昨晩は
20時
0時
2時
5時
7時起床
でした
0時からは2、3時間おきだったのですが
2時まではおしゃぶりもなしで
寝かしつけゼロで寝てくれました

5時は安定のお腹の上で寝てもらったのですが
いつも7時になると突然泣き始め

いったん布団に
くるっと回転しながらおろすと
火がついたように泣き叫ぶので
慌てておっぱいにくっつけます
そうするとしばらくすると大きな音で
ぶりぶりぶりと爆うんちょをかまします


この流れが朝の日常風景になりつつあります

我が子なりのルーティンなのかしら
←
我が子は今でも1日5〜8回くらい
うんちょします

なかには1日1回の子もいるんですよね
うちなんか4回しか出なかったら
便秘を疑ってしまうくらい
毎日ぶりぶりぶりぶりぶりぶりと
永遠にぶりぶりしてます
←
おっぱい→眠そうでぐずぐず→抱っこでようやくうとうと→ぶりぶり→振り出しに戻る
を繰り返して日が暮れてゆきます
(遠い目)
でもご機嫌な時間も少しずつ増えてきた気がします

だいたいおっぱいのあとと
うんちょしたあとはご機嫌率高いですね

ただ、ぐずぐずしてきてあやして
うとうとしてきたなーと思うと
またパチッと目を開けてご機嫌になってしまったり
まだまだ一人で過ごしてくれる時間は少なめです

そんなんだからおトイレも
やっぱり自由に行けず
DI問題が深刻化してます
現在もDIが痛くて腫れ物に触るような扱いしており

たまにジリジリ痛むんです

で
昨夜、我が子を抱っこしてるときに
鼻がむずむずしてくしゃみした瞬間
力んでしまって、DIが痛み
←
ケツノアナクッソイッテエエ


言葉使いが悪いためすべてカタカナ表記で茶を濁す←
と叫んだところ
それまでわたしの腕の中で
恍惚の表情を浮かべていた我が子が
その声にびっくりしてしまったようで

半べそで泣いてしまわれました
申し訳ない…

すべてはDIのせいだ…
ボラギノール効いてほしいー

それはそうと

ビーチク問題

実は痛みが少し和らいできたんです

なにをしたかというと
とにかく授乳しまくりました
←
いままで痛くて

ついつい左乳をかばいがちだったのですが
見たところなんともなってないのは
もしや乳腺に母乳がたまっちゃってるような?
おっぱいもところどころかたくなってるし
かばうことで余計に詰まっちゃってそうでした

なので解消しようと思って
とにかく飲ませまくりました

最初のうちは咥える瞬間は
たいそう激痛もんでしたが

だんだんと和らいできて
柔らかさもだいぶ戻ってきました

わたしのように
外傷が無いのに痛みがある方は
思いきって授乳しまくると良くなるかもしれません
一例としてお納めください

さて今日は一時帰宅の日です
超面倒くさい
オットとは週一くらいで会う方が
円満ですね

いってきます(憂鬱)