昨晩は
20時半
21時半
23時
2時
4時
8時起床
でした

5時半ごろ覚醒してしまったので

お腹の上に乗せて寝たところ

そこから8時まで寝てくれました







やはりこれが一番寝てくれる姿勢ですな



一晩中お腹のうえに乗せるべきか
←

今日はアカチャンホンポで
こんなものを入手してきました



授乳中しか大人しくしてる写真が撮れない←
なんしか腕につけて

動かすとシャンャン鳴るやつです
(雑)

追視できるようになってきたのと

ご機嫌なときには
めちゃくちゃ手をパタパタさせてるので

気を取られて楽しんでくれるのでは

と思って導入しました

まあ、
つけられてることに気付いてなさそうでした
←


楽しめるようになるのはもう少し先かなー?

でもつけてる我が子
めちゃくちゃ可愛かったです
笑


できるようになったことといえば

最近、指しゃぶりならぬ
手?指の付け根しゃぶりを軽くするように



おもに授乳後
手が顔にかかったとき

ハッ
として

手をハムハムするようになりました



おっぱいどこや!

って感じでしょうか

めちゃくちゃ可愛いです
←

あとは
あー、うーの声出しが激しめに



あー、うーだけじゃなく

えいやあーみたいな

うえいあーみたいなのも

ひと通り話し終わると
すぐさまぐずりだすのですが
←

1秒前までご機嫌だったのに

直後泣き出すから

赤子の情緒っていったいどうなってるんでしょうね
←

毎日毎日同じことの繰り返しで

成長してるんだかしてないんだか分からなくて

でも確実に
ひとつひとつ出来ることが増えていってて

日々大きくなっていってるんですよね



そして昨晩、
せっかく我が子が寝てくれたボーナスタイムに
なんだか悶々としてしまって







いつ里帰りから戻ろうかと悩みながら

早数週間経ってるんですけど
笑


オットを一人きりにさせてることに対する罪悪感は
正直微塵も感じないのですが
←

我が子が毎日毎日成長している姿を
見せてあげられていないこと

わたしが独り占め?してること

本当は毎日だって顔も見たいだろうに

それをしてあげてられないこと

こういうことに罪悪感は感じています



だからそろそろ帰らないといけないとは思いつつ

いま、
毎晩眠れず過ごして

このまま日中も息抜きができなくなる日が来ると思うと



絶対にわたしにガタがきてしまいそう





我が子のことを考えても

もう少し実家でお世話になりたいとは思ってます

頼れる環境があるなら
甘えちゃっても良いかなと

思う反面

このままでいいのか、
早く帰ったほうがいいんじゃ

って思う気持ちの狭間で揺れてます



ただ

今週末は
自宅に一時帰宅しようと思ってるんです

数時間だけ
←

朝迎えに来てもらって一時帰宅し

沐浴の時間には戻ってこようと思ってます

超絶中途半端
←

本当は泊まろうかとと思ったのですが

荷物も大量になるだろうし

なによりオットがなにもできない人なので

というか言えばやってくれると思うんですけど

逆にいうと言わないとなにもやらない



例えばお風呂に入るときだとしても
じゃあ、俺抱っこしてるよ

って感じなんですよ

でもわたしが欲しい言葉は
じゃあちょっとまってて
お風呂洗ってくるから



なんです



俺が抱っこしてる間、休んでなよ

って言ってくれるんですけど

それもたしかにありがたいんですが
わたしが授乳してるときに
たとえば
ご飯の下ごしらえしてくれたり

テーブル拭いてくれたり

そういうちょっとした家事をサポートして欲しいんです



抱っこしておむつ替えるだけじゃ
ただのちょっと高性能なゆりかごじゃないですか
←


なんなら、おむつ替えるときは
わたしが横からサポートするし
余計な手間が増えるだけ



抱っこしておいてくれるのも
とっても助かりますけど



それ以外にやらなきゃいけないことたくさんあって



もしわたしが週末泊まったとすると
わたしが授乳して

わたしが買い物いって

わたしがご飯つくって

わたしがお風呂入れて

わたしが掃除して

その間オットは抱っこして

それじゃわたしが負担かかるだけじゃないですか



そんな環境絶対戻りたくないじゃないですか
←

言えばまぁまぁやってくれるのですが、
こんなことまでいちいち言わないとダメ?



って絶対イラッとしてしまうし

オットに対してもグッと堪えて過ごすなんて…

絶対メンタル崩壊してしまう



可能なら我が子が
もう少し夜寝てくれるようになったら
帰りたいのですが…



甘ったれですよね

でもいまオットに構う体力が無いんだよなぁ〜


