に幸せで不自由な時間だなと思ってます
お盆休み
まだまだ始まって早々にムカムカしてますけど
←
我が子のためにわたしも笑顔で頑張ってゆきます
