昨晩は、
20時
0時
3時半
5時半
7時半
起床でした
20時〜3時半まで
全部おしゃぶりに助けられました

5時半はおしゃぶりを受け付けなくなったので
お腹の上で寝ました

久しぶりのお腹の上
このおけつの痛みも久しぶり

でもおしゃぶりを咥えるまえ
毎回地味に攻防が繰り広げられるんですよね
最初はなかなかスムーズに咥えてくれなくて
ポロっと出したり
舌で押し出しちゃうんですよ
何回か試してやっと咥えてくれるんですが
嫌がってるのかなあ
嫌がってるところ無理やり咥えさせるのも
可哀想な気がしてるんですけども
一度咥えたら
すーーぐ寝てくれるんですよ
薬でも盛ったかのような速さ
←
てことは我が子も咥えてるときは
なにかしら
リラックスできてるってことですもんねえ
?
なんで最初嫌がるのかなあ
深夜おしゃぶり咥えるとき毎回、
おしゃぶりよー
ほらほら大丈夫よー
はいはいじょうずねー
そうそうえらいえらいー

と声かけながら夜な夜な
攻防が繰り広げられてます
おしゃぶり咥えてから寝つくまで
隣でじっと見つめてるんですけどね
たまにうとうとしながらヘラヘラ笑う瞬間ありません?
寝入りのときの笑顔に思わず
我が子おおお





と抱きしめそうになります
(寝かしつけ台無し)
自分が子ども産むまでは
実はそこまで子ども好きじゃなかったんですけど
産んだらどこの子も可愛くみえる不思議

ただ
我が子だけは可愛いだけじゃなくて
もっと凄まじい愛しさがあります

なんていうか
子宮の底から愛おしいみたいな
←
母性って不思議だなあっていつも思ってます
さてさて
連日わたしを悩ませているビーチク問題

痛くてたまらんのですが
じっと観察してもなんともなってない
そもそもわたしのビーチク
激痛に耐えて飲ませたあと、
こんな風になってるんですよね

分かりにくいことこの上ないですが
進めます
←
で、たぶん痛いのって
ここの部分なんですよ
で、
たぶん我が子はこんな風に咥えてるんじゃないかと思われるのです
※色のセンスとかもアレですがもろもろスルーしてください
こんな風にきっと浅いんですよ

だから痛いんじゃないかと思って

色々調べてみたのですが
やっぱり咥えさせるのが浅い場合
一度我が子とタイミングを合わせて
ぐわっと咥えさせることが良いらしく
あるときたまたまうまいこと
パクッとできた時は
痛みがだいぶマシでした

深く咥えさせるコツとしては
最初の口開けた瞬間に入れるんじゃなくて
しばらくしてから大きく口を開けたタイミングで
ぐわっと突っ込むのがいいみたいです
←
まだまだタイミングがなかなか合わなくて

激痛走るたびに一度離してやり直してます…

我が子には申し訳ないのですが
痛くて痛くて…
はやくコツがつかめるといいです
でも右はどんな位置でもなんとも無いんだけどなあ
ああ、はやく治るといいのですが

うつ伏せの練習するとき
このPURIKETSUが
たまらなくてたまらなくて

顔をうずめたくなる衝動を
グッと堪えて見守ってます
あとこの角度からのクレヨンしんちゃんほっぺがたまらない…!!!





